- Q. 志望動機
- A.
小田急電鉄株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒小田急電鉄株式会社のレポート
公開日:2019年7月11日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
鉄道事業のことはもちろん、小田急電鉄はホテル事業や観光事業にも力を入れているので関連事業を全体的に調べておく必要があると思う。また、特徴として特に若手の内はジョブローテーションが活発で様々な事業・職種に携わる機会があると思うので、自分が興味のある事業やどのようなキャリアプランを希望するのかといったことを考えておくと良い。説明会で配布されるパンフレットに、詳しく各職種の仕事内容や、また女性のキャリアプランについても書かれているのでそれを参考にすると考えやすいと思う。小田急電鉄の総合職の社員数は非常に少なく、OB訪問はなかなか難しいかもしれないが、可能であれば行うと特に関連事業等想像の付きにくい仕事内容についても良く知る事ができると思う。
志望動機
御社を志望する理由は2つあります。1つ目が、鉄道事業は社会への貢献性を強く実感できるからです。私は、仕事とは自身の存在価値を確かめるものだと考えています。「鉄道」という社会に必要不可欠なサービスを提供する仕事は、貢献性を身をもって実感する事ができ、私の人生にやりがいと充実感を与えてくれると考えます。2つ目が、鉄道事業・沿線開発・SC事業等幅広い仕事に携わることができるからです。私は理工学部に所属しながら、自身の専攻とは別に独学で英語や経営を学ぶなど常に幅広い好奇心を大切にしてきました。貴社は鉄道業界の中でも特にグループ会社との連携が強くジョブローテーションも活発であり、幅広い仕事に挑戦できる点に魅力を感じています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたがどういう人か自由に表現してください/学生時代に特に頑張った取り組みを1つ、そしてその中で、 特に問題と感じたことと、その問題をどのように解決したかを具体的に書いてください/当社が⾏っている事業や取り組みの中で、どのようなものに携わってみたいか/<-で挙げた事業や取り組みを、今後どのように発展・展開させたいか
ES対策で行ったこと
説明会で配布されるパンフレットに鉄道事業以外の関連事業についても詳しく記載されておりそれを参考にした。また、説明会において社員の方の話を聞き、今後力を入れていくとおっしゃっていた事業について詳しくインターネットを用いて調べた。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生4 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次選考では主に学生がどんな人間であるかを見ていると感じたが、学生時代に力をいれたことについての回答の中に総合職に必要な周囲をまとめる力や協調性があると判断され、評価につながったと感じる。
面接の雰囲気
集団面接ということもあり、圧迫感はなくフランクな印象であった。面接官の物腰も柔らかく、学生時代の経験等学生がどんな人間であるかを重視しているようであった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力をいれたことは何か
もっとも力を入れたことは〇〇サークルで広報主任として新入会員を増やしたことです。
私のサークルでは、例年新入生の獲得に苦労していました。
入会数を増やす為、ターゲットの絞り込みと信頼関係の構築が必要だと考えました。そこで活動場所や時間がニーズにマッチしていると考えた理工学部生にターゲットを絞り、例年の全キャンパスでのビラ配りに代わる理工キャンパスでの相談会を初めて企画しました。当初、相談会は手間がかかり効果も明確でないと反対されましたが、実施経験のあるテニス部へのヒアリングや、開催場所と時間の効率化により実行できました。
結果、例年10人の入会が20人まで増え、入会理由アンケートにおいて相談会が上位を占めており、成果を出すことができました。
この経験を通して、状況を分析し、改善のために変革を行う決断力と、それを実行するために自らが主体となって動くことで周囲を巻き込むことの重要性を学びました。
入社後したい事は何か
旅客営業部で「移動時間のデザイン」に携わりたいです。
理由は2つある。1つ目が、貴社には小田急ロマンスカー等、列車を移動の手段としてだけではなくそこに付加価値を加える事で移動時間を演出する強みがあるからです。他社では既に車内販売等の移動の付加価値を排除してしまったところも多いが、その中で御社は積極的に車内販売を行うなど移動時間をお客様へのサービス時間と考えていらっしゃる点に惹かれます。
2つ目が、私自身中学生の頃から続ける電車通学の時間が退屈だと感じるから。貴社は複々線化事業により物理的に乗車時間の短縮をされました。その上で観光路線でなくとも、乗車時間を演出し、体感的な乗車時間まで更に短く出来るような新しい価値を提供したいと考えています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
企業の志望度やどんな人間であるかという事だけでなく、小田急電鉄の総合職に必要な周囲を巻き込む力やリーダーシップ性を評価されたと感じる。
面接の雰囲気
1次面接同様、集団面接であったが面接官の人数も3人と多く、多少の緊張感はあった。しかし、学生の話にも真摯に向き合ってくださり、話しやすかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
学校で学んでいる事はなにか
力を入れて学んだ科目はプログラミングです。
プログラミングの魅力は、どんなに複雑なプログラムでも一部分ずつ着実に進めれば必ず完成させられる点と、その達成感です。
プログラミングは一度で完成することはなく、何度も実行とエラー修正の作業を繰り返し完成させます。元々私は同じ作業の繰り返しが得意でなく、プログラミングが苦手でした。しかし、プログラムを細かく分割してから各部分ごとに構築し、最終的に合体させて完成する方法を身につけてからは、完成の度に達成感と面白さを感じています。その上で、更に深く学びたいと考え情報系の研究室を選択しました。現在は研究前の基礎勉強として、C言語を用いてナビシステムの基となる始点から終点までの道のりを探索する最短経路探索プログラムを構築しています。
