21卒 本選考ES
地域総合職
21卒 | 京都大学 | 女性
-
Q.
長所、短所と、それを示す行動事実
-
A.
私は所属する○○部において、先輩に女子選手がいない中、女子が苦手な強風域の走行を克服するため三年間試行錯誤を繰り返した。結果、8人しかいないレギュラーの一人に選ばれた。 私は予め時間をかけて議論を深掘りした上で、全体を俯瞰できる状態にすることが好きだ。そのため、部活のミーティングで即座に意見を出すことが苦手だ。普段から情報を体系化して理解しておき、咄嗟に柔軟な意見を出せるよう、工夫している。 続きを読む
-
Q.
学生時代力を入れたこと
-
A.
私は所属する○○部において、部の総合力を上げるため、唯一の最上回女子選手として後輩の女子部員の活躍の環境を整えた。○○は男女関係なくレギュラーが選ばれる競技であり、体格で不利な女子は選ばれにくく、率先して取り組むべき課題であった。 第一に技術を後輩に伝えた。体格が重要な環境下では男子と同じ走行法ができず、試行錯誤をし、女子独自のものを考案した。それを、後輩の走らせ方のスタイルに合うように改変し、共に動画研究を行うなどの試行錯誤をしながら伝えた。モチベーションを失いがちな体格面の問題を技術でカバーできることを示した。結果、強風で男子と競い合うようになり、技術を高めあう環境が整った。第二に強風域の克服により私自身が女子で唯一レギュラーを勝ち取り、活躍の可能性を示した。明確な目標の1つとなり後輩のモチベーションの向上に貢献した。結果、後輩女子のレベルが向上し、更に後輩が競い合うようになった。部のレベルが向上し、インカレ総合入賞に貢献できた。どのように部に貢献するかという正解がない悩みに立ち向かい、周囲と意思疎通を行いながら、周囲を巻き込んで努力することの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社を志望する理由は、社会貢献度の高さだ。私は大学の講義で信託のスキームについて学び、社会に柔軟に寄り添った在り方が大変魅力的だと思った。社会の変化が急速になっている現代において、お客様のニーズに合った商品を創り、それを提供することは大きな社会貢献であると思う。銀行と違い、より形を持ったものを提供することは貢献の実感を得やすいと思う。 貴社で実現したい夢は、信託商品を通して社会課題に向き合い解決することだ。そのためには、専門性の高い信託の知識を身に着けるために日々向上心を絶やさず努力することは勿論だが、社会全体のことを捉えながら、社員の方々と共にお客様に寄り添った視点で働くことが重要であると思う。貴社は幅広いキャリアフィールドを有しており、様々な観点から社会を見る環境が整っていると思う。周囲と強調しながら、様々なキャリアを歩み、専門的な知識も持ったジェネラリストになりたいと思う。 続きを読む