2022卒の九州工業大学の先輩が書いたNTTデータ先端技術技術職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、NTTデータ先端技術の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒NTTデータ先端技術株式会社のレポート
公開日:2021年5月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
すべてオンラインでした
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
内々定をいただいた他企業と検討してマイナスに感じた点が2点あった。
【ワークライフバランス】
面接時に、「3日帰れないこととかあるけど大丈夫?」「心身に病気がある人は配属の時に考慮するけど何か持病はないですか?」と聞かれた。
3日帰れないことはこのご時世であるので鎌をかけたのだろうと思っているが、部署によってかなり激務になるのではないかと考えた。
【福利厚生】
住宅手当・社宅なし。退職金なし。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
26~30
内定者の所属大学
<大学院>
秋田大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、工学院大学、高知工科大学、埼玉大学、静岡大学、首都大学東京、信州大学、情報セキュリティ大学院大学、電気通信大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、広島市立大学、福岡工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
<大学>
会津大学、青山学院大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、公立はこだて未来大学、国際基督教大学、埼玉大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、専修大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、兵庫県立大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、情報科学専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、東北電子専門学校、日本電子専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、北海道情報専門学校
マイナビより
内定者の属性
理工系・情報系
内定後の企業のスタンス
書類が送付された。
内々定をいただいた後も、他企業で選考中の企業がある旨を伝えたところ、承諾期間を設けずに待っていただけた。
内定に必要なことは何だと思うか
明確なキャリアビジョンを持っておくこと。業務内容や、事業での行い、関心のあるサービスを把握しておくこと。
また、希望する事業に対して、志望理由、そこで何がしたいか、どんなことに携わりたいかは自分の言葉で伝えられるようにした方がいい。また、面接時に少々想定外なことや、深堀をされることがあるので、十分な対策が必要。
ESはかなりの文字数があるので、綿密に構成を練って、必ず記録として残しておくことを強く勧める。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えがしっかりと固まっていて、それに従って行動に起こせること。
選考中には、バイトリーダーや部長などの何かしらのリーダー的役職を持った人を多く見かける。「結果的に何をしたか」ではなく、「なぜそれをやろうと思い立ったのか」「現状、そこから発見した課題、どう対策をし、どんな『数的』成果が出せたか」をしっかりと説明出来ること。
また、当然のことではあるが、何が言いたかったかを詰まり詰まりで話したり、飛んでしまう人はそもそもの対策不足である。
内定したからこそ分かる選考の注意点
3次4次ともに面接官は3名いる。そのそれぞれからESで気になった点と、ES外で個別で用意している質問を1人約15~20分ほど聞かれる。
抜け目ないESの深堀対策、また、企業研究による十分な理解がかなり必要である。
内定後、社員や人事からのフォロー
フィードバックをいただいた。そのほかは特になし。
NTTデータ先端技術株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
NTTデータ先端技術の 会社情報
会社名 | NTTデータ先端技術株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータセンタンギジュツ |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 635人 |
売上高 | 650億5628万5000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤原遠 |
本社所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島1丁目15番7号 |
電話番号 | 03-5843-6800 |
URL | https://www.intellilink.co.jp/home.aspx |