21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 九州大学 | 男性
-
Q.
西部ガスのどこに魅力を感じたか。 またその魅力を高める為に入社後何をしたいか
-
A.
私は貴社のお客様や社員の方々、つまり「人」を重視している点、そして地域貢献が出来る点に魅力を感じた。実際貴社の営業はただガスを売るだけではなく、その先の生活や後々のサポートに至るまで常にお客様視点に立ち、寄り添うものであることをインターンシップや座談会で学んだ。またお会いした社員の方々は仕事に対して熱い思いや挑戦心を持っていることを感じた。 貴社に入社した際はお客様一人一人と向き合う仕事をし、社会人として、そして人としての魅力を高めお客様の暮らしに喜びをもたらす事の出来る人物になりたい。また貴社の持つガスに留まらない様々な事業フィールドを最大限活かし、新たなシナジーを創造することで地域を支えることに加え、活性化させることに貢献したい。 また将来は貴社の持つ「人」の魅力を更に高める為に多くの経験を積み、マネジメント業務を通じてその経験を下の世代へと還元し成長させ、多くの人財を遺したいと考える。 続きを読む
-
Q.
あなたという人について自由に
-
A.
私は人の喜びの為に動くことのできる人間である。私の人生において受験や部活、アルバイト等どの局面をとっても私一人だけの喜びというのものはなく、必ず周りの喜びが存在した。特に大学に合格し周りの反応を見た際にはこのことを痛感した。そのため私は自分の幸せが他人の幸せにもなる、つまり自利利他の価値観を大切にしている。 またこの価値観の実現のため私は人の言動や思いに気を配り行動することを心掛けている。 私は飲食店で接客業をしており、その上でお客様が「すみません」と言う必要のない接客を目指している。 常にお客様に気を配りながら仕事をすると、自分が何を求められているのかを言われずとも理解することができ、適切な対応をすることが出来る。この行動によりお客様に喜んで頂けることに加え、いつも以上の感謝を頂くことが出来るため自身の喜びややりがいを得ることが出来る。 私はこれからの人生もこの価値観を大事にしていきたい。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力をいれたこと
-
A.
私は大学入学時から個別塾でのアルバイトに注力した。働きだした当初はただ授業をし、宿題を出すだけだったが、担当の生徒の成績は伸びなかった。私は指導に効果のない原因は自分と生徒の当たり前が違うことだと考えた。宿題は自分でする、テストの前には計画を立てる等の私の当たり前は生徒には当たり前ではなかったのだ。そこで私はまず宿題を出すだけでなくその意図も話した。この際、話を真摯に聞いてもらうためには信頼関係を築くことが重要だと考え、生徒の表情をよく見ること、徹底的に褒め意欲を上げることを意識し、また交換日記を利用した。更に手帳の時間軸を使い日ごとの詳細な計画を一緒に立て、保護者の方にも進捗の確認して頂くという工夫をした。 その結果、生徒の偏差値は約10上がり、始めよりワンランク上の志望校に合格した。 この経験では人の喜びも為に動くことのできる私の強みが活き、また信頼関係や相手の立場に立つ重要性を学んだ。 続きを読む