2016卒 早稲田大学 政治経済学部No.5122
◆あなたが大学時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。又、その経験からどのようなことを学びましたか。(400字以内)
スキー学内対抗戦の団体演技です。表彰台を目標に練習していましたが、協調性に欠けて調整が難航していました。リーダーだった私は人がモチベーションを失う原因として、明確なゴールがないこと、目標と現状のギャップの埋め方がわ...
◆あなたが就職活動において企業を見る上で大切にしていることは何ですか。(300字以内)
私の就職活動の軸は二つあります。一つは「日本のものづくりで世界の暮らしを変えられる企業」です。私はクラブ活動やスキーインストラクターでの経験から、人に喜びを与えることにやりがいを感じる人間だと気付きました。より...
◆あなたがコニカミノルタを志望した理由は何ですか。(400字以内)
経営理念である「新しい価値の創造」に魅力を感じたからです。現状に満足せず常に新しい分野に挑戦していく貴社の環境に身を置くことで、人々の生活を豊かに変え続ける闘志が湧きます。貴社は液晶用フィルムの世界シェア二割など多...
◆あなたがコニカミノルタに入社したらどんなことをやりたいですか。(300字以内)
光学・計測機器事業の営業として貴社の製品を広め、世界中に価値を提供したいです。光学機器は最先端の技術が用いられており、機械の検査から医療に至るまで幅広い活用の先があり、まだまだ発展の可能性がある分野です。この分野に...
自由記述[任意]
※何か書き添えたい事があれば、ご記入下さい。(300文字以内)
貴社を知ったきっかけはプラネタリウムのCMでした。複写機や計器などの製品が社会を支えているのは言うまでもありませんが、エンターテインメントが豊かな暮らしを支えているのもまた事実です。独自の光学技術とデジタル技術とい...