2022卒の東京都立大学大学院の先輩が書いたボッシュ技術職のエントリーシートの詳細です。ESの内容・テーマや提出方法、形式、ESを書くときに注意したこと、対策で行ったことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ボッシュ株式会社のレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
- 大学
-
- 東京都立大学大学院
- インターン
-
- 日産自動車
- NGB
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- コンチネンタル・オートモーティブ
- ボッシュ
- 東芝デジタルソリューションズ
- 日本電気(NEC)
- 内定先
-
- 日産自動車
- 日本電気(NEC)
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
説明会・インターンシップ・座談会・面接は全てオンラインだった。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
趣味・特技/研究テーマ・研究内容/インターンシップ・課外活動/得意科目・分野/技術ツール・スキルの知見/学生時代に最も力を入れて取り組んだこと、そこから学んだこと、得たこと/ボッシュで実現したいことを、その理由と合わせて具体的に/上述以外での自己アピール(自由記入欄)
ESの提出方法
マイページから提出
ESの形式
Web
ESを書くときに注意したこと
項目が多いが、全ての項目をきちんと埋めることで、自分がどういう人間かが少しでも伝わるように心がけた。ボッシュで実現したいことの項目では、自身の企業研究と自分のこれまでの経験を結びつけるように記述した。
ES対策で行ったこと
今までに参加した座談会やセミナーの情報から、自身の経験との結びつきを見つけ出して納得感のあるESとなるように心がけた。基本的な枠組みは、就活会議やワンキャリ・外資就活に掲載されたESを参考にした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・ワンキャリ・外資就活・YouTube
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
ボッシュ株式会社の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
メーカー (自動車・輸送機)の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
ボッシュの 会社情報
会社名 | ボッシュ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ボッシュ |
資本金 | 170億円 |
従業員数 | 5,185人 |
売上高 | 4191億900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | クラウス・メーダー |
本社所在地 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目9番32号 |
電話番号 | 03-3400-1551 |
URL | https://corporate.bosch.co.jp/our-company/bosch-corporation/ |
ボッシュの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価