- Q. 志望動機
- A.
株式会社NTTドコモの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社NTTドコモのレポート
公開日:2021年8月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 4次選考
- 職種
-
- 事務系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考はオンラインで実施された。
企業研究
まずは通信3キャリアの中での立ち位置とそれぞれの特徴を抑えた。それから、NTTグループ内でのドコモの立ち位置とほかのNTTグループとの事業内容の違いをなるべく細かく抑えた。面接の際には、ドコモでかなえたい夢を聞かれるが、~の部署で~をすることで~を実現したい。というように部署の理解まであることを示せるとよいため、キャリアプランは入念に練っておく必要がある。そのために、OB訪問は可能ならした方がいいと考えるが、私の場合はOBの社員ではなく、昨年ドコモから内定をもらっていた先輩に志望動機やキャリアプランのブラッシュアップをしてもらった。ドコモの事業内容や経営計画を知る際には、ホームページのほかにYoutubeも有益であった。
志望動機
貴社を志望する理由は三点あります。一つ目は、日本経済の基盤となるIT業界に身を置き、自身の専門性を高めたいという想いからです。私自身が、経済学部に在籍する中で、日本企業の成長や競争力の低下を感じ、次世代通信を用いてその改善に寄与したいという想いがあります。二点目は、高齢者の暮らしに安全と安心を提供したいと考えるためです。人生百年時代といわれ、平均寿命が延びていく現代において高齢者層の割合は年々増加するため、そこに安全を提供することが喫緊の課題であると考えています。そこで、暮らしに深く結びつき、通信を用いて高齢者の生活周りををサポートすることのできるサービス提供に寄与したいと考えています。三点目は、通信業界の中でグループ間の連携力に強みがある点です。真に消費者の望むサービス展開をするためにグループ間で情報を共有し、新しいビジネスの創出に積極的にチャレンジできる環境で働きたいという想いから志望しています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください/ドコモで叶えたい夢を教えてください
ESの提出方法
マイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
ドコモでかなえたい夢の設問に関しては、なぜドコモなのか、ドコモの提供するどのようなサービス(ドコモの持つどのような技術)が活かせる考えたかを明確にした。
ES対策で行ったこと
就活サイトに掲載されている過去の通過ESを参考にして、自分の主張が明確かつ簡潔になるように心掛けて書いた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、OneCareer
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
間違えた問題はメモして解けるようにしておくこと
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
いつもの
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 30歳くらいの男性
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomを使用
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るく誠実な印象を与えるように意識した。ドコモでかなえたい夢に関しては、自分の原体験を交えて話すことで説得力を持たせた。
面接の雰囲気
穏やか。面接官は物腰の柔らかくとても温厚な印象を受けた。こちらの発言を肯定していただけることも多く、気楽に話すことができた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソード
予備校チューターのリーダーとして校舎運営に関わり生徒の出席率を上げたことである。私が勤務する予備校では、勉強疲れから精神に異常をきたし、出席率の低下する生徒が毎年共通して見られた。そこで、勉強頻度をなるべく保ったまま、生徒の精神状態を回復させる方法はないかと模索した。打ち手の一つとして、私は生徒のメンタルケアや満足度を向上させるために、チューターメッセ―ジの掲載や個別面談の実施などを率先して行った。加えて、リーダーとして各チューターに適した生徒の個別面談担当の割り振りをしたり、校舎状況をよくするため、学年関係なくチューター同士が意見を言い合える、いわばボトムアップ型のスタイルを採用した。これらの導入の成果として、チューターと生徒の距離を縮めることができた。さらに、生徒から不安や不満を聞き出し、一対一対応で解消を試みた結果、6月から10月にかけての生徒の出席率90%越えを達成することができた。
ドコモでかなえたい夢を教えてください
次世代通信を高齢社会に活用し、私生活における人々の心の豊かさ向上を実現したい。昨年、本の音訳ボランティアに参加した際、高齢の方々は日常生活に退屈が付きまとうことを知った。超高齢社会を向かえる日本において、この現状はとても身近なものであると感じる。私は、距離にとらわれずにヒトとヒト・ヒトとモノとを繋げることがこの課題解決の一助となると考えており、貴社がもつICT技術のノウハウを日常に組込むことで実現できると考える。入社後は、代理店営業や法人営業を経て社会の課題や求めるニーズを把握することで自身の知見を深めた後、企画職として人々の生活に豊かさを与えられるような創造的事業を生み出すことで貢献したい。
グループディスカッション 落選
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生4 面接官2
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- 私服可
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
事前に送付されるZoomのリンクで入室して待機
グループディスカッションの流れ
最初の30分で議論。その後1人が発表。
一次選考通過の段階であらかじめGDのお題は伝えられているため、各々が考えてきている意見を共有するところから始めた。
最後に面接官からのフィードバックと挙手制で学生に意見を求められる。
雰囲気
最初に簡単なアイスブレイクがあった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
ドコモが生み出す、10年後に当たり前になっているビジネスを想像せよ
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の意見を主張するだけでなく、聞き手に回ることや、各々が考えてきたアイデアをつなげて相乗効果を出せないかなどの模索をしたが、グルディスにおいては自分のポジションを一つはっきりと持ち、そこで役割をしっかりとこなせるかが大事だと感じた。
株式会社NTTドコモの選考体験記
- 2025卒 株式会社NTTドコモ オープンコース/エンジニアコース の選考体験記(2024/12/18公開)
- 2026卒 株式会社NTTドコモ WILLコース プロダクト・サービスエンジニア の選考体験記(2024/12/11公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ オープンコース(事務系総合職) の選考体験記(2024/12/06公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ 事務系総合職 の選考体験記(2024/12/04公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ オープンコース(事務系総合職) の選考体験記(2024/12/04公開)
- 2026卒 株式会社NTTドコモ オープンコース(事務系総合職) の選考体験記(2024/11/19公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ 技術系総合職 の選考体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ オープンコース(事務系総合職) の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ SE の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社NTTドコモ オープンコース(事務系総合職) の選考体験記(2024/10/21公開)
IT・通信 (通信業)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
NTTドコモの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
フリガナ | エヌティティドコモ |
設立日 | 1991年8月 |
資本金 | 9496億7950万円 |
従業員数 | 7,767人 ※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在) |
売上高 | 4兆5845億5200万円 ※2017年3月期 |
代表者 | 吉澤 和弘 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 872万円 |
電話番号 | 03-5156-1111 |
URL | https://www.docomo.ne.jp/ |
採用URL | https://information.nttdocomo-fresh.jp/ |