1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】2回ともオンライン【会場到着から選考終了までの流れ】2回とも、送られてきたZoomのURLから入室→面接→終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1回目:日本郵政の社員(若い)2回目:日本「...
日本郵政株式会社 報酬UP
日本郵政株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】2回ともオンライン【会場到着から選考終了までの流れ】2回とも、送られてきたZoomのURLから入室→面接→終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1回目:日本郵政の社員(若い)2回目:日本「...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】日本郵政本社(大手町)【会場到着から選考終了までの流れ】時間に成ったら面接に通され、終了次第帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】IT事業部の社員【面接の雰囲気】おそらく部署に置いても上位役職の人達...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】日本郵政本社ビル(大手町)【会場到着から選考終了までの流れ】集合時間になったらビルに入り、待合室に通される。時間になったら面接に通され、合格したら別室に通される。そこで軽い打ち合わせをして退室。【学生の人数】1人【面接官...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に指定されたzoomに入室し、面接終了後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象から穏やかな人だと感じた。また面接内で...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次と同様。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接開始後アイスブレイクのために雑談を挟んでいただけるなど、非常に穏やかで緊張を感じ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、控室に通され待機。その後呼ばれ、面接開始し、終了後はそのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】東京にある本社での面接というこ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第入室、終了したら退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場で働く社員の方、20年ほどのベテラン【面接の雰囲気】年次は高めで緊張もしたが、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、時間になり次第入室、終了したら退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】日本郵便の人事の方 年次も高め【面接の雰囲気】一次面接に比べると...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後受付の方に名前を伝え、待機室で待機。時間になり呼ばれて面接の部屋へ入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長の方【面接の雰囲気】一言で言うととても穏...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始和やかで優しい雰囲気だと感じた。また面接内でもアイスブレイクのタイミングがあり、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定された時間に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接ではあるが、年次の高い社員の方が面接官で、厳かな雰囲気があり、緊張し...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定された時間にwebで入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い社員【面接の雰囲気】前回に引き続き、年次が高く少し緊張したが、穏やかで親しみや...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着したら受付後控え室に案内される。その後時間が来たら面接の部屋へ移動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員クラスの社員【面接の雰囲気】役員クラスの社員...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】WEB【会場到着から選考終了までの流れ】PC前で待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】和やかなものであった。志望動機などは聞かれずあくまでコミュニケーション能力を測るよ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会議室前で待機、入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い人事【面接の雰囲気】和やかであったが緊張感はあった。社員が常に評価シートのようなものを書き続け...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたZoomのURLから入室→面接→終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】IT企画部部長【面接の雰囲気】いかにも仕事ができそうな方だった...