- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の段階では企業に強いこだわりを持っていなかった。そのため、事業内容を見て面白そうだと感じた企業のインターンシップには、積極的に参加したいと感じた。その中の1つとして、この企業のインターンシップに参加を決めた。続きを読む(全105文字)
【ビズリーチで新卒採用を解像度UP】【25卒】ビズリーチの夏インターン体験記(理系/総合職)No.46625(早稲田大学/非公開)(2023/11/13公開)
株式会社ビズリーチのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 ビズリーチのレポート
公開日:2023年11月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → 1次面接 → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 2年目人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
簡単な自己紹介→質問→逆質問続きを読む(全14文字)
面接の雰囲気
面接官はとても温厚で年齢が近いこともあり話しやすかった。グループ面接だったため、そこまで深くまでは深ぼられなかった。続きを読む(全58文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機等は聞かれないため、いかにエピソードとそれによって感じたことを論理的に話すかが評価されていると思う続きを読む(全53文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことをおしえてください
キャリアスクールを運営する企業のインターンで、イベント企画と新規店舗の立ち上げに取り組んだことです。イベント企画では、自らに経験が無い中で、参加者や登壇す...続きを読む(全414文字)
一つの質問への深堀がメインだったため他の質問はなし
深堀の中ではなるべく論理的に自分しか話せないような深いエピソードを話すことを意識しました。インターンを始めた背景や学んだことをメインで聞かれました。グルー...続きを読む(全158文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
人物面接→ディスカッション面接→逆質問続きを読む(全19文字)
面接の雰囲気
一回目の面接と比べると話しやすさはなかった。全体的に論理的に話す方だったのでディスカッションもなぜを常に問われた。続きを読む(全57文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
人物面接では、いかに自分の経験を論理的に自信をもって話せるかが重要と感じました。ディスカッション面接では相手と対話すること、相手の意見を否定しないこと、難...続きを読む(全104文字)
面接で聞かれた質問と回答
今回のインターンの志望理由
主に2つある。一つ目は人材業界の新たなスタイルを確立したビズリーチの事業立案の姿勢を学びたい。学生時代の経験から新しい何かを作り出して世の中に影響を与える...続きを読む(全211文字)
田舎と都会の差はなにか
自分で好きなジャンルを選んで議論を進めていくディスカッション形式の質問だった。一人で考える時間なども特になかったため、ケース面接のように一人で解き進めると...続きを読む(全151文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 東大早慶で7割ほど、地方国公立の方もちらほら、marchの学生は少なかった。
- 参加学生の特徴
- 他のグループの方とあまり交流がなかったが、自分のグループは自信をもって議論が進められる方が多い印象でした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ビズリーチのインターン体験記
IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る
ビズリーチの 会社情報
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
フリガナ | ビズリーチ |
設立日 | 2007年8月 |
資本金 | 1億3000万円 |
従業員数 | 1,500人 |
売上高 | 624億8000万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 酒井哲也 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号 |
URL | https://www.bizreach.co.jp/ |
ビズリーチの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価