就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄興和不動産株式会社のロゴ写真

日鉄興和不動産株式会社

【未来へ繋ぐ街づくりの先導者】【23卒】 日鉄興和不動産 総合職の通過ES(エントリーシート) No.74270(お茶の水女子大学/女性)(2022/4/25公開)

日鉄興和不動産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年4月25日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | お茶の水女子大学 | 女性

Q.
当社を志望する理由をご記入下さい。

A.
街の文化や伝統を未来へと繋ぐ街づくりに貢献したいと考えている。歴史的な建築物が多い街で生まれ育ち、「良い街づくりが愛着を生み、街が人々の心を豊かにする」ことを知った。また、台湾で高層ビルが建ち並ぶ様子を見て、世界中で都市開発が進むと、その土地の独自性が失われた画一的な世の中になってしまうのではないかという危機感を抱いた。土地に込められた想いを生かした街づくりを行う貴社で、世界に誇れる街を創りたい。 続きを読む

Q.
大学時代周囲と力を合わせ、最も力を入れて取り組んだことは何ですか。

A.
団員80名の〇〇合唱団(サークル名)で指揮者を務め、コロナ禍の活動維持に貢献した。大学からは、1)学内施設の利用禁止、2)緊急事態宣言・蔓延防止対策措置発令中の対面活動禁止の2つの制限が発表された。1)より、練習会場として公共施設を借りるために多額の予算が必要なことが判明した。そこで、OBの先輩方に寄付を募り、100万円以上のご支援をいただいた。2)の活動禁止期間には、「コロナ禍の今だからこそできることは何か」について話し合いを重ねた。2020年3月にオンライン練習を開始し、5月にはリモート合唱動画を制作して団の公式SNSで公開した。自宅の通信状況の都合でオンライン練習に参加できない人のためにYouTubeを活用した練習録画の共有も行なった。また、コロナ前に築いた全国50以上の大学合唱団の学生指揮者のコミュニティー内で「他団とのオンライン練習見学会」を提案し、コロナ禍の活動方法について意見交換を行った。さらに、対面練習再開後の限られた時間で効率的に練習を進めるため、プロの指揮者の先生のレッスンを受け、自身の指揮者としての指導力を高めた。この結果、例年の3分の1の練習時間しか確保できなかったにも関わらず、12月に開催した演奏会では、観客より「歴代の演奏会の中で最もレベルの高い演奏会だった」との評価をいただいた。この経験から、「周囲の助言や協力の貴重さ」と「人との繋がりの重要性」を学んだ。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄興和不動産株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

不動産 (不動産・賃貸)の他のESを見る

日鉄興和不動産の 会社情報

基本データ
会社名 日鉄興和不動産株式会社
フリガナ ニッテツコウワフドウサン
設立日 1952年10月
資本金 198億2400万円
従業員数 573人
売上高 2618億6800万円
決算月 3月
代表者 三輪正浩
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
平均年齢 45.5歳
平均給与 1245万6000円
電話番号 03-6774-8000
URL https://www.nskre.co.jp/
NOKIZAL ID: 1596076

日鉄興和不動産の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。