就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本郵政株式会社のロゴ写真

日本郵政株式会社 報酬UP

日本郵政のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全1件)

日本郵政株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本郵政の インターン面接

1件中1件表示

17卒 冬インターン 最終面接

2015年12月開催 / 5日 / 総合職
17卒 | 國學院大學 | 男性
Q. このインターンシップに応募した理由
A. A.
日本郵便は全国に数多くの郵便局を展開していますが、一方でそれぞれの郵便局はその地域に根ざしたサービスを提供しており、地域の窓口として親しまれています。そこで、地元に密着したサービスや店舗の作り方を学べるのではないかと感じ、日本郵便のインターンシップに応募しました。 続きを読む
Q. あなたの強みはなんですか。
A. A.
私の強みは何事にも粘り強く取り組むことができる点です。例えば、大学に入ってからしばらくは部活動でなかなかレギュラーになることができず、部全体で行う練習の際はサポート役として自分の練習時間を削って様々な仕事を請け負っていました。しかしそういった状況でも居残りの自主練習に欠かさず取り組んだことで、やがて試合に出られるだけの力を付けてレギュラーを獲得することができました。このように、困難な状況でも自分の目標を見失わず真摯に取り組むことができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
1件中1件表示
インターンTOPへ戻る

日本郵政の 会社情報

基本データ
会社名 日本郵政株式会社
フリガナ ニッポンユウセイ
設立日 2006年1月
資本金 3兆5000億円
従業員数 232,112人
売上高 11兆1385億8000万円
決算月 3月
代表者 増田 寛也
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
平均年齢 45.1歳
平均給与 798万円
電話番号 03-3477-0111
URL https://www.japanpost.jp/
採用URL https://recruit.japanpost.jp/
NOKIZAL ID: 1130489

日本郵政の 本選考の面接情報を見る

24卒 最終面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 内定を出したらどうしますか。
A. 御社が第一志望ですので、承諾させていただきます。
サマーインターンシップやOB訪問を重ね、御社で働くやりがいや困難は理解している上で御社にぜひ入社したいと考えています。内定をいただけた際は選考中の企業は辞退させていただき、迷いなく就職活動を終えたいと考えています...続きを読む(全205文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

24卒 2次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたこと二つ目を教えてください。
A. バーコードを読み取ってワクチン接種者の情報を記録するアルバイトで、記録ミスをゼロにすることを目標に様々な施策を講じました。苦労したことは大量のバーコードを読み取る単純作業の中でミスを防ぐ対策を見つけることです。試行錯誤の結果、個人で登録した数を書き込むカウントメモ...続きを読む(全200文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

24卒 1次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたことはなんですか
A. 学生時代に努力した経験は大学で所属する〇〇部を持続可能な部活にすることです。当クラブは大きく2つの問題を抱えていました。1つ目は部で所有していて部員に無料で貸し出している楽器が経年劣化している問題。2つ目はコロナ禍での活動停止期間があったことにより、部費収入が減少...続きを読む(全392文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

24卒 3次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本郵政じゃないといけない理由を教えてください。
A. 自分がほかに志望しているガスや電力会社でも当たり前を支えられるし新しいことにも挑戦できます。しかしそれらのように国内東西で分社化されておらず、国内全体に対し仕事が出来る御社の方が魅力的に感じます。 物流業界の他社でも2024年問題の解決に関われるけど、
営業所...続きを読む(全264文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月31日

24卒 2次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたことについて教えてください。
A. 部員数の減少により「存続の危機に直面していたテニスサークルの立て直し」です。新歓活動で前年の2倍の新入部員数を目標に掲げサークル代表として尽力しました。まず、少ない部員数で新歓活動を成功させるためには、全員の協力が必要であると考え、積極的な意思疎通から関係を構築、...続きを読む(全341文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月31日

日本郵政の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記