16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
周囲に対して目配り気配り思いやりができる 続きを読む
-
Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
気にしいなところ 続きを読む
-
Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字以内:必須)二つ合わせて
-
A.
【長所】サークルでの経験からです。私が副幹事長を務めたバドミントンサークルは総勢200名在籍と非常に人数が多く、多様な人間が所属していたので、皆がそれぞれ楽しくサークルに参加できるように常に周りに注意を払い、行動することを心がけていました。 【短所】アルバイトでの経験からです。私は他人がどう思うか気を遣ってしまう性格で、後輩アルバイトに対して厳しく叱責するような指導があまり得意ではありませんでした。 続きを読む
-
Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内:必須) 上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内:必須)
-
A.
四谷大塚という進学塾でのアルバイトで『全国統一小学生テスト』の受験者の集客に貢献したことです 私の働いた四谷大塚では、PRイベントとして模試を実施しています。しかし、私の校舎の課題として、普段社員が授業で忙しく、集客面で疎かになることがありました。そのため私はスタッフ全員で協力して受験者を増やしたいと考え、元々は社員が行っていた電話営業に率先して取組みました。ところが、電話営業を始めた当初は思うように受験者を獲得できず、校舎長から『これだったら全部社員に任せるからお前はやらなくてもいい』と厳しい言葉を投げかけられました。そこで私は、お客様に受験したいと感じてもらえるよう『気配りと思いやり』を心掛けました。電話では表情が見えないため、普段より言葉遣い、声のトーンや大きさに注意した上で、社員が電話をする様子をヒントに、受験する魅力を伝えるよう改善しました。その一方で、一緒に電話営業を行う社員やアルバイトとは必ず反省点や掛けた相手の感触などの情報共有を行い、校舎一丸となって成果をあげられるよう働きかけました。その結果私の校舎は全23校舎中3位(前年比+20%)の受験者数となりました。この経験から課題に対して諦めずに挑戦し、他者と協力しながら目標に向かって尽力する大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報媒体とその理由について記入してください。(300文字以内:必須)
-
A.
日経就職ナビの貴社のブログです。その理由は貴社に関する情報だけでなく、内定者の方による就職活動全般のアドバイスも掲載されていたからです。3月から本格的に採用活動がスタートしましたが、就職活動開始後は面接で上手くいかないこともあり、自分に自信が無くなってしまうこともありました。そんな時に、ふと貴社のブログをチェックすると、内定者の方の様々な体験談や、励みになるようなアドバイスが載せられていて、『失敗しても切り替えて頑張ろう』と元気をもらえました。そのため、貴社の採用ブログは広報媒体として強く印象に残り、貴社に入社できたら是非来年は私も後輩のために文章を書きたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。(400文字以内:必須)
-
A.
私が企業選びの際に意識している基準は『自分にとって働く上での理想の五角形のバランスが取れた企業であるか』です。その五角形を成す項目には、(1)人の役に立てる(2)仕事と私生活の両立ができる(3)経済力を持てる(4)10年後、20年後も仕事に夢中でいられる(5)社員の方の人柄の魅力がある、ということがあります。そしてこの項目のバランスが優れる企業を志望しています。その理由は、誇りある仕事に携わる一方で、一度きりの人生を目一杯楽しみ、最期病床に伏したときに、『私は人生を悔いなく全うできた』と感じていたいからです。また、貴社で実現したい働き方としては、リテール営業においてお客様から全幅の信頼を寄せられる社員になり、仕事に誇りを持って働きたいです。そのため“会社対お客様”ではなく、“私対お客様”というような形で『あなたが担当でよかった。またお願いしたい。』と言って頂けるようになりたいと考えます。 続きを読む