22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
あなたの長所を教えてください。(改行せずにご入力ください) 200文字以下
-
A.
私の長所は、団体の中で自分が役に立てることを考え、継続して一生懸命取り組む力です。高校時代、水泳部に所属しておりましたが、私は毎回必ず10分前には活動場所に行って、部員のみんなの用具を準備していました。これをすることで、部員の皆が気持ちよくスムーズに、毎回の活動を始められると感じたからです。このように、自分の役割を見つけ行動を継続していく力を、社会人となり仕事の中でいかしていきたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
2. あなたの短所を教えてください。(改行せずにご入力ください) 200文字以下
-
A.
私の短所は、色々な可能性を吟味するあまり、決断をする際に慎重になりすぎてしまうことです。期日までに決断をしなくてはいけないことを経験する中で、スピーディーに行動することの必要性を痛感しました。最近では、吟味する条件に優先順位をつけて考えることで、早い決断に導けるようになりました。また、行動に移してみることで、学びや気づきを得ることもあるため、考え込むだけではなく行動してみるように心掛けています。 続きを読む
-
Q.
3. 次の設問でご回答いただく「大学(大学院)時代に力をいれて取り組んだことを教えてください。」について、タイトルをつけてください。 30文字以下
-
A.
主体的な働きかけで練習環境を整え、新人戦で初戦突破の目標達成 続きを読む
-
Q.
大学(大学院)時代に力をいれて取り組んだことを教えてください。(改行せずにご入力ください) 400文字以下
-
A.
私が大学時代に力を入れて取り組んだことは、所属する水泳部の活動において、自らの工夫で練習環境を作り出し、試合で勝利を収めたことです。私の家は大半の部員が入会しているジムから離れていた為、自分一人しか部員のいないジムへ入会しました。練習する上で、モチベーションを保つことと、練習の量と質の担保が難しいという課題がありました。そこで、同学年の部員を入会に誘い練習量を増やしました。また、ジムにいる熟練の会員に自ら声を掛け、レッスンをお願いすることで充実した練習ができるコミュニティ作りをしました。周囲との関わり合いの中で、モチベーションを保ち、毎日ジムに通うことができました。その結果、試合にもならないほどの実力から成長し、新人戦で初戦突破をすることができました。 続きを読む
-
Q.
5. 当行3つのエッジ(信託・外貨・不動産)に対して、ご自身が考えるビジネスの将来性について教えてください。(改行せずにご入力ください) 400文字以下
-
A.
まず最初に、一般の信託銀行と御行の違いは、外貨業務に強みを有していることだと考えています。外貨業務については、最新の金融情報を元にしたお客様への提案力が強みだと伺っています。今後グローバル化が益々進展する中で、お客様の外貨に対するニーズも多様化してくると予想されます。そのようなニーズにも、外貨の老舗と呼ばれる御行は高い対応力を有していると考えています。信託業務については、SMBCグループにおける信託銀行として、幅広い顧客基盤があり、成長の余地は高いと感じます。不動産業務については、金融商品での運用にとどまらず、幅広いお客様のニーズに応えるための重要なメニューだと考えています。これらの3つのエッジの強みをそれぞれ高めることで相乗効果を生み、お客様との信頼関係を構築することができます。3つのエッジのビジネスにおける将来の成長性への期待は大きいと考えております。 続きを読む
-
Q.
自身の強みを活かし、どのような「挑戦」や「創造」をしたいか、入行後5年のキャリアプランも含めて教えてください。(改行せずにご入力ください) 400文字以下
-
A.
私は学生時代のカフェ店員のアルバイトで、お客様一人ひとりが心地よく過ごしていただけるよう工夫をしていました。試行錯誤ののちお客様から感謝の言葉をいただいた経験から、接客で何を求められているのかを感じ取る力を身に付けました。また、留学の際、国によるお金を引出す際の手順やクレジットカードなどの決済サービスの違いを知り、外貨業務に大変興味を持ちました。入行後5年のキャリアプランとしては、まず、プレスティア事業部において、外貨運用を中心とした資産運用全般の基本的な知識を身に付けたいと考えています。また、お客様のニーズを感じ取る強みを生かして、グローバル化が進展していく中で、多様化するお客様のニーズに合わせたサービス提供に「挑戦」していきたいです。次に、3つのエッジの残りの二つである信託業務、不動産業務についての知識を深め、相乗効果を生む「創造」が出来るように自己研鑽をしていきたいです。 続きを読む