- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 中堅以上の製薬企業に幅広く応募している中で、中外製薬にも興味を持った。特に、抗体医薬品の開発やロシュとのアライアンス締結により業績を伸ばしており、就活生からも人気の企業であったため、インターンシップに参加を希望した。続きを読む(全108文字)
【未知の可能性を開拓】【19卒】ナリス化粧品の冬インターン体験記(文系/総合職)No.3046(立教大学/女性)(2018/4/11公開)
株式会社ナリス化粧品のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 ナリス化粧品のレポート
公開日:2018年4月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2018年2月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
正直この会社の存在を全く知らなかったが、就職サイトを通じてスカウトが来たので参加した。会社の説明を個別に受けに行った時、インターンシップ選考免除だと言われたので軽い気持ちで参加を決めた。この時点ではこの会社への就職は意識しておらず、化粧品業界の研究のつもりだった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考は免除だったので、特に対策はしていない。
ただしESの提出が求められたため、練習用で書いてあったのをコピペして提出した。
選考フロー
独自の選考
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2017年12月
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
選考形式
個別面談
選考の具体的な内容
人事の方とカフェで待ち合わせし、会社の説明を受けた。
その後インターンシップの案内があり、選考免除だったこと、人事の方がとても良い方だったことから参加を決めた。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- ナリス東京研修センター
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 早慶や国立の学生もいれば、無名大学の学生もいた。マーチ以上の学生はスカウトの人も多かった。
- 参加学生の特徴
- 化粧品がとにかく好きな人が多く、私のグループの人は物腰が柔らかい人が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
マーケティング部の仕事紹介、グループワーク「おもしろ化粧品開発」
1日目にやったこと
マーケティング部の社員の方がナリスにおけるマーケティングと、商品開発のサクセスストーリーを教えてくれた。その後昼食を挟み、午後はグループワークと座談会が行われた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
マーケティング部の社員2名
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
今ない化粧品を開発するということは、今までに誰かが考えてできなかったことを開発するということだから、なぜできなかったのかまで考える必要があるということが印象に残っている。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
事前課題があったことが大変だった。化粧品業界のインターンシップは複数参加したが、事前課題があるところは初めてだった。「おもしろ化粧品の開発」が課題だったが、考えなければならないことがかなり多く、細かったので苦労した。だが私の案がグループで採用されたため
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ナリス化粧品についての理解が深まった。大企業ではないが、一人ひとりがプライドを持って働いている姿が見えた。また社員の方たちが楽しそうに会話をしているのが見えて、普段の会社の姿が知れたと思う。また、グループ内で情報交換できたのもよかったと思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
準備することは特にないが、全員が事前課題を持ってくるので自分の商品を魅力的に語るスキルが必要だと思った。私のグループは一人ずつ発表をしたが、せっかく良いアイディアを持ってきているのに自信を持って言えなかった人もいて、もったいないと思った。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップだけでは想像できないと思う。グループワーク後発表があったが、フィードバックの時間にどのグループも褒める言葉しかもらえず物足りなかった。何が実現可能でどこが不可能かまで教えてくれれば、仕事が理解できたと思う。順位付けがあればよかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ中に社員が学生たちをよく観察していて、目にとまった人には個別でメールを送っているから。そこから面談に呼ばれ、早期選考が始まるので、そこで勝ち進んだ学生は内定が出ると思う。そこで呼ばれなくても、インターンシップに参加した学生は志望度があると見られて好印象になると思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ自体は良いプログラムであり、社員さんの人の良さも感じ取れた良い会社だと思った。ただ私はこの時期大手のインターンシップに複数参加していたので、それに比べるとあまり魅力を感じられず、「本選考に参加したい」と書いておいたものの参加はしない方向にいた。ただその日の夜に面談の連絡が入ったので、とりあえず行ってみることにしたら本選考が始まっていた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
まず上記のようにインターンシップ中に社員の方々が学生を見極めているから。個別面談(一次選考)の日には5人の学生が呼ばれていた。インターンシップで活躍するように頑張れば、チャンスはあると思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後、アンケートを書く時間がある。そこで「選考にぜひ進みたい」と答えた人のうち、インターンシップで社員の目にとまった学生には個別面談の連絡が入った。私は個別面談と言われて参加したが、その後それが一次選考だったことを知った。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
化粧品業界か広告を視野に入れていた。この時期はだんだん化粧品の方が志望度が高まっていた時期で、スカウトメールに「化粧品業界について説明する」と書かれていたのでなんとなく話を聞いてみることにした。その後春のインターンシップでいろんな会社を受けたが、他はすべて落ちて化粧品はすべて受かったので、自分に合っているのかな、と思うようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加した週は、一週間で4社のインターンシップに参加していた。なのでこの会社が、というより毎日化粧品会社に触れる生活をしていたので必然的に意識するようになったんだと思う。この時期を機に化粧品業界を第一希望業界とし、就職活動を始めることにした。他の会社ではいろんな業界を見ている子が多かったが。この会社の同じグループの子は化粧品一本にしている人がたまたま多かったため、情報交換をして化粧品会社をたくさん知るようにした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ナリス化粧品のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
ナリス化粧品の 会社情報
会社名 | 株式会社ナリス化粧品 |
---|---|
フリガナ | ナリスケショウヒン |
設立日 | 1932年4月 |
資本金 | 16億157万円 |
従業員数 | 645人 |
売上高 | 209億8518万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 村岡弘義 |
本社所在地 | 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目11番17号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 483万6000円 |
電話番号 | 06-6458-5801 |
URL | https://www.naris.co.jp/ |
ナリス化粧品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価