18卒 本選考ES
技術職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたは、どのような人ですか? 自由に表現してください!(具体的な経験やエピソードも交えて)(文字数制限なし)
-
A.
「みんなで楽しむことが大好きな人」です!なぜならみんなで楽しむことによって、辛いことも幸せに変えられるからです。 学部生のとき、研究で全く成果が出ず、毎日卒論まであと何日かを数えてユウウツになっていました。しかし先輩から、「○○が暗いとこっちまで暗くなる、やめてくれ」と言われ、いつの間にか日々を楽しむことを忘れていたことに気づきました。そこで、どうせ数えるなら面白くしようと思い、先輩と2人で「あと○○日!」という写真を撮って研究室のLINEグループにアップロードすることを始めました。やり始めると毎日の「あと○○日!」を考えることが楽しく、またこの先輩以外にも研究室メンバーを巻き込んで一緒にやることが楽しくて、毎日が辛くなくなりました。この経験から辛いときも、意識的に「楽しいこと」を探してみんなで毎日を幸せに過ごすよう心がけています。 私は、仕事においても「みんなで楽しむこと」で周りの人を幸せにしていきたいです。また、私が研究した製品のおいしさや機能性から得られる楽しさを通じて、辛い人も笑顔にできるようなものを創っていきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの「持ち味」、今まで「勉強してきたこと」「培ってきた経験」を活かして、どのような仕事をしてみたいですか?(文字数制限なし)
-
A.
私は自分の手を動かしてものを創ることが好きで、そして創ったもので周りの人々を楽しませることが大好きなため、楽しみながら研究して得られた成果を製品としてたくさんのお客様に楽しんでもらえる研究職を志望します。今まで乳酸菌を扱ってきたので、貴社の植物性乳酸菌と野菜を結び付けたおいしくて健康に良い製品が創れるような研究に挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
【志望理由】 カゴメでないといけない理由を教えてください。(文字数制限なし)
-
A.
「KAGOME」というブランドなら一日に必要な野菜全て、それも機能性を持ったものや、植物性乳酸菌といった健康に貢献できる製品を人々にお届けできると考えるからです。仕事を通じて貴社の目指す「トマトの会社から、野菜の会社に。」というビジョンに貢献することで、私も健康寿命の延伸という社会問題の解決に食を通じて挑戦したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたにとって「一番高い壁」にぶち当たった経験を教えてください! なぜ高い壁と感じましたか? それを、どうやって乗り越えましたか?(文字数制限なし)
-
A.
今の研究室に入ったとき、周りの先輩や同期、後輩でさえ、私より研究における考え方やプレゼン能力などが優れていたため、ひどく自分がダメな人間だと感じました。しかし、よく観察すると彼らは相応に努力しており、私も努力すれば彼らのようになれる、「負けへんぞ」という気持ちになりました。また彼らは今まで僕がしていなかったこともしているはずだと考え、彼らに勝つために彼らのやり方を聞いて努力をすることにしました。今はまだ彼らを乗り越えようとしているところですが、絶対に勝ってやるという強い気持ちで挑戦しています。 続きを読む
-
Q.
あなたの「誰にもゆずれないこだわり」を教えてください。(文字数制限なし)
-
A.
やはり「みんなで楽しむこと」です。なぜならみんなが楽しめるように何をするか話し合って、みんなでやりたいことを一緒にして楽しむことで、それまであまり仲良くなかった人とも仲良くなれるからです。私は仕事においてもみんなで楽しめるよう取組み、周りの人を楽しませていきたいです。 続きを読む