就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
成田国際空港株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

成田国際空港株式会社 報酬UP

【CSナンバーワンを目指すおもてなし】【16卒】 成田国際空港 総合職の通過ES(エントリーシート) No.4119(早稲田大学/女性)(2015/12/21公開)

成田国際空港株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
NAAに入って「取り組んでみたい仕事」を、志望動機を踏まえて教えてください。 400文字以内

A.
日本の国際交流の拡大を担う大きな使命感と、少数精鋭で個人の力を最大限に発揮する貴社の風土に魅力を感じました。貴社が「選ばれる空港」であるために、私はCSナンバーワンを目指した取り組みに挑戦したいです。日本の最も誇れるおもてなしの心を発信することは、アジアの他空港との差別化に繋がり、成田国際空港の魅力がより向上すると考えるためです。また空港内従業員の育成に関わることで、自身の「人の成長に繋がる機会を創造し、頑張りを後押しできる人物になる」という目標を実現できると思います。私は留学先で、一歩踏み出すことが成長に繋がると学びました。そのため、世界と日本、そして日本の各地を結ぶ空港は、成長機会を得ようと奮闘する人が最も集まる場所だと考えます。また、今後も訪日外国人が増えると予想されます。おもてなしの心の素晴らしさを空港内でも感じてもらえれば、日本という国の更なる発展に貢献できると考えます。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで課題や目標に対して取り組んだ経験を一つ挙げ、そこからの学びを具体的に教えてください。 500文字以内

A.
個別指導塾の講師としてやる気のない生徒を前向きな姿勢に変えることに成功しました。 私が留学先で学んだ前向きの大切さを、生徒にも伝えたかったため取り組みました。 数学を担当した中学2年の生徒は、すぐに「できない」と問題を考えるのを諦めてしまうのが課題でした。私は、生徒が自分で手を動かして解法を考えるようになることを目標に対策を考えました。まず原因を探るために生徒の話を聞くと「自分には勉強の才能がない」と自信を失くしているのに気付きました。そこで小さな正答率向上も目で見てわかるようグラフを作成し、なぜ上がったのかを説明することで頑張り方を明確にしました。その結果、グラフが上がると嬉しそうに次の問題へ向かい、グラフが落ち込んでも頑張ると意気込むことが増えました。数学の成績は半年で30点から51点へ向上し、ご両親からは机に向かう姿が増えたと報告されました。そのため他科目も向上傾向にあります。私はその結果と生徒への熱意を評価され、51名の講師をまとめる幹部に選出されました。誰かに変化を与えるためには、相手の話を聞いて問題を見極め、それに粘り強く向き合い続けることが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
これまで、自ら進んで困難な状況にチャレンジしたことはありますか?それはどのようなチャレンジだったのか、なぜチャレンジしたかの目的とチャレンジの結果も併せて記入してください。 500文字以内

A.
全ての授業が英語で行われる学部で、「英語を使える人財」に成長するために授業と向き合い続けました。現在所属する学部は、入学前から海外在住経験がないと授業についていくのは困難だと言われていました。しかし私は英語を習得した上で発表力や文章力、そして主張力も備わった人材になりたいという想いから、自分に妥協をせずその学部に入学すると決意しました。しかしその厳しさは想像以上で、他学生の会話に入り込めない程の英語力の差に劣等感を感じました。そんな情けない自分を克服し目標に近づくため、私は「A以上の成績で全ての単位を取得する」という目標を掲げました。英語力の向上だけでは好成績を収められないので、私は毎授業のまとめ文を書いてチューターから意見をもらうことにしました。初めは英語の理解に必死でただ聴こえた単語を繋げた文でしたが、訂正され助言をもらう内に自分の言葉でまとめられるまでになりました。その結果、全科目という目標には及びませんでしたが履修した科目の7割でA以上の成績を収めました。あえて困難な状況へ飛び込むことで自分の課題が明確になり、それを乗り越えようと謙虚に努力し続ける忍耐力を得ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

成田国際空港株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
三井物産「志」プロジェクトの各種動画の中で、最も印象に残った動画を教えてください。 (志インタビュー) 上記設問にてそのプロジェクトを選んだ理由や印象に残った点を教えてください。(250文字~400文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
自身の幼少期から現在に至るまでの半生を振り返るエッセイを1,500~2,500字を目安に、時系列で自由に記載してください。箇条書きでも構いませんので、文章の形式・完成度にとらわれすぎず、のびのびと記載していただければと思います。1200文字以上3000文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

成田国際空港の 会社情報

基本データ
会社名 成田国際空港株式会社
フリガナ ナリタコクサイクウコウ
設立日 2004年4月
資本金 1197億3600万円
従業員数 842人
売上高 2169億2800万円
決算月 3月
代表者 田村明比古
本社所在地 〒286-0104 千葉県成田市古込字古込1番地1
平均年齢 39.8歳
平均給与 794万円
電話番号 0476-34-5400
URL https://www.naa.jp
NOKIZAL ID: 1278264

成田国際空港の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。