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたZoomのURLから入室→面接→終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部署は不明だが、年配の男性だった【面接の雰囲気】前回の面談担当...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室で15分ほど待機→面接室へ案内→終了後退出し解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】経営幹部の人事の男性【面接の雰囲気】事前に役員の方との面接だと聞いていて...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15~20年目社員【面接の雰囲気】お堅い感じでもあったがフランクでもあった。年次が高かったので少し緊...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】かなりベテランの方。定年も近いと思う【面接の雰囲気】定年も近いような方だったため、緊張したが非常にフ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待機室で待機→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部ベテラン社員【面接の雰囲気】お堅い雰囲気もあるが、フランクに話すことができた。詰められる...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象からとても穏やかで温かい人だと感じた。実際に口調も柔らかく、学...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】年次が高かったこともあり、第一印象は厳格そうな人だったが会話を始めると...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】温厚な面接官であった。そのため、和やかに面接も進み、非常に話しやすかったため、リラックスして挑めた。【アルバイトの経験をどのように活かせるか】飲食店で6年間アルバイトをしており、そこでは接客をメインに行なっておりました。そのため、培ってきた接客技術やお客様とのコミュニケーションの取り方等活かせると考えています。アルバイトの時は、さまざまな年齢層や国籍のお客様が訪れる中で、お客様に合わせて話し方、言葉の選び方、提案の仕方等を変えていくことを工夫し、お客様にいかに満足していただくかということを念頭に働いてきました。こういったことは、郵便教で働く上でも窓口業務で生きてくると思います。郵便局では、地域の様々な年齢層のお客様が訪れ、どのお客様にも安心安全を届ける必要があります。そういった環境の中で、一人一人のお客様にしっかり寄り添って提案を行うという点で活かせます。【どのような社会人になりたいか】私は、「周囲の人に信頼され、頼られるような存在になりたい」です。その理由としては、過去のアルバイト体験やサークルの経験を通して、物事を極め、周囲から頼られながら業務に取り組んでいるときが一番輝いて楽しく働けていた瞬間であると考えるからです。なぜ輝けていたのかを考えた時に、社員一丸となって、お客様を笑顔にするためにという共通の思いをもって業務にとりくむことが できていたからだと実感しました。そのため、私も周囲から頼られる存在となり、周囲の人を引っ張っていきながら、どんなお客様でも笑顔にできるような社員・人間になっていきたいという思いがあります。そのような人間に成長することで郵便局に訪れるお客様にご満足していただけるような接客、対応ができる郵便局員を目指していきたい所存です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】窓口業務もあるため、働いているイメージを沸かせられるように人当たり良く笑顔でにこやかに話すことを常に意識していました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】物腰の柔らかい雰囲気で非常に話しやすい空気感を作ってくださったように感じています。緊張もほぐれました。【アルバイトで学んだこと】2店の飲食店のアルバイト経験を通して、社員として責任感を持って業務に取り組むことの大切さを学びました。アルバイトを始めた当初、私の至らない接客について店長から注意を受けた際に、「お客様は大切な時間やお金を使って来店してくださっている」ことに対し、店員として責任感を持って働かなければならないことを教わりました。この出来事以降、お客様により満足していただける接客をするには自分自身に何が足りないのか考え行動することや、お客様に感謝の言葉をお伝えすることを大切にするようになりました。そして、私が行動を改めてから、お客様の笑顔を見れる機会が増えたと感じました。この学びを胸に貴社で働く際も、お客様が来店してくださることへの感謝の気持ちを忘れずに、業務に取り組みたいです。【ガクチカについておしえてください】〇〇の活動で、初の企画を立案し、実行までサポートを行いました。〇〇サークルに入ったからには、新しいことに挑戦したいという思いから、前例の無かった企画に挑みました。しかし、当初は賛同してくれるメンバーがおらず、企画を実行できるかわからない状態でした。そこであきらめず、まず友人に声をかけ、仲間を集めました。その後は、そのメンバーたちと共に、勧誘会を開催し、さらにメンバーを増やしていきました。その結果、企画を立案できるメンバーが集まり、企画を実現させることができました。この経験4から、何事もあきらめない心をもって挑戦してみること、周囲の人も頼りながら物事に取り組むことの大切さを学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるため、入社する意志もしっかりと見ていたように感じた。第一志望であることをアピールした。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫だとは全く思いませんでした。1つめの質問では「会場まで迷いませんでしたか?」と気遣ってくださったし、質問も和やかに進みました。