![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
16卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
JETROの志望理由と携わりたい業種を教えてください。300
-
A.
【志望理由】理由は一点あります。それは私の目標と貴機構の業務内容が一致しているからです。アメリカ留学の経験から私の目標は「日本を世界に負けない国にする」ことに定まりました。私は目標達成の為に (1)GNP向上、(2)海外進出、具体的には海外インフラ事業への投資と参入というステップを考えました。(1)では外国と比較した際の位置を上げること。(2)では海外でのインフラに直接関わること等でその国での日本のプレゼンス向上を目指します。【携わりたい業務】海外でのプレゼンス向上の為に日系企業の海外展開は欠かせません。その為、私は貴機構で「日系企業が海外進出する際の支援業務」に携わりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れていた経験を教えてください。300
-
A.
【居酒屋アルバイトで給与改革】居酒屋で歩合制の客引きアルバイトを主任として2年間やっていました。【問題】その店では客引きアルバイトの歩合率の低さと初期の獲得率の低さから新人の三ヶ月以内の離職率の高さが問題となっていました。【行動】人員確保とモチベーション向上の為に給与改革を店長に伝えましたが一方的な要求になってしまい、却下されました。そこから複数名のバイトと協議し、給与改革が店舗側にもたらすメリットを思案し、再度店長に訴えました。その際に具体的な数字を持ち込んで説得をしました。【結果】エリアマネージャーを巻き込み、給与改革は成されました。新人の歩合率と普段の歩合率の向上が実現しました。 続きを読む