就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTT都市開発株式会社のロゴ写真

NTT都市開発株式会社(旧:NTT都市開発株式会社)

【笑顔のために挑戦】【23卒】 NTT都市開発 総合職の通過ES(エントリーシート) No.96601(非公開/非公開)(2022/7/22公開)

NTT都市開発株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年7月22日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが大学・大学院での学生生活において周囲と協力して取り組み、成果を得たことをご記入ください。 400文字以下

A.
周囲と協力して取り組んだことは「部活動の〇〇」である。14年間の〇〇人生を通じて、初めて裏方の役割から目標達成に向けて挑戦した。私たちの代のチーム全体の目標は「全日本大会と東日本大会に出場」することだった。その目標に対し、日々仲間たちと切磋琢磨し、取り組んでいたが、3年生の夏に、練習試合で腰を怪我して入院をした。退院後も腰に違和感が残り、全力プレーが出来なかった。〇〇はチームスポーツであり、1人の不完全燃焼なプレーによりチームが負けることを避け、選手ではなく裏方の役割に徹した。取り組みとして、練習のサポートや、選手の〇〇を撮影することでスムーズに選手が練習をでき、反省点がすぐに可視化できる環境を提供した。また、練習場の確保、大会でかかる費用の回収、ホテルやレンタカーの手配を率先して行った。この結果、選手の努力や裏方の徹底的なサポートが実り、チームは目標を達成することが出来た。 続きを読む

Q.
あなたが大学・大学院での学生生活において個人で力を入れて取り組み、成果を得たことをご記入ください。 400文字以下

A.
〇〇に乗り、外国人のお客様と東京をまわるツアーガイドで「お客様の満足度向上」に取り組んだ。アンケート作成も考えたが、お客様の貴重な日本旅行を邪魔したくなかったため、私はツアー後に感謝の印として貰えるチップを満足度の指標とし、貰えるチップが多いほど満足度が高いと考えた。私が貰うツアー1回のチップが、お客様6人で平均3000円程度だった。取り組みとして、まずはツアー後に感想を聞いた。すると「もっと日本の風景を楽しみたい」や「目に見えて残るモノが欲しい」といった意見が出た。そこで私はツアーがない時間に外国人のアルバイト仲間を誘い、外国人にウケの良い観光地を探すことや、ただ写真を撮り、携帯で送るだけではなく、プリンターを家から持参し、傑作写真を1人1枚現像して、プレゼントという形で渡すことを実践した。結果として、取り組みが好評であり、ツアー1回で貰えるチップが2倍近くまで上がった。 続きを読む

Q.
あなたはNTT都市開発で何にチャレンジし、何を成し遂げたいと考えているかをご記入ください。 400文字以下

A.
貴社で2つのことを成し遂げたい。1つ目は地権者や協働者といった多くの関係者と共に、答えのない「街づくり」という大きな課題に尽力したい。私は14年間の〇〇人生を通じて、大きな目標や課題をチームで達成することが好きだ。そのため、事業が数年かかる大きな仕事を、多くの関係者と協力し、街づくりという目に見える形に残すことで、人々の暮らしと直結する貴社での業務はやりがいしかないと確信している。2つ目は地域に寄り添う開発を通じ、「住む人誰もが愛し、誇りを持つ街」の開発である。私の高校は他県出身の生徒が多く、異端とされていた。しかし、登下校中のゴミ拾い、気持ちの良い挨拶を毎日続けた結果、地域住民との関わりが増え、私達を受け入れてくれた。最終的には〇〇に出場の際、わざわざ佐賀県から応援に駆けつけてくれた。そんな地方で地域住民の暖かさを知っているからこそ、この想いを成し遂げ、地方の課題を解決したい。 続きを読む

Q.
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大等の社会情勢の目まぐるしい変化の中、デベロッパーとしてあなたが創造したい社会や都市の姿を自由に述べてください。 250文字以下

A.
伝統、革新、自然、人が共存する社会や街を創りたい。具体的には、その土地や地域が持つ特色や文化といった「伝統」。貴社のICT技術を用いた「革新」。なぜか心が落ち着く「自然」。そして笑顔で満ち溢れる「人」が共存する姿を創造したい。確かに世の中のニーズや社会情勢は常に変化する。そのため、私たちも変わり続けなければならない。しかし、本質的な変わらないものにも着目すべきである。その土地が歩んできた歴史、人と人の繋がり、安心・安全を求める心。これらの変わらないものを守り続け、新たなものを創造したい。 続きを読む

Q.
あなたが社会人として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想い等を自由にご記入ください。 250文字以下

A.
私が最も大切にしている信念は「人々の笑顔ために」である。私は人々のために行動することに強くやりがいを感じる。例えば、私が14年間も〇〇を続けてきた理由の根底には「野球が好きだ」という想いもあったが、「家族の笑顔がみたい」という、より強い想いがあった。私が活躍した日には、家で両親や姉妹が笑顔で待っており、私の活躍を誇らしげに聞いてくれた。この嬉しさが努力の原動力になり、どれだけ挫折をしても私を支えた。この経験から、将来も一生を通じて「誰かの笑顔のために働きたい」という強い想いを持つようになった。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTT都市開発株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

不動産 (総合不動産・デベロッパー)の他のESを見る

NTT都市開発の 会社情報

基本データ
会社名 NTT都市開発株式会社
フリガナ エヌティティトシカイハツ
設立日 1986年1月
資本金 487億6000万円
従業員数 600人
売上高 1933億円
決算月 3月
代表者 池田康
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 924万8000円
電話番号 03-6811-6300
URL https://www.nttud.co.jp/
採用URL https://www.nttud-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1132707

NTT都市開発の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。