ごく普通の面接だと思います。【常に年賀状やかもめーるなどの販売成績を上げることが求められます。あなたがもし努力しても営業目標が達成できそうにないとき、どうしますか。】まずは自分が目標を達成するためにできることの最大限を尽くします。ノートに記録や反省を書き、どうすべきか分析します。それでも達成できる見込みがない、これ以上に自分に打つ手がないと思ったら、先輩社員に相談します。自分の今までのやり方を伝えて、自分に何が足りないのか、改善点を教えてもらい。そして先輩社員が実行している方法を教えてもらいます。自分のできることを最大限尽くしながら、その自分のやり方に固執することなく、先輩社員のやり方をどんどん取り入れて成績をあげていきたいです。【大学時代あなたはボランティアなどたくさんのことに挑戦していますね。こんなに立派なことをしているのにどうしてうちの会社なのですか。】御社でアルバイトをしたときの経験と普段郵便局を頻繁に利用している経験から、ぜひ御社で働きたいと思ったためです。アルバイトという補助的な仕事ながら、非常やりがいのある仕事を体験できました。また私の家の隣に集配を行っている郵便局があり、日常的に局員の方の姿を見ておりますが、どの方も大変誠実で印象がよかったことから、大変御社に魅力を感じました。もう一つは、知人が御社で働いており、知人から福利や体制がしっかり整っており安心して働ける会社だからおすすめすると聞き、安心して働けると思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次、営業ノルマを達成できそうな人物かどうか、ノルマが常にある中精神を保てるかを重視している印象を受けた。口先ではできると言えてしまうが、この点はこの会社に入るうえで非常に重要な点。年々年賀状の利用枚数が明らかに減って希望のない現状でノルマを達成しなければいけないということに不満を持たないかどうか、自分でしっかり検討しておいたほうがいいと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と同じ雰囲気。会議室の中がブースで個室にわかれていて、一対一なので落ち着いて話すことができる。事務的に進められた印象。【郵便コースではバイクを使いますが、バイクの免許は持っていますか。】免許は持っておりませんが、内定をいただきましたらすぐにとります。(この後で「そうですか、では車の免許は?運転はしますか?」と聞かれる)自動車免許は持っており、普段から運転しますので、運転には慣れております。(この時自動車免許というのはATですか?と聞かれ、MTですと答えると面接官がそれなら安心だという風に返事をした。私は女性で、女性でMTを取る人は比較的少ないので、これで印象が良くなった風に感じた。集配に使うバイクはギアチェンジをするものだからかもしれない。)【あなたはどんな局員になりたいですか。】ただ集配をするだけではない、日常業務に+αの仕事ができる局員になります。集配はお客様と接する機会の多い仕事です。忙しい配達業務の中でもお客様とコミュニケーションを積極的にして、日々の配達の中から少しずつ私自身を信頼してもらうことで、お客様に郵便商品を買っていただけるようになりたいと思っています。10年後には、後輩、先輩局員皆から信頼されるような、実績ある局員となることを目指します。局員の顔となる人物になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は、あくまで最後の意思確認のように感じた。この会社の内定の条件は他社の内定をすべて辞退することなので、本当にこの会社に入るつもりがあるのか、長く働き続ける意思があるのか確認しただけのようであった。面接官はそれほど私に関心のある印象はなく、面接があまりにあっさりと事務的に終わってしまったので落ちたのかと心配になっていたが内定をもらえたので、本当にあくまで意思確認だったのかもしれない。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】常に緊張をほぐすような質問をしてくれたので、とても和やかだった。質問はESに沿ってではなく、自分のことについてが多かった。【志望理由はなんですか?】私は、人の役に立つ仕事がしたいと考えている。幅広い層のお客様が利用する郵便局で、地域に密着し近い距離でお客様1人1人のニーズに応えることができ、生活のサポートができると考えている。私はアルバイトを経験して、お客様に喜んでもらえること、相手が幸せになることが自分にとって嬉しい事であり、また仕事のやりがいにも繋がると感じた。郵便局の窓口を通じて、自分の強みを活かし、お客様の役に立ちたいと考え志望する。【他の金融機関と比べてどうですか?】日本郵政は、全国の都会や田舎に限らずどこにでもある。小学校よりも支店が多いことから、地域の皆さんにとても密着していると考えた。他の金融機関だと、都会だけに集中していたりするので、より多くの人の役に立つ仕事がしたいという私の就活の軸に御社はあっていると思った。他の金融機関と比べて対象にしているお客様が幅広いこと、地域密着であり、日本全国の人がお客さまであること理解していることを話したほうがいいと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESはほとんど見ておらず、メモを取っている様子もなかった。質問は深堀をほとんどされなかったので、言葉のキャッチボールがきちんとできるかを見られていたと思う。あとは、元気でハキハキとしていたか、常に笑顔でいたかも見られていたと思う。だいたいの人は1次面接を通過していたので、あまりにもひどくない限り通過するのではないだろうか。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と同様にかなり和やかであった。ESに沿ってではなく、ほぼ入社意思の確認と、入社後確認事項をしただけだった。【ストレスの発散方法を教えて下さい】旅行にいくことが好きで、本屋で雑誌を読んだり、旅行に行ったときの写真を見て癒されます。普段からストレスをため込むことがなく、寝たらすぐに忘れてしまうタイプです。営業職のため、ストレス耐性はよく聞かれた。オススメして断られることが日常茶飯であり、それについてメンタル面や、ストレスをため込まずにできるかをとても確認してきた。