就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SBI新生銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社SBI新生銀行(旧:株式会社新生銀行) 報酬UP

【本音で魅了、志望を伝える】【16卒】SBI新生銀行の2次面接詳細 体験記No.378(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の早稲田大学の先輩がSBI新生銀行の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社SBI新生銀行のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 3次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 日本生命保険相互会社

選考フロー

説明会(4月) → ES(5月) → 1次面接(6月) → 2次面接(6月) → 3次面接(7月)

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望順位をよく聞かれました。「どうやって企業研究してる?」「何が会社を決める決めてになる?」「メガバンとは何が違うと思う?」といった質問が多かったです。まだ迷いがあることを伝えつつ、1つ1つ思っていることを本心で伝えていきました。そういった素直な姿勢が評価されたのではないかと思います。またリテールコースを志望したことも、自分に合っていたと思います。

面接の雰囲気

私のミスで面接の予約が取れてなかったのですが、次の日に対応して頂きました。そのため緊張していたのですが、面接官の方が雑談を踏まえてリラックスさせてくださいました。

2次面接で聞かれた質問と回答

周りを巻き込んだ経験はありますか?

スキューバダイビングサークルの会計として、「メンバーにかけがえのない思い出を作って欲しい」という思いから、メインの沖縄合宿において「30人全員参加」を目標にしました。合宿費が20万円かかることが課題だと考え、私を中心に費用削減に取り組みました。削減方法を探すために私は、他ダイビングサークルの会計を集め、どのような工夫をしているのかを共有しました。合宿の時期をずらすことで宿やダイビングショップの代金を下げ、さらにLCC・通販の利用といった工夫をすることを決め、幹部5人で手分けして実行しました。結果的に合宿費の20%削減によって、全員参加の目標を達成することができ、改めて自身のリーダーシップの活かし方がわかりました。サークルの話をする時はサークルの目標を話すように心がけていました。

あなたは協調性と自分の成長のどちらを重視しますか?

私は協調性を重視します。チーム内で何かを任された時に自分の成長を感じるので、周りと足並みをそろえて組織で動くときに自分の成長を感じることができます。また、この協調性は自分の強みであるとも感じています。注意したのは、理由づけです。とっさの二択だったので、戸惑いましたが、今までの人生の一貫性を意識して答えることができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SBI新生銀行の他の2次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の2次面接詳細を見る

SBI新生銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SBI新生銀行
フリガナ エスビーアイシンセイギンコウ
設立日 1952年12月
資本金 5122億400万円
従業員数 2,322人
売上高 4218億5300万円
決算月 3月
代表者 川島 克哉
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
平均年齢 42.6歳
平均給与 774万円
電話番号 03-6880-7000
URL https://www.sbishinseibank.co.jp/

SBI新生銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。