22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性
-
Q.
趣味
-
A.
趣味は旅行です。特に海外旅行が好きで、大学時代にタイとフィリピンに行きました。 続きを読む
-
Q.
マルハニチロは、「世界においしいしあわせを」をコーポレートスローガンに掲げています。あなたのこれまでの人生で最もおいしかったと思う食べ物を教えてください。
-
A.
海外から帰国後の納豆ご飯。日本食が恋しくて堪らなかった時の納豆ご飯は最高でした。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学時代に目標をもって取り組み、最も成果をあげたことは何ですか。また、なぜその目標を設定し、どのように取り組んだか具体的に教えてください。
-
A.
私はアパレルの販売スタッフとして、毎月の個人売上目標達成に注力しました。 この目標を立てた理由は、店舗に貢献したいと考えたからです。その店舗では、売上が年々下がっていることが問題視されていました。私は、以前からそのお店が好きであった為、店舗の為に力になりたいと考えました。そこで、私は、一スタッフとして売上を上げることが最善だと考え、その為には、毎月の個人売上目標の達成は必須であると考えました。 私はまず、来店したお客様に積極的に話しかけるようにし、私なりの接客で商品を売り込んでいました。しかし、これでは、売上目標が達成できませんでした。 この課題を解決するために、私が行ったことは2点あります。 1点目は、接客でうまくいかなかった際に、自分の接客トークを振り返りました。振り返りを行うことで、会話で詰まった点を見つけました。この点を改善することで、次の接客に活かしました。 2点目は、店長や他のスタッフに商品ごとの特性を聞いて、商品売込み時のポイントや接客法を教えて頂き、自分の接客に取り込みました。 その結果、課題解決に取り組む前に比べて、売上が上がり、毎月の個人売上目標を達成しました。 続きを読む
-
Q.
あなたのこれまでの人生における困難や、挫折経験について教えてください。また、その逆境を乗り越えるためにどのような取り組みをしましたか。
-
A.
高校時代に、バトントワリングの全国大会出場が懸かった団体大会で、私の失敗により出場を逃した経験です。私は演技中に技を失敗し、バトンを落としました。この失敗は、部員に顔向けできないほど辛いものでした。 しかし、失敗したままで終わらせたくない気持ちから、次の個人大会は、絶対に完璧な演技をするという目標を立て、練習では、以下2点に取り組みました。 1点目は、全ての技を毎日継続して練習することです。継続して練習することで、体で覚えることができ、本番で緊張してもうまくできると考えたからです。 2点目は、積極的にコーチにアドバイスを貰うことです。そして練習に取り入れることで、効率的に上達することができました。 その結果、個人大会では失敗することなく演技ができ、さらに、その演技で、金賞を頂くことができました。 この経験から、目標に向かって毎日努力をし続けることの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが最も重要としている会社選びの基準を1つ教えてください。また、その理由を教えてください。
-
A.
【挑戦できるかどうか】です。私は、何事にも取り組んでみたいという好奇心と、挑戦心があります。私自身も周りも、挑戦心を持って目標に向かって努力をする、そのような環境で仕事をしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたがマルハニチロを志望する理由を教えてください。
-
A.
私が、貴社を志望する理由は2点あります。 1点目は、貴社が、商社とメーカーの両方の機能を持つ点です。原料調達から販売までを行うことで、原料にも商品開発にもこだわりをもつ点に魅力を感じました。そして、「依頼されて作れない商品はほぼない」この強みを持つ貴社で、そのノウハウを学び、お客様の多様なライフスタイルに合わせた商品づくりに取り組みたいです。 2点目は、「成長への挑戦」です。私は貴社の、水産・冷凍食品の分野で高い売上を持ち、成功しながらも、新たな事業に挑戦する姿勢に魅力を感じます。私は、自身の強みである挑戦心で、貴社の新たな事業への挑戦に貢献できると考えます。 以上2点より、私は貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
これまでの質問で伝えきれなかった想いやPRしたいことがあれば教えてください。(任意)
-
A.
私の強みは、挑戦心です。そして、問題が起こった際は、諦めずに取り組み続けます。 私は、サークル内の5人で、ダンスイベントに出場しました。学外イベントの参加は初めてであり、私達にとって大きな挑戦でした。 初めは、個々の意見が強く、練習が進みませんでした。そこで私は、以下2点に取り組みました。1点目は、全員の意見を聞き、把握することです。意見を反映させ、全員が納得のいくステージを作りました。2点目は、役割分担を行ったことです。この取り組みで、全員の協調性と積極性を両立させることができ、ステージが成功しました。 このように私は、挑戦するだけでなく、課題に対して諦めずに取り組み解決する力があります。 続きを読む