この経験から、大きく複雑な課題にも臆せず、作業過程を細分化し単純化することで最終的に目標にたどり着く姿勢を学びました。
周囲を巻き込んでなにかをした経験を教えてください
大学2年次に行われた学科のミニカー作成大会において、班員の作業分担や作業計画立案を行い、作業効率を向上させた事です。
大会では、2日間で初対面の班員4人と協力しミニカーの車体とブレーキ部を装備します。そして、最終日に本番会場で走行させその完成度を競います。
序盤は作業計画は立てず、全員で1つの作業を行っていましたが、それでは時間内に完成度の高いミニカーを作る事は困難だと考えました。
そこで私は班長として班員の得意科目や趣味を積極的にヒアリングし、それに応じて作業分担のチーム分けをしました。また本番会場の視察を行い、床材が製作場所と異なる点に気づきました。その上でテスト走行を重視すべきと判断し、比重をおいた作業計画を立てました。結果、完成度の高いミニカーを作成でき、20班中優勝しました。
この経験から、多様な人と協働する力と、主体的に動くことで周囲を巻き込む事の重要性を学びました。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生3 面接官不明
- 時間
- 50分
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
テーマ
後輩にどのようなアルバイトをお勧めしたいか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最後に結論の発表の必要がないGDであり、話の内容よりも、周囲の意見に耳を傾ける姿勢や議論が紛糾した際にどうまとめていくかといったような議論の進め方へのアプローチを重視されていると感じた。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事と役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終選考では入社後したい事についてプレゼン(1分)の形式で話すことがメイン。それは事前に知らされているので、それに対し説明資料を用意するなど、準備にどれだけ時間をかけたかも評価されると感じる。
面接の雰囲気
人事の方も役員の方も非常に朗らかな様子であり、面接開始時にもアイスブレイクをしっかりと行ってくださり、話しやすかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社後したい事とそれをどう発展させていきたいのか
旅客営業部で「移動時間のデザイン」に携わりたい。
理由は2つある。1つ目が、貴社には小田急ロマンスカー等、列車を移動の手段としてだけではなくそこに付加価値を加える事で移動時間を演出する強みがあるからだ。
2つ目が、私自身中学生の頃から続ける電車通学の時間が退屈だと感じるから。貴社は複々線化事業により物理的に乗車時間の短縮をされた。その上で観光路線でなくとも、乗車時間を演出し、体感的な乗車時間まで更に短く出来るような新しい価値を提供したいと考えた。
車両に、新設備としてデジタル窓ガラスを取り付ける。これはYKK AP社で商品化されており、窓ガラスながらテレビ画面のように映像を映すことができる。ここでは、走行中のエリアの情報や解説を窓に表示する。複々線化により地下鉄化している区間においては、解説の背景にその区間の地上の映像を流すことでまるで地上を走っているかのような演出をする。また、時々広告表示しデジタルサイネージとしても活用する。これらにより移動時間をデザインするだけでなく、沿線の魅力を伝えることが出来ると考えた。
アルバイト経験とそこから得たものについて教えてください
私の自慢できる特技は誠意を込めた爽やかな挨拶です。
これは、大学1年より続ける不動産企業の受付のアルバイトを通して身につけました。家という高額商品を扱う場ではお客様は特に信頼感を求められ、更に受付でのご挨拶は企業の第一印象につながる責任ある仕事です。当初は重圧に感じ、表情がこわばってしまうこともありました。しかし先輩受付スタッフから「お客様も人間、笑顔で挨拶をされて嫌な気持ちになる人はいない」というアドバイスをいただいてからは、自信を持ってご挨拶できるようになりました。またお客様からも「受付の接客が丁寧」などお褒めの言葉をいただき、2年目からは受付の時間帯責任者として新入スタッフの指導も務めています。
この「挨拶力」が生かされた経験について述べさせていただきます。
飲食店でのアルバイトにて接客対応について社員スタッフと意見の食い違いが生じ、1日中気まずくなったことがありました。しかし、退勤の際に目を見てしっかりと「お疲れ様です」と挨拶をすることでわだかまりが解け、次の出勤日からは元通り接することが出来ました。
この経験から「挨拶」の持つ力と重要性を強く感じ、私の自慢できることは「挨拶」です。
小田急電鉄株式会社の選考体験記
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2024/06/20公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2024/03/12公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 総合職 の選考体験記(2023/11/13公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 エキスパート職 の選考体験記(2023/09/06公開)
- 2024卒 小田急電鉄株式会社 エキスパート職 の選考体験記(2023/09/06公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
小田急電鉄の 会社情報
会社名 | 小田急電鉄株式会社 |
---|---|
フリガナ | オダキュウデンテツ |
設立日 | 1948年6月 |
資本金 | 603億5900万円 |
従業員数 | 12,094人 |
売上高 | 4098億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木滋 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目28番12号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 753万円 |
電話番号 | 044-299-8200 |
URL | https://www.odakyu.jp/ |