- Q. 志望動機
- A.
東レ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒東レ株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
東レは繊維業界に位置づけることが出来ますが、それだけではプレーヤーが少なすぎるため、よりマクロに考えて素材メーカー全般の業界研究を進めて、その上で「なぜ繊維業界なのか」「その中でもなぜ東レなのか」について突き詰めて考えていくことで、オンリーワンの志望動機の構築に繋がると思います。繊維業界の中では、リーディングカンパニーであり、特徴も多いため、志望動機に結び付けられる様々な魅力が見つかると思います。
志望動機
「技術大国日本」という言葉があるように、日本経済を支えている「ものづくり産業」だと思います。その「ものづくり産業」の素となるだけでなく、一つの素材の進化によって、それが利用される無数の製品を進化させられる点に魅力を感じ、素材業界を志望しております。その中でも御社を志望する理由は、「時代の変化に対応できる企業」だと考えるためです。そのように考える根拠を二点挙げさせて頂きます。まず一点目は、「海外での積極的な現地生産」です。まずと致しまして、経済を取り巻く環境変化として、大きく分けて二点あると思います。一点目は「国内の人口減少による需要の頭打ち」、二点目は「グローバリゼーションによる、海外企業との競争の激化」です。この点御社は、海外に積極的に生産設備を拡大することで、海外の需要を取り込むだけでなく、物流コストの引き下げや細かなサポート体制を実現し、時代の変化に対応していると考えました。二点目は、「循環型社会への対応」です。私たちの身の回りの社会は、モノを使ったら終わりという「消費型社会」から、限りある資源を有効活用していく「循環型社会」への移行がなされつつあると思います。この点御社は、炭素繊維を代表とする数々の地球に優しい製品を有されていることから、循環型社会への以降に伴うニーズを獲得できると考えました。そしてこのような時代の変化に対応できる企業こそが今後のグローバル商戦で勝ち抜くことが出来ると考え、御社を強く志望します。
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 15分
- 面接官の肩書
- 営業
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
常日頃から考えながら生活をしているのかという思考力についての質問が多かったように思われます。東レは倍率が非常に高い企業であるため、出来るだけ他の学生が言わないような極端な発言をすることで相手の印象に残るように頑張りましょう。また、採用枠がすぐに埋まってしまう恐れがあるので、選考は早い日程に入れましょう。
面接の雰囲気
巨大な部屋にブースが三つぐらい分かれていて、他の面接の声が聞こえてきます。面接官の方からは余りやる気が感じられませんでした。相手との温度差を図りつつ、誠実な回答を心掛けましょう。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。
『「インターネットが世界を変えたように、繊維で世界を変えること」です。というのも、炭素繊維のような新素材の開発により、それが利用される無数の「ものづくり」が進化し、ひいては世界を変えられると考えるためです。そこで、独自の技術力を活かした素材を最終メーカーに営業することで、イノベーション商品の提案を行いたいと思います。そしてこれは、「研究・技術開発こそ明日の東レを創る」という信念に基づき、数々の画期的な新素材を創出している貴社でこそ成せるはずです。そこで営業職に就き、まずは知識やニーズを掴む力を養いながら、顧客との信頼関係を築き、最終的には世に新しい価値を訴求する製品の提案を行いたいと思います。』まず初めに夢を語り、そのあとにそのためにどうするのかを答えることで現実味を帯びさせました。
「働く」とはどういうこと思いますか?
『「生きるために不可欠なこと」です。まず私は、「お金を稼ぐこと」だけが「働く」ではないと考えます。というのも、例えば「働きアリ」という言葉があるように、小さな動物であっても、生きるために不可欠な食料を確保するために働いている、と思います。そしてこのように、知能を持たない小さな動物でも働いていることから、「働く」とは「動物の本能」であり、「本能」とは「生きるために不可欠なこと」であるはずです。そう考えた時、動物の一種である人間にとっての「働く」は無数に存在すると言えますが、その中でも私は、企業の下で労働することで賃金を得るという「働く」により、自分や家族の生活に不可欠なものを獲得したいと考えます。』自分が日頃から考えていることを、相手にも分かりやすいように話すことを心掛けました。
東レ株式会社の選考体験記
- 2025卒 東レ株式会社 事務系総合職(Gコース) の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 東レ株式会社 事務系総合職(Gコース) の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 東レ株式会社 研究職 の選考体験記(2024/10/02公開)
- 2025卒 東レ株式会社 事務系総合職(Gコース) の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 東レ株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 東レ株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 東レ株式会社 事務系総合職(Gコース) の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 東レ株式会社 研究職 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 東レ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 東レ株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/11公開)
メーカー (繊維工業)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私が御社を志望する理由は大きく3つあります。一つ目は、高分子事業と繊維事業のどちらもを手厚く扱っているからです。高校で化学を勉強する中で、日常生活に密に接する材料に興味を持ちました。そこで、大学は高分子と繊維を深く学べる●●大学を選びました。将来は、学んだことと、御社の技術を生かして生体適合性を持つ材料の開発をしたいと考えています。二つ目は、御社の経営理念に共感したからです。私は材料の質を向上させることは生活の質を向上させることにつながると考えています。三つ目は、海外トレーニー制度や留学制度があり、海外拠点も多くあることから、「グローバルに活躍する技術者として海外で働きたい」という夢を、御社でなら叶えることができると思ったからです。 続きを読む
東レの 会社情報
会社名 | 東レ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トーレ |
設立日 | 1926年1月 |
資本金 | 1478億7400万円 |
従業員数 | 48,140人 |
売上高 | 2兆4645億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大矢光雄 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.7歳 |
平均給与 | 765万円 |
電話番号 | 03-3245-5111 |
URL | https://www.toray.co.jp/ |
採用URL | https://www.toray.co.jp/saiyou/fresh/ |