18卒 本選考ES
生産技術職
18卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
オイルミルズをどんな会社だと思うか(500字)
-
A.
私は、企業研究やセミナーへの参加を通じ、貴社に対し二つの印象を抱きました。一点目は、現状の高いシェアに満足せず、チャレンジ精神を大切にする印象です。セミナーへの参加を機に、食用・工業用油に留まらず、搾油した後のミールの販売、「まめのりさん」を代表とする独自の大豆シート食品、大豆に含まれるイソフラボンやビタミンを利用した健康食品など幅広く商品を展開している事を知りました。このように、基礎調味料である油の無限のフィールドを開拓し、多様化する人々のニーズに応えている点でチャレンジ精神を大切にする魅力的な会社であると感じました。二点目は、人を大切にする印象です。集団面接やグループディスカッションを行う選考フローが一般的である一方、貴社は3度の面接全てを一対一の個人面接で行う事を伺い、印象に残りました。また、社員の方々のお話からも、人を大切にする社風を聞き及び、貴社の人材力・組織力の高さを感じました。人材をコストとしてではなく企業の成長に寄与し得る資源であると考えるHRM(人的資源管理)という言葉にあるように、貴社の人材力・組織力の高さは企業力の高さの裏付けであると考え、魅力を感じました。 続きを読む
-
Q.
当社でどのようなことをやってみたいか(500字)
-
A.
私は、貴社で技術系職種のうち工務部のエンジニアとして活躍したいと考えています。貴社における工務部では、新規設備の導入や管理を行い商品の製造を広く支えています。 私が工務部を志望する理由は主に二点あります。一点目は、設備や生産システムの導入により製造コストやエネルギー消費量を削減し貴社に大きく貢献できる点で、やりがいを強く感じる事が出来るためです。また、自身の仕事が形として残り、何十年も製造を支える事が出来る点でもやりがいに繋がると感じました。二点目は、工場で働くオペレーターの方々、スケールアップ技術検討で協働する研究職の方々、そして設備導入時にはメーカーの方々といった様々なバックグラウンドを持つ人々と関わる事が出来るためです。多くの人々と交流する事で日々刺激を受け、自身の成長に繋げたいと考えています。また将来的には、見た目や使い勝手によりお客様の購買意識に影響を与え得る包材の開発や、スケールアップ技術開発にも携わりたいと考えています。このように、工務課に留まらず、様々な部署も可能な限り経験し幅広く知識を付け、貴社と共に成長していきたいと考えています。 続きを読む