就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

【リラックスして誠実に】【21卒】三井住友カードの総合職の2次面接詳細 体験記No.8980(神戸大学大学院/男性)(2020/7/17公開)

2021卒の神戸大学大学院の先輩が三井住友カード総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒三井住友カード株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 神戸大学大学院
インターン
  • マツダ
  • 久光製薬
  • 三井住友カード
  • ダイキン工業
  • 日本ハム
  • 西日本旅客鉄道(JR西日本)
  • 長瀬産業
  • ローソン
  • 伊藤忠テクノソリューションズ