22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
あなたがハウス食品を志望する理由を教えて下さい。 300文字以下
-
A.
貴社の理念を基に幸せを世界中の方々に普及したいと強く感じたからです。具体的には2点。まず『世界に誇る日本の技術力』を受け継ぎ、先人の方々が築いてきた【信頼】を基に事業拡大に貢献します。確かな【信頼】が商品シェアという業績に表れており、私は【信頼】という概念こそが何事においても大切だと考えているからです。次に海外事業に興味があり、研究職として地域に根ざしたさらなる製品や考え方の普及に挑戦したいからです。また海外事業の更なる拡大に貢献したいと考えます。語学研修や留学生との交流を通じて得た価値観の違いを尊重しつつ、海外出張や赴任が実現できた際には意見を取り入れ常に新たな価値を創造し挑戦し続けます。 続きを読む
-
Q.
あなたの自分ならではの「持ち味」とはどの様なものですか?またそれはどの様な経験から培われたものなのか、教えて下さい。300文字以下
-
A.
状況に応じて行動し、原動力となれることです。OO部で役職にとらわれず率先して行いました。例えば大学祭への出店です。準備が疎かでした。原因を分析し部員が約30名在籍する中で他人任せの部員が多く意識が低いこと、個人が何をすべきか分かっていないと考えました。そこで【ケーキを200皿売り切る】共通の目標を設定しました。また各部員が何をすべきなのかが明確になるようタイムマネジメントし積極的に取り組めるよう個人に仕事を割り振りました。更に部員同士の意思疎通が円滑に行えるよう部会や食事会を主催しました。こうした地道な取り組みにより意見交換や活動が活発になり無事大学祭で商品を完売でき組織が一体化しました。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでで「壁にぶつかった経験」と「そこから学んだ事」について教えて下さい。 300文字以下
-
A.
OO部において後輩に熱意が継承されていない点です。この経験を通じて学んだことは【信頼関係が人を大きく動かす】、【一生懸命することは決して恥ずかしくない】ことです。OO部では学祭への出店以外に学外でNPOと連携し毎週地域の農地で農業を教わり年に一度食育イベントを開催します。しかし後輩達が普段から参加せずイベントを中止すると通告されました。私は先輩方が築き上げた信頼関係を大切にしており、伝統を紡ぐ為に個別に自分の熱意を伝え活動を手伝いました。またNPOの方に直接お願いし【OOがそこまでいうなら】と何とか開催していただきました。イベントを終え後輩もやりがいを感じ今では積極的に活動しています。 続きを読む
-
Q.
どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。300文字以下
-
A.
OOPROJECTで海苔会社、OO販売会社と商品開発を行い見事特別賞を受賞しました。この活動を通じて生産者の方の熱い想いを身に染みて感じたとともに商品をただ作るだけではいけないことを感じました。このイベントはOO市がOO産をアピールするために、学生と農商工連携によりこれまでにない商品を生み出すというイベントです。私たち学生O名とOつの企業さんが連携し、これまでにない【デザートのようなOO用いたOO】を生み出しました。活動中、コラボ先の企業と学生間で意見が分かれたこともありましたが、私は各々の弱みと強みを洗い出し双方納得できる解決策を提案しました。 続きを読む