- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. nttドコモが掲げる「ビジネス創造」というテーマに強く共感したことです。世界を変えるイノベーターになるためには、企業の課題を深く探求する力と、そこから新しい価値を生み出すスキルが重要だと感じています。また、オンラインとオフラインのハイブリッド形式で実施されるという...続きを読む(全317文字)
【通信業界の挑戦】【25卒】東日本電信電話(NTT東日本)の夏インターン体験記(理系/つなげてうみだすインターン(システムエンジニア仕事体験コース))No.53993(非公開/男性)(2024/6/25公開)
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 東日本電信電話(NTT東日本)のレポート
公開日:2024年6月25日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- つなげてうみだすインターン(システムエンジニア仕事体験コース)
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組を踏まえて教えてください。/NTT東日本のインターンシップに応募する目的と、参加するにあたっての目標につい...続きを読む(全114文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
字数制限が短ったため、自分の想いを端的に表現した。続きを読む(全25文字)
ES対策で行ったこと
志望理由に関しては、インターンの内容を新卒採用のホームページから情報収集して自分の経験とすり合わせて一貫性を重視しました。続きを読む(全61文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 即日
WEBテスト対策で行ったこと
問題集を何度も繰り返し解いてできるようにした。続きを読む(全23文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語が15分で非言語が20分で性格検査は20分だった。続きを読む(全27文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのリンクをふんで、質問に対して何度も撮りなおしをして自分でよいものが取れたら提出できる形式だった。続きを読む(全54文字)
面接の雰囲気
動画面接のため、雰囲気とかはとくにありません。ただ、何度も撮りなおしをしたため普段の面接よりはつかれた。続きを読む(全52文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
終始、笑顔ではきはきと話すことができたのが合格の要因ではないかと自分は考える。また、一貫性となぜこのインターンに参加したいのかということを軸にして伝えられ...続きを読む(全95文字)
面接で聞かれた質問と回答
自分の強みと弱みを踏まえて1分程度で自己PRをしてください。
私の強みは達成志向です。集団指導塾の講師として、生徒全員に達成感と自信を与え、学習への意欲を高めたい想いがありました。そこで、学力テストで全員に85点以上...続きを読む(全326文字)
動画選考では質問は一つでした。
1分間という制限された時間の中で自分とはどんな人なのかというのを意識して原体験ベースで話すように努めた。また、一貫性を持たせるために自分の強みと弱みが表裏...続きを読む(全158文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年07月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生50 面接官3
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 90分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- 私服
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのURLから入出した後、まず全体に説明をされ、グループごとに部屋に振り分けられて自己紹介等を自由にチーム内で15分間で行い、お題について45分で...続きを読む(全109文字)
テーマ
NTT東日本の強みをまとめ、この会社の新規事業の立案をしてください。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
自分はファシリテーターだったため、チーム全員の意見を聞くことを徹底した。話せていない人にも聞く姿勢を大切にした。雰囲気は穏やかな人が多く進めやすかった。続きを読む(全76文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
会社に関するお題なので企業理解ができているのかは見られていると感じた。また、コミュニケーション能力も図られていると感じた。続きを読む(全61文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
新卒採用のホームページ続きを読む(全11文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 60人
- 参加学生の大学
- 国公立の学生が大半を占めていた。また、全体的に大学院生が多かった。
- 参加学生の特徴
- GD選考を通過してきているのでコミュニケーション能力や論理的思考力が高い人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のインターン体験記
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) つなげてうみだすインターン(システムエンジニア仕事体験コース)のインターン体験記(2025/03/19公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) つなげてうみだすインターン(システムエンジニア仕事体験コース)のインターン体験記(2025/03/18公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) つなげてうみだすインターン(セールス&マーケティングコース)のインターン体験記(2025/03/14公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) 冬季システムエンジニア・ネットワークプランニングインターンシップのインターン体験記(2025/03/13公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) つなげてうみだすインターン(システムエンジニア仕事体験コース)のインターン体験記(2025/03/12公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) つなげてうみだすインターン(システムエンジニア仕事体験コース)のインターン体験記(2025/03/12公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) セールス&マーケティングコースのインターン体験記(2025/03/10公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) 総合職のインターン体験記(2025/03/03公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) つなげてうみだすインターン(セールス&マーケティングコース)のインターン体験記(2025/02/28公開)
- 2026卒 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) つなげてうみだすインターン/セールス&マーケティングのインターン体験記(2025/02/21公開)
IT・通信 (通信業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. NECグループということもあり、興味を持った。その中でも認知度があまり高くなく、親会社よりも倍率が低そうだったため、参加した。また先輩が入社しており、待遇、福利厚生、人柄などが良いと言うところにも魅力を感じた。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 関西に本社がある企業を全体的に見ていて、その中で社会的意義が大きい本企業に興味があった。物を売るというよりは、新しいソリューションの提案という仕事にやりがいを感じると思い、インターンシップで事業内容について理解を深めようと思った。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏インターンでスマートライフ事業のテクニカルサポート職へ興味を抱いたため。また、夏インターン参加者限定のプレミアムイベントであったため、本選考での優遇や、早期選考への案内などを期待をして参加をしていた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 対面のインターンを探しており、この企業を見つけた。また都市部だけでなく地方のIT化に注力していることから、他社とは違う業務を体験できると感じたから。また1日目と2日目はオンラインであることから、他の予定との両立がしやすかったため。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. データサイエンティストの仕事に興味を持ったことがきっかけです。特に、KDDIが提供する多様なデータを使って、実際のビジネス課題を解決するプロジェクトに携われる点に魅力を感じました。自分のデータ分析スキルを実務で試し、成長させるチャンスだと考え、参加を決意しました。...続きを読む(全192文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. It業界に少し興味があり、業務体験が1日でできることに興味が湧いた。インターンシップの選考フローが短く面接無しで参加可能であり、本選考への優遇もあったため。また、複数日程の開催であったため、非常に参加しやすい。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 誰でも知っている通信系の企業であったことが参加したいと考えた理由の一つ。ITサービスを幅広く展開しており、特にクラウドやセキュリティ分野に強みを持つ点に魅力を感じた。また、企業の文化や働く雰囲気を知ることもできると考え、社員の方々と直接交流できるインターンを選びました。続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 研究室の先輩が多数就職されている姿を見て、インターンシップへ参加したい気持ちがあったためです。自身が行っている研究の分野と近い事業内容であるため、自身のスキルアップと最新技術の体験の期待を込めて応募しました。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学の学部が情報系であり、IT系に興味を持っていた。また、その中でもSIerに興味があり、関西で働きたいと考えている中で、大学内の合同企業説明会にオプテージが参加をされていたということを友人から聞いた。実際に別のイベントでオプテージの説明を聞き、関西の中で大きな企...続きを読む(全191文字)
東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報
会社名 | 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) |
---|---|
フリガナ | ヒガシニッポンデンシンデンワ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 3350億円 |
従業員数 | 4,950人 ※2020年3月31日現在 |
売上高 | 1兆7261億円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 福造 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 |
電話番号 | 03-5359-5683 |
URL | https://www.ntt-east.co.jp/ |
採用URL | https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/ |