16卒 本選考ES
事務系
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。キーワード『バイタリティ』『粘り強さ』『チャレンジ精神』『リーダーシップ』『チームワーク』『極限追及』『イノベーション』350文字。
-
A.
『リーダーシップ』 私は80名が所属するサッカーサークルの代表を務めました。サークルというものは自由に所属することが出来るため、様々な価値観を持つメンバーが集まります。そのような環境において、チームとして結果を求めることは当然のことながら、チームの一体化こそがサークルの代表として注力すべき課題であると私は考えました。そこで私は、それぞれのサッカーやサークルへの想いは大事にして認め合い、さらに所属しているその時間でメンバー同士がチームの一員として共通の体験をし、そこから共有できる目標を作り出すことで元来ある価値観を超えた新しい価値観を生み、チームを一つの価値観で一体にしていきました。私は多様な価値観を認めることが重要であると考えるとともに、共有の価値観をチームで作り出すことの重要性をこの経験から学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。キーワード『バイタリティ』『粘り強さ』『チャレンジ精神』『リーダーシップ』『チームワーク』『極限追及』『イノベーション』350文字。
-
A.
『チャレンジ精神』 私は様々なサッカーの大会に参加する中で、参加者の意見が運営に活かされていない現状を改善すべきであると考えました。そこで学生主体で大会運営を行うことで参加者の意見が反映されると考え、企業の方に提案をした結果、アットホームカップという関東1位を決める大会運営を学生主体で行うことが決まりました。参加者の意見を運営に反映させるという信念の下、参加者に寄り添い想いを汲み取り、実際に大会方式の変更や商品の充実化といった参加者に求められたものだけではなく、マネージャーサッカー大会の開催やSNSによる広報など、期待以上の成果を出したことで参加者に喜んでもらうことが出来ました。この経験から、既成概念にとらわれず柔軟な発想を用いて、変化を恐れずに自らの考えを形にし、付加価値を生み出すことの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを考えてください300文字。
-
A.
「日本代表として新たな価値を提供し、世界中の人々の暮らしに貢献したい」と考えています。サークルで留学生に1人の日本人として認められた経験から、私は日本人であるという誇りを持って世界を相手に働きたいと感じるようになりました。またサークルの代表や大会運営の経験から、常に現状の改善に努め、新たな価値が生み出された時こそが笑顔の源泉であると感じてきました。世界中の多くの課題に応える事が出来るのは、幅広い産業の最終製品に必要不可欠な素材のイノベーションのみであり、日本の誇る技術力をお客様のニーズに応える形で自らが発信することで、世界中に新たな価値を提供し、世界中の人々の暮らしに貢献したいと考えています。 続きを読む