飲食店のアルバイトで商品をオススメして断られることが多い経験談を話し、でも頼んでくれた時の嬉しさをばねに頑張れると話した。【学生時代に頑張ったことはなんですか】私は大型の飲食店での接客のアルバイトに力を入れて取り組んだ。理由は、主体性の求められる環境でどれだけ自分が成長できるか挑戦しようと考えたからである。時給は自己申告制であり、課題を達成し、他社が賛同した場合に時給が上がる制度であった。そこで、昇給を目標にし、昇給のために設けられた様々な目安を満たすため2つのことを心がけていた。「1」できないことを素直に認め、自分から教わる機会を設け何度も練習をすること「2」1回ごとの出勤で目標を立て実行することその結果、昇給だけでなく新人教育などの責任ある業務を任せてもらえるようになった。この経験から、できないことに自分から積極的に取り組み、それを受けて目標を立て実行することを繰り返すことで着実に自身の成長につながることを学んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分自身のことよりも、入社後のことについて聞かれた。バイクの免許取得や資格取得について、勤務地や仕事内容など。最終面接に通過した人は、入社意思があるかを再度確認していたのではないかと思う。そこでも笑顔でハキハキと元気よくを心がけていました。特に深堀されるようなことはなく、自分が話を聞く時間のほうが長いように感じた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】部屋ごとではなくブースで分かれているといった感覚でした。「緊張していますか?」と質問を受け緊張していますと答えると「リラックスして本音を聞かせてくださいね」と声をかけてくださいました。にこやかな方でとても話しやすい印象でした。圧迫は一切ありませんでした。【自己紹介を踏まえてあなたの強みを教えてください。】福岡県立大学の若松佐保と申します。本日はよろしくお願いいたします。私の強みは物事をゼロからスタートさせ最後まで努力を惜しまないことです。大学では3年間学園祭実行員をしていました。3年次には新しくマスコットキャラクターを作るということでその企画長を任されました。もちろん初めての試みなのでわからないことも多くありましたが、自分なりに案を考え友人や先輩、後輩の意見を聞き無事作成することできました。また、キャラクター作成だけどを目標達成ととらえず、そのキャラクターをいかに宣伝材料として活かすことができるかを広報部と連携をとり話合いを行いました。【学園祭の部署長として大変だったことは何ですか。】みんなの意見をまとめることでした。後輩から出た意見を無下にしないように採用されなかった案もすべてノートにまとめておきました。それは不採用の案と考えるのではなく、またどこかで使える案として残しておきました。先輩の意見がどうしても優先されがちであるため、話しにくい後輩にも個人的に話しを聞くなどして少しでも本音を引き出せるよう努力しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一応窓口の販売業であるので、アルバイトなどの販売業の経験があると良いのではないかと思いました。話し方はしっかりとしていたつもりでしたが、話の内容を重視していたと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】総合職【面接の雰囲気】圧迫面接ではないが、質問に対してしつこく突っ込まれる場面が多くあった。しかし、自分が答えたことに対して、しっかりと反応をくれたので話しやすい雰囲気であったと思う。【大学の授業について頑張ったことを教えて。】私が学生時代に一番達成感が得られたことは、「展覧会見学実習」です。自主講座で大学1年の後期から大学3年の後期の毎週2日間、自由参加で開講されていました。その中で、私は全ての実習に参加しました。指定された展覧会へ行き作品のディスクリプションや、展示方法の特性等を学びました。実習後には、4000字の手書きレポートを提出しました。見学実習以外の授業でもレポートを課されることが多く、自主講座なので参加するのを中止しよう・提出期間を過ぎてもいいだろうと思う時もありました。しかし、そこで諦めてしまっては自分から逃げる事だと思い、一週間ごとの計画表を作成しコツコツと取り組みました。また、ただ文字数を埋めるだけではなく、文章の組み立てや自身の感想を入れ、作品の魅力がよりわかりやすく相手に伝わる様に意識して書くようにしました。この結果、難題に取り組む【忍耐強さ】、それを解決する【計画性】を身に付けました。【メガバンクと比べて何が違うと思う?】メガバンクとの大きな違いは身近さだと思う。具体的に言うと、メガバンクでは融資や口座をつくったり、学生はあまり身近ではない業務をメインとしているし、行員の方もやや学生に対しては冷たい対応をすることが多いと感じる。しかし、郵便局は、金融商品もあるが、郵便という幅広い年代の方が身近に利用する事ができる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】幅広い年代の人が来る郵便局、だからこそどんな人にでも平等な対応ができる柔軟性を見られているように感じた。また、メガバンクとの併願する人が多いからか、メガバンクを受かってもうちに来るのか何度も聞かれた。第一志望で行きたいという熱意を伝えることが通過に繋がると感じた。
続きを読む会社名 | 日本郵政株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンユウセイ |
設立日 | 2006年1月 |
資本金 | 3兆5000億円 |
従業員数 | 226,491人 |
売上高 | 11兆9821億5200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 増田寛也 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
平均年齢 | 45.3歳 |
平均給与 | 867万円 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.japanpost.jp/ |
採用URL | https://recruit.japanpost.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。