就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社荏原製作所のロゴ写真

株式会社荏原製作所 報酬UP

【未来を創る挑戦】【22卒】荏原製作所の夏インターン体験記(理系/5daysインターンシップ)No.11319(静岡大学大学院/男性)(2020/10/15公開)

株式会社荏原製作所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 荏原製作所のレポート

公開日:2020年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月
コース
  • 5daysインターンシップ
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 静岡大学大学院
参加先
内定先
  • 山一電機
入社予定
  • 山一電機

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

他の就活サイトにてインターンのオファーが来て興味を持ったのがきっかけ。他の企業様はインターンのオンライン化に伴い内容・日程の縮小が著しかったが、荏原製作所様は1日8時間で5日間きっちり行うとあったため面白そうだと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

本インターンの選考は書類とSPIのみであり、書類も志望動機と志望者の強みと弱みの自己評価のみというシンプルなものであった。私は前者は、オファーを頂き興味を持ったことと、貴社と私は指向が似ているためもっと詳しく知りたくなったという旨を書いた。また、後者は自分に素直に書いておいた。

選考フロー

応募 → エントリーシート → WEBテスト

応募 通過

実施時期
2020年08月
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2020年08月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
36人
参加学生の大学
学部生と院生だと院生が若干多い。また国立私立問わず全国から満遍なく選出していた印象がある。掘り下げて聞くと、研究テーマが事業内容に近しい人が多かったので基準はそこにありそう。
参加学生の特徴
今回参加していたのはすべて理系学生だった。オンラインなので参加者の人となりはわかりづらかったが、平均的な理系学生という印象だった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ポンプ事業の新規事業提案/新規事業が実用化された未来の予想/ドライ真空ポンプの新たな使い道の提案/プラント建設に用いるクレーンの選定計算/荏原製作所の就活生向けPRプレゼン

前半にやったこと

1日目は全体オリエンテーションおよび最終課題(会社の就活生向けPRプレゼン)の説明、2日目は、風水力ポンプ事業についての説明と、新規事業提案のグループワークを行った。

後半にやったこと

3日目は半導体製造装置事業の説明と、ドライ真空ポンプという機械の半導体以外への活用方針の新規提案というグループワークを行った。4日目は環境プラント事業部の説明と建設用クレーンの選定計算ワークを行った。5日目は、SPIの性格診断の振り返りと説明をし、最終課題のPRプレゼン発表を、各事業部の部長クラスおよび人事の前で行い、互いに評価しあった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

各事業の部長クラスの方、人事部の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

基本的に本インターンシップでは事業説明からのグループワークという流れで、学生の人数も多いため発表をしてもフィードバックが返ってくることは稀だった。そのため印象的なフィードバックは無かった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

平日月~金で毎日8時間PCのカメラ前に拘束されるのは、実際に対面でインターンを行うよりも疲れた。また初年度ということもあり、内容が盛りだくさんすぎて休憩がほぼ無い日もあったりしてトイレにもなかなか行けず辛かった。また、学生同士のコミュニケーションもオンラインなので少し難しい部分があった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

荏原製作所は非常に幅広い事業を行っており、普通に調べても企業の軸がどこにあるのかわかりにくい印象だったが、インターンに参加したことで、コアに回転機械技術を持っていて、各事業がそこでつながっていることが分かってよかった。また、オンラインではあるものの、同じ状況で就活している学生と話し合えたというのも良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

基本的に何も準備をせずに参加しても大丈夫なように配慮されたインターンシップだったため特にそのようなことは感じなかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

どうしても、在宅インターンシップのため、オフィスの雰囲気や社員さんの感じはわからなかった。社員さんも昼休みにカメラを回してオフィス見学や昼ごはん探訪などをしてくれたものの、やはり空気感をつかむというのは難しかった。今後コロナが落ち着いたら見学をしてみたいと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

企業規模的に本選考を受けるのはインターン参加者ばかりではないと考えられるのでこの時点でアドバンテージはあるはずである。また、インターンでも最終課題の発表で、優秀発表投票で自分の参加チームは高い得票数を取れたため、十分に爪痕と印象は残せたはずと考えられる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加前は荏原製作所がどのような会社かわからなかったが、参加したことによって各事業内容を掘り下げて説明を頂くことができ、またその内容的に私の志向とマッチングが取れていたと感じたため志望度が上がった。また、各事業の売り上げがほぼ等分されていたことも
企業安定性的に評価が高かった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加時に、参加者は特別な選考フローがあると案内された。まだ本選考が始まっていないため何とも言えないが、その言葉を信じるならば本選考において有利になるはずである。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加者には特別な選考フローがあるとは言われた。インターン参加後にはアンケートを求められて回答したが、その後はまだ案内が無い。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

特に業界は絞らずに機械系の設計者になりたいと考えていて、それができる業界に行こうと考えていた。そしてその旨をオファーサイトに書いて、オファーが来た会社を中心にリサーチをかけたり、説明会を受けたりしていた。そのためインターンシップ参加前はとくに志望企業・志望業界にこだわりはなく、全体的に企業研究をしていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップの参加によって特に私の志望企業・志望業界は変化しなかった。本インターンシップを開催した企業は幅広い内容の事業を行っていて、それぞれについて説明を受けることができたので見識が広がったとともに、やはり最初は特に絞ることなく満遍なく調べるべきだったとより強く感じ、本選考が始まるまでにもっと広く調べてみようと思った。

前の記事 次の記事
2020卒 荏原製作所のインターン体験記(No.6866) 2024卒 荏原製作所のインターン体験記(No.34605)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社荏原製作所のインターン体験記

メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る

株式会社イワキ

技術系1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動において建設業界のインターンにはいくつか参加していたが、機械系のインターンには参加したことがなかったので、興味本位で参加した。エントリーシートの提出などもなく応募のみだったので、参加しやすかった。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月12日

株式会社工進

4daysインターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. offer box(逆求人のサービス)で連絡をいただいたのをきっかけに参加することになりました。インターンシップの案内が書かれたメッセージを見て「早期選考につながるチャンスがある」「ワークの内容が面白そう」だと思ったため、参加を決めました。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2022年3月29日
22卒 | 大阪市立大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
エントリー直前の時期になり、本社が地元付近などの実家から通える場所にある会社が良いと思うようになったので、本社が地元にありBtoBメーカーである兵神装備を見つけてインターンシップに参加することを決めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月16日
20卒 | 九州大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
大学院で自動車関連の勉強をする専攻に所属していて、最初は自動車業界のみを見ていました。しかし自動車に詰め込まれた技術の多彩さから自動車業界以外の様々な業界に興味をもち、今回のポンプ業界のインターンシップに参加することにしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月9日

荏原製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社荏原製作所
フリガナ エバラセイサクショ
設立日 1920年5月
資本金 790億6600万円
従業員数 19,629人
売上高 7593億2800万円
決算月 12月
代表者 浅見正男
本社所在地 〒144-0042 東京都大田区羽田旭町11番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 861万円
電話番号 03-3743-6111
URL https://www.ebara.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133614

荏原製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。