就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ネスレ日本株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ネスレ日本株式会社 報酬UP

【トラウマからの解放、6時間の汎化を防ぐ】【18卒】 ネスレ日本 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19668(青山学院大学/男性)(2017/12/11公開)

ネスレ日本株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月11日

18卒 インターンES

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
下記研究成果のニュースを読んで、それを元に将来のビジネスプランを考案し、社内の部署のメンバーに提案をしてください。ただし、あなたは1週間前に部内で大きなミスを侵してしまったという状況にあるとします。 記事: トラウマになった出来事の記憶と、トラウマとは直接関連がない場所や事柄とを結びつける脳の働きを記憶の汎化と呼び、その現象による恐怖反応からPTSD患者は日常生活に困難を感じます。PTSDは治療期間が長く医療体制も不十分なため、予防治療の開発が重視されながら、研究は症状発言後のものが中心でトラウマ直後のケアに不明点が大井とされます。つくばの教授らグループでは、マウスに電気刺激を与えることにより汎化の条件を検討した結果、トラウマ学習直後の6時間以内に汎化が生じやすいことを明らかにしました。さらにこの時間内にPTSDモデルマウスが慣れ親しんだ場所におかれると、学習した場所ではないにかかわらず、その場所に特に汎化がおこりやすいことが判明しました。この研究はトラウマ直後の症状に関する重要な脳内メカニズムの存在を示した点で画期的で、PTSD患者に対してトラウマ直後から積極的にケアすることで、その後の汎化の予防につながる可能性が示されました。 この研究成果を用いて、ビジネスを考案せよ

A.
ビジネスプラン 製品のユーザー…たった今、あるいは6時間以内にトラウマ体験をした人 ビジネスの対象…警察関係(事件や事故などの当事者を対象に)、救急病院、軍関係 ボトルネック(技術以外)…“直近でトラウマ体験をした人”の外部からの発見・判別手段、物理的外傷などに比べてトラウマ早期治療の緊急性への理解がない、治療するにあたっての人材リソース不足 手法:トラウマ体験を負ってから汎化が起きるまでの6時間以内に、トラウマ体験者の日常生活とトラウマとの紐づけを、回避させる製品を提供する。ただし、使用に関して本人の意思が重要なのはもちろんだが、本人以外の医療的使用についての法的整備も課題となってくる可能性が高い。 案①:直近でトラウマ体験をしたと思われる相手向けに有効な、VR視聴覚装置を提供する。その装置では、ユーザーの日常生活圏とまったく異なる風景(外国の景色や人工的な立体空間)を6時間流し続けることで、本人の恐怖体験を日常生活とかけ離れたものと紐づけさせる。専門医の監督のもと、安全に使用してもらう。メリットは複数人に同時に使用でき、個別カウンセリングなどに比べて人的コストが比較的低いことと、トラウマのパターンやトラウマ体験者の生活圏をデータとして蓄積しておくことで、それからなるべく遠いものを見せることができること。 案②:患者を即沈静化させる薬(疑似的に失神させる)を作る。トラウマを負った人の安全が確保されている状況において、トラウマ発生から6時間以内に適用することで、日常生活に関連した汎化を半強制的に防ぐ。ただしボトルネックがあり、効果は実証しないとわからない上、関連する法整備も必要になりそうな点。 案③:“トラウマを負ったときに聞く曲”や“トラウマを負ったときに嗅ぐ香り”を作り、トラウマ体験者に集中的に使用してもらう。汎化が起きる対象をあらかじめ限定することで、日常生活への支障を最小限にする。斬新な製品だが技術的優位性がないので、初期のマーケットペネトレーションが重要になる。メリットは生産コストの低さと導入のしやすさ。 案④:トラウマチェッカーという機械を提供する。ビジネスプラン全体のボトルネックを解消する魔法のアイテム。トラウマ体験当事者と思われる人物の生理的反応をチェックすることで、トラウマ状態にあるかどうかを確かめて、早期治療対象者を判別する。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ネスレ日本株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
30年後の「食」について、あなたが思う姿を自由に記載してください。食事、食生活、市販されている食品、食品メーカーの未来像など、「食」に関連することであれば、何でも構いません。地球環境・人口動態の変化や科学技術の進歩、ライフスタイルの変化などを踏まえて、自由な発想で記載してください。(400文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年10月30日

問題を報告する
22卒 | 山形大学 | 女性
通過

Q.
自己PR

A.
私の強みは傾聴力があることです。この強みを活かして、ビジネスホテルのアルバイトではニーズを先読みして行動し、顧客満足度を向上させることに成功しました。利用者にただ寝泊まりをして頂くのではなく心地良い空間を提供したいと考えました。そこで、お客様には積極的にお声掛けをし、お話の中から引き出した好みなどをもとにお食事処の案内や手書きのアンケートの作成・配布を行い、頂いたご意見のもとチェックイン時間に応じた案内など相手の心に寄り添った接客を心掛けました。これらをスタッフ全体に共有することで、顧客満足度全店舗中1位まで向上することに貢献出来ました。私は御社で働く中で、この強みを活かしてお客様の声に耳を傾け、地域の健康に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月9日

問題を報告する
21卒 | 立命館大学 | 女性
通過

Q.
自己PR

A.
私の強みは、挑戦心と継続力です。高い目標を定め挑戦し、その達成までやり遂げます。 その例として私はTOEIC において880のスコアを取得することを目標としています。入学 してから5回試験に挑戦していますが、835点から伸び悩んでいます。その原因は、英文法 にあると分析しました。中学生と高校生向けの教材を買い、何度も解くことで基礎を徹底 して築き上げました。 私がTOEICに挑戦した理由は、中学生の時から苦手意識を持ってい た英文法を克服することです。自分に自信を持つために壁を越えるべきだと考えました。 この目標の達成に向けて、分析とその改善策の実行を繰り返しました。この3年間にわた る挑戦と継続により、英文法は苦手分野ではなく強み分野に転換したという自信はありま す。 この私の挑戦し続ける精神力は、現状に満足することなく理想とする目標まで、試行 錯誤を繰り返し今よりも良いものを作り上げ社会に貢献できると考えます。(openES) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月15日

問題を報告する
20卒 | 熊本県立大学 | 女性
通過

Q.
趣味・特技

A.
特技は料理です。大学進学を機に一人暮らしをするため、自炊を始めました。祖父母が農家で野菜を栽培しているので、それらを使って一週間分の作り置きおかずを作ります。野菜を無駄なく使いきることが、一人暮らしで身につけた特技です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月25日

問題を報告する
18卒 | 新潟県立大学 | 男性
内定

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
「国際」と「地域」の視点から、グローバル化が進む世界における、地域のあり方、今後の発展のあり方を考察するために、国際政治や経済、また地域社会論など、様々な学問を幅広く学習してきました。今後は、演習のテーマとして扱ったアラブの春以降の中東問題からさらに一歩踏み込み、武装テロ組織ISISの形態の特徴や今後の動向について、深く研究、考察し、卒業論文を進めていきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年10月18日

問題を報告する

ネスレ日本の 会社情報

基本データ
会社名 ネスレ日本株式会社
フリガナ ネスレニッポン
設立日 1913年4月
資本金 100億円
従業員数 2,409人
売上高 2019億7000万円
決算月 12月
代表者 深谷龍彦
本社所在地 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通7丁目1番15号
URL https://www.nestle.co.jp/
採用URL https://www.nestle.co.jp/jobs/students-graduates
NOKIZAL ID: 1131308

ネスレ日本の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。