
23卒 本選考ES
総合職

-
Q.
当社を志望する理由をご記入下さい。
-
A.
街の文化や伝統を未来へと繋ぐ街づくりに貢献したいと考えている。歴史的な建築物が多い街で生まれ育ち、「良い街づくりが愛着を生み、街が人々の心を豊かにする」ことを知った。また、台湾で高層ビルが建ち並ぶ様子を見て、世界中で都市開発が進むと、その土地の独自性が失われた画一的な世の中になってしまうのではないかという危機感を抱いた。土地に込められた想いを生かした街づくりを行う貴社で、世界に誇れる街を創りたい。 続きを読む
-
Q.
大学時代周囲と力を合わせ、最も力を入れて取り組んだことは何ですか。
-
A.
団員80名の〇〇合唱団(サークル名)で指揮者を務め、コロナ禍の活動維持に貢献した。大学からは、1)学内施設の利用禁止、2)緊急事態宣言・蔓延防止対策措置発令中の対面活動禁止の2つの制限が発表された。1)より、練習会場として公共施設を借りるために多額の予算が必要なことが判明した。そこで、OBの先輩方に寄付を募り、100万円以上のご支援をいただいた。2)の活動禁止期間には、「コロナ禍の今だからこそできることは何か」について話し合いを重ねた。2020年3月にオンライン練習を開始し、5月にはリモート合唱動画を制作して団の公式SNSで公開した。自宅の通信状況の都合でオンライン練習に参加できない人のためにYouTubeを活用した練習録画の共有も行なった。また、コロナ前に築いた全国50以上の大学合唱団の学生指揮者のコミュニティー内で「他団とのオンライン練習見学会」を提案し、コロナ禍の活動方法について意見交換を行った。さらに、対面練習再開後の限られた時間で効率的に練習を進めるため、プロの指揮者の先生のレッスンを受け、自身の指揮者としての指導力を高めた。この結果、例年の3分の1の練習時間しか確保できなかったにも関わらず、12月に開催した演奏会では、観客より「歴代の演奏会の中で最もレベルの高い演奏会だった」との評価をいただいた。この経験から、「周囲の助言や協力の貴重さ」と「人との繋がりの重要性」を学んだ。 続きを読む