就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECソリューションイノベータ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NECソリューションイノベータ株式会社 報酬UP

【未来を拓くICT革命】【21卒】NECソリューションイノベータのSEの本選考体験記 No.10880(日本女子大学/女性)(2020/10/20公開)

NECソリューションイノベータ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒NECソリューションイノベータ株式会社のレポート

公開日:2020年10月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE

投稿者

選考フロー

企業研究

NECグループ内での強み・弱みを分析し説明できるようにし、これを踏まえての志望動機を考えることでより説得力が増すのではないかと考えます。また、面接では未来の世の中のあり方についての話題が沢山振られるため、入社後にどの事業に携わりたいかや社会に対して何を実現したいかということに関しても整理し具体的に話せると良いと思います。私は、NECソリューションイノベータの公式ホームページを利用したり、取引会社での事業実績などを調査することでこの会社だからこそ実現可能なシステムや強みといった他社との差別化を明確にすることに努めました。その会社で実現が不可能な分野やシステムについての話を面接でしてしまうとミスマッチと取られてしまう可能性があるので事前に調べることがとても重要になってくると思います。

志望動機

私は将来、自動運転車の実現に必要不可欠な高度な操作・制御機能となる車載システム・ソフトウェア開発に携わりたいと考えます。御社は、モビリティ事業にて支援サービスや高度な画像認識を用いた先進的な自動運転操作システムを展開しておられることから、自身のやりたいことに挑戦できる可能性に強く惹かれたため志望いたしました。御社に入社できた暁には、安心安全で人間なしでも操作可能な車載システムをより高度化させ「高度な制御機能を持ち合わせた自動運転トラックの実現」が可能なシステムに発展させることで、物流ビジネスを支える役割も担いたいと考えています。また、将来、NECの高い技術・信頼のもと幅広い事業(医療ヘルスケア・自治体・金融・流通)にも多角的に携わっていきたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年04月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。
/ICTであなたが変えたい世界とその理由を教えてください。
/「5年先の世界のありたい姿とそれを実現させる上での課題」を考えてください。

ES対策で行ったこと

会社のホームページにある事業内容を読みこみ、志望動機を作成した。また、IT企業に努めている先輩やキャリアセンターの人にESを何度も添削をしてもらい、論旨が一貫しているか、飛躍していないかを繰り返し確認することで改善するよう努めた。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテストの問題集を繰り返し説いた。特に非言語は難しいと聞いていたので重点的に勉強した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

文系出身ではあるがどのような経緯でIT業界に関心を持つに至ったかを自分の経験に引き寄せて話すことができた点が評価されたのではないかと感じた。

面接の雰囲気

温厚な雰囲気で口調も穏やかであった。最初の方の質問では、趣味や大学生活で楽しかったことなどの話題を振って下さりアイスブレイクを行なってくれたように感じた。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ文系であるのにIT業界を志望しようと考えたのですか。

大学3年時に取り組んだIT企業でのインターンシップにて、フードロスの解決を念頭に食材管理システムを開発する実習をしました。その際、自分が考案・構築したシステムが広範囲の人の役に立つということにやりがいを感じ、また自分のアイディア次第でビジネスの幅が広がるIT業界に強く関心を持ちました。
 IT業界は、社会における課題とその将来像を把握し、新しい価値を生み出すことを通じて社会に貢献する存在であると認識しております。そして、システムという形のない媒体だからこそ様々な課題に柔軟に対応でき、社会課題に多角的に取り組むことができると考えます。これから様々な変化を遂げ続けるITの世界で、これからの日本を創っていくことに挑戦したいです。        

困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。

自身の聴覚障害との付き合い方が私の人生における最大の困難です。日常生活に支障はありませんでしたが、中学生の時、軽度の聴覚障害があることを自覚しました。話好きな性格ですが、聴覚障害に悩むこともありました。これを克服し自信を深めるために、積極的に人と関わる機会を設けることを考え行動してきました。そして、聴力障害を持った自分自信が相手にどう映るのかを改めて見直しました。具体的には、サークルで学園祭に出店し、代表として店舗運営に挑戦しました。初めは、お店の回転効率が芳しくありませんでした。しかし、飲食店のアルバイトで店長のサブとして1年間お店の切り盛りを任された経験から、効率の良い店舗運営には情報共有と人員配置が最重要であると学びました。この経験を活かして、改善案として整理券の作成や商品の包装方法、人員の配置の変更を提案しました。そして、運営の問題点を逐一見直し、メンバーの理解を得た上で改善へと促すことで効率の良い運営を実現しました。こうした自分の居場所を確立する経験を積み重ねることで、聴覚障害を徐々に克服するとともに自信を持って行動する自分へと変化を成し遂げることができました。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

