- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の大阪府立大学大学院の先輩が竹中工務店技術系 設備(設備設計・設備施工管理・エンジニアリング)の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社竹中工務店のレポート
公開日:2021年6月17日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系 設備(設備設計・設備施工管理・エンジニアリング)
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターン、1次選考はオンラインでした。OB訪問はオンラインと対面を選択することができました。2次、最終選考は大阪本店で対面でした。
志望動機
私は、身近なものの中で、スケールの大きなモノづくりに携わりたいという思いを持っています。また、私は建築に興味があり、その内装設備には特段興味を持っています。スーパーゼネコンと呼ばれる5社の中でも、一番建物に対するこだわりを持っていると感じたのが竹中工務店あり、建築専業、非上場という理念からも建物に対する強いこだわりを感じることができたため、御社を志望いたしました。特に非上場という点から、利益の追求にこだわりすぎず、あくまでも建築作品の品質を向上させることに尽力しているということに感銘を受けました。そのような理念を持っている御社において、利用される方々が快適に過ごせる空間を作る仕事をしたいと考えています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社竹中工務店の他の志望動機詳細を見る
メーカー (建設・設備)の他の志望動機詳細を見る
竹中工務店の 会社情報
会社名 | 株式会社竹中工務店 |
---|---|
フリガナ | タケナカコウムテン |
資本金 | 500億円 |
従業員数 | 7,786人 |
売上高 | 1兆6124億2300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 佐々木正人 |
本社所在地 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目1番13号 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 1012万8000円 |
電話番号 | 06-6252-1201 |
URL | https://www.takenaka.co.jp/ |
採用URL | https://www.takenaka.co.jp/recruit/fresh/top/#1 |
竹中工務店の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価