22卒 インターンES
総合職
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
数あるインターンシップの中から、三谷商事を選んだ理由や当社のどういった点にご興味があるか、ご記入下さい。
-
A.
まず御社に魅力を感じたのは、個性を尊重し挑戦できる環境がそこにあることである。商社業界を志望し、就職活動を進めていると企業ごとに企業カラーがあると感じた。御社は、個の能力を自分らしく伸ばすことが出来ると共に、若くから裁量権の大きな仕事を任せて貰い、成功と価値のある失敗が多く経験できると思った。事業面で見れば、東南アジアを中心にグローバルに事業展開しており、英語力を生かせる所にも魅力を感じた。 続きを読む
-
Q.
あなたの「個性」や「強み」はなんだとお考えですか?また、それは社会人となってどんな風に活かせると思いますか?
-
A.
強みは、何事にも果敢に挑戦していける「チャレンジ精神」である。自身の控えめであった性格を変える為に挑戦したアジア圏への2カ月間の一人旅を通じて形成された。私は、御社の「新しい事業を加えながら事業の流れと共に成長していく」という経営戦略にもあるように、常に新しい事へ挑戦する事が更なる発展に繋がると考える。なので「チャレンジ精神」は、企業と私をエンパワーメントさせ、共に飛躍できるのではないかと思う。 続きを読む
-
Q.
大切な価値観
-
A.
・現状に満足することなく、高い目標を持ち成長する。 ・単純で明確、現実に即した数値目標や計画を持つ。 ・他人・他者のすぐれた点を盗む。 ・グローバルな視点を持ち、思考を行う。 ・エネルギッシュに行動し皆を活気づけ引っ張て行く。 続きを読む
-
Q.
当社の主力3事業における「強み」や「特長」は何か、説明してください。 なぜそう感じたかを業界環境、取り扱い商材、当社のビジネスモデルなどを踏まえてお書きください。 さらに、上記の「強み」や「特長」を活かし、今後どのように当社を成長させたいか、既存の事業だけでなくそれを生かした新しい事業も含めて考えて下さい。
-
A.
今回私は、貴社の行う事業について多面的に理解するために主力3事業について簡略して記述した後、貴社の今後の姿を私なりにまとめた。まず、基幹事業である建設資材事業である。インフラ・建設土木工事に欠かせないセメントと生コンクリートの販売数では日本1番となっている。強みとしては、商材を流すだけでなく生コンクリート工場(グループ会社)を自社で持っており、顧客に安定した供給が出来る。営業部の卓越した行動力で誰よりも早く市場調査・情報収集することで、新規の顧客開拓と受注することができている。次に、エネルギー事業である。売り上げの80%を占める石油製品では、産業用や物流用のみならずBtoC向けのガソリンスタンドの経営にも携わっている。大きな特徴は、私たちのような一般消費者に商材を届ける川下の領域では、商社としてトップクラスのシェアがある。最後に情報システム関連事業である。システムインテグレーション事業分野では、顧客開発からシステム運用・保守を一括に行っていると同時に、取引契約のある有名IT企業の製品などを教育機関で導入し、環境構築を行っている強みがある。また、私が大学で、走査電子顕微鏡(SEM)で物質の表面構造の分析をした際に使用した画像解析ソフトウェアなどのニッチな分野でもトップシェアを誇っている。以上に述べたように、貴社の強みは数々のトップシェアの事業を持っており、安定した収益があることだと考える。主力の3事業に加えて、ゴンドラ事業や風力発電事業など時代のニーズにあわせた多角的な事業展開をしているのも貴社の特徴だと言える。最後に、私の考える未来の貴社のあるべき将来像を述べさせて頂く。日本は、経済発展を既に果たし、環境対策として家庭や企業の間で省エネルギー化の進展してきたことで、エネルギー消費量は減少傾向にある。一方、経済発展の経済成長が著しいアジア地域(特にインドやベトナム)ではエネルギー需要が伸びるとされる。これらの背景より、貴社の挑戦的なフロンティアスピリットと500億円を超える豊富な手元資金を投じて、主力事業や洋上風力発電などの再生可能エネルギー事業を、新興国を中心に海外展開していくことで貴社は更に成長すると考える。また他事業のM&Aなども戦略的に積極的に行い、他社との差別化を図りながら、実質無借金の経営基盤にプラスした売上高の増大も目指したい。 続きを読む