「実現したい世の中の理想像」に留まらず実際に実現するための方法、そして実現した後の世界のあり方を具体的に述べることができた点が評価されたのではないかと考える。

面接の雰囲気

一次面接に比べると最終面接であったこともあり終始堅めの雰囲気で行われた。また入社後にやりたいことを聞き出すことを重視していたように感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

ICTであなたが変えたい世界とその理由を教えてください。

私は、ICTの力で私たちが当たり前に感じる「需要と供給」の仕組みを支える物流システムを変革し高度化することを通じて、現代よりさらに豊かな日本へとしていきたいです。現在、eコマースの定着などから生活必需品の供給は、私たちの日常生活を豊かにしてくれますが、現実にはトラック運転者が物流の根幹となって支えています。しかし、年々、少子高齢化による労働人口の減少によりトラック運転者の減少も懸念されており、既存の物流システムの存続が危ぶまれています。そのため、生活の豊かさや便利さを将来にわたって維持・発展させていくために物流システムを社会の重要インフラと位置づけ、ICTを活用して物流システムを抜本的に変革することが最重要課題の一つと考えます。具体的には、自動運転車の実現です。次世代車載プラットフォームにて安心安全な自動車運行管理システムを開発することにより物流業務も維持・効率化されると考えます。そして、人手不足を解消するとともに既存のトラック運転者の身体的・精神的負担も軽減できるのではないかと考えました。このように、私は、ICTの力を通じた解決策により多角的に課題に取り組み、豊かな日本を維持していきたいです。

「5年先の世界のありたい姿とそれを実現させる上での課題」を教えてください。

私は、5年後、「若者からお年寄りまで様々な世代が助け合い、終生幸せに暮らしていける世界」を実現したいです。そのためには、「2025年問題」により社会保障費が増加し、それにより安定的な医療を受けられなくなるという課題を解決しなければなりません。それには、社会保障費の削減を医療の側面から実現する仕組みが必要だと思います。具体的には、全国の病院で行われた投薬や手術などの治療記録をビッグデータとして解析・公開することで同様の疾病への効率的な対処が可能となります。例えば、ビッグデータの解析により、ある疾病に対してA薬品を投与すると元気に2年生きられるが、B薬品を投与すると5年生存は保証するがベッドから離れられなくなるという予測が可能になれば、確固たる治療方針が立てられ、何より患者は残された時間の使い方を自身で決定でき有益な時間が過ごせます。また、患者自身や他の医師が直接カルテにアクセスできるシステムを構築できれば、通院や検査の回数を減らし効率性が高まり医療費の削減に繋がります。そして、高齢者の精神的・経済的負担が軽減され、高齢者にも子供や孫たちにも生きやすく、より明るい社会が実現すると考えます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も長い間承諾期間を設けてくださり、自分自身が納得のいくような就職活動を続けさせてくれた。

内定に必要なことは何だと思うか

IT業界を志望するのであれば、企業ごとの差別化や事業分野の研究が重要になってくると思います。特にNECグループの中でこの企業が手掛ける事業分野について分析することで、自分自身がそこで何がやりたいのか・何ができると思ったのかということを明確にすることができ、志望動機に説得性が出てきます。また、自己分析の更新を常に行うことで自分自身にあった働き方や理想の像への理解がより深まっていき、面接の際に入社後のキャリアプランなどに関する質問に自信を持って答えることができるようになると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

入社後のやりたいことが明確になっており自身でも理解しているかどうかが重要になってくるのではないかと考えた。内定者の方は、能動的に行動する方が多いように感じられる。主体性やキャリアプランが明確である人物が求められているように考えた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

一次面接はとても穏やかな雰囲気で和気あいあいと行われたが、最終面接は硬めの雰囲気かつ質問が鋭いため準備をする必要がある。特に入社後のキャリアプランについて深く質問されるため自分なりに分析・整理しておく必要がある。

内定後、社員や人事からのフォロー

OGと話す機会を設けてくださり、現場での仕事内容やプライベートとの両立などの話を聞くことで実際にその企業で働くイメージが湧くよう配慮してくれた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NECソリューションイノベータ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

NECソリューションイノベータの 会社情報

基本データ
会社名 NECソリューションイノベータ株式会社
フリガナ エヌイーシーソリューションイノベータ
設立日 1975年9月
資本金 86億6800万円
従業員数 12,344人
売上高 3080億3700万円
決算月 3月
代表者 石井力
本社所在地 〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目18番7号
電話番号 03-5534-2222
URL https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/
採用URL https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/saiyo/2024/
NOKIZAL ID: 1572930

NECソリューションイノベータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。