![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 インターンES
3Days Summer Internship
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
あなたが周囲と協力して達成した取り組みを具体的にご記入ください。
-
A.
30人の団体のリーダーとして講演家を招き、講演会を主催したことです。3カ月の集客期間で目標を200人とし、前年度の160人超えに挑戦したものの、開催2か月前で申込者は12人でした。この状況から集客方法に課題を感じたため、SNS広告と友人勧誘、ビラ撒きという3つの方法を見直したところビラ撒きに改善の余地があることに気付きました。改善するためにはビラ撒きをする顧客の母体数を増やし、集客の成功率を上げることが必要だと考えました。そこで講演家が組織作りに関する著書の出版と、野球のメンタルコーチをされているという特徴に着目し、組織作りに課題を抱える企業や他団体、野球部にまでビラ撒きと営業を持ち掛け、顧客層の拡大と集客率を高めました。これを続けた結果目標を超え、前年度の2倍近い300席の会場を埋めることが出来ました。この経験では自身の行動力を生かして周囲を巻き込み、高い目標を達成することが出来ました。 続きを読む
-
Q.
あなたがNTT都市開発のインターンシップに参加したいと考える理由を具体的に教えて下さい。
-
A.
貴社の業務を体験して理解を深め、志望度を高めるためです。私は所属する学生団体で一年半という期間で500万円を集め、カンボジアに小学校を建設しました。支え合った仲間や応援してくださった方々のおかげで、様々な想いと苦労が詰まった小学校を建てることができました。そして子供達がその校舎で勉強している姿を見た時、これまでの人生でも味わったことがない喜びと達成感を得ました。この経験から想いを込めた建造物を開発してその地に残し、利用され続けるといった一連の業務に携われる総合デベロッパーという業界に興味があります。中でも、都市との対話や想いを特に大切にしている貴社に魅力を感じています。インターンシップでは常に主体的に学ぶ姿勢で様々なワークに取り組み、第一線で活躍されている社員の方々の元へ積極的に話を伺いに行くことで、業務に対する理解を深め、志望度を高めたいと考えています。 続きを読む