2021卒の立教大学の先輩が書いた丸井グループ総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、丸井グループの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社丸井グループのレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いた後も、納得が行くまで就活を続けて欲しいとおっしゃってくださいました。「内定後も不安や疑問点があればなんでもいいので聞いてください。」とおっしゃっていて、web面談の機会も作っていただきました。
内定に必要なことは何だと思うか
小売業界は、今般の状況も相まってますます厳しい状況となっていくと考えられます。そんな中で、丸井グループは小売とフィンテックを掛け合わせた独自のビジネスモデルで事業を展開しているため、小売だけでなく金融やITなど幅広い事業に携わりたいことをアピールする必要があると感じました。そのためには、面接で百貨店やSCとの差別化や、自分が実現したいことをより具体的に、論理的に伝えることが出来るかが非常に重要だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定者と顔を合わせていないので、どういうタイプの方が多いのかは分かりませんが、「人」の丸井グループであることは選考を通じて何度も伝わってきました。そのため学生に対しては、素直であり、他者との対話を重んじ、変化を恐れず挑戦していける方が求められていると感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接で落ちてしまう人もいると聞いたので、最終面接は単なる意思確認ではないと思いました。インターンシップに参加したことが選考に大きく影響することはないと思いますが、社員の方のお話を聞いて志望動機などに落とし込むと、より納得感のある物に仕上がると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
web面談で質問を受け付けてくれました。本来なら内定者懇談会なども開くそうですが、今般の状況で目処は立っていないようです。他にも親あてに会社の資料やパンフレットを送付してくれました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
迷った会社と比較して株式会社丸井グループに入社を決めた理由
元々小売業界に興味があり、他にも百貨店は受けていましたが、売らないお店やD2Cの取り組みなど常に新しい事業領域に挑戦している丸井グループなら小売の新たな未来を作っていけると思ったからです。また、丸井グループならではの社員さんに魅力を感じたのが大きいと思います。働く上で一番大切なのは、”何を”やるかではなく、”誰と”やるかだと考えているので、ありきたりにはなってしまいますが、最後は「人」が決め手になりました。
株式会社丸井グループの他の内定者のアドバイス詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
丸井グループの 会社情報
会社名 | 株式会社丸井グループ |
---|---|
フリガナ | マルイグループ |
設立日 | 1937年3月 |
資本金 | 359億2000万円 |
従業員数 | 4,237人 |
売上高 | 2352億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 青井浩 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目3番2号 |
平均年齢 | 39.4歳 |
平均給与 | 634万円 |
電話番号 | 03-3384-0101 |
URL | https://www.0101maruigroup.co.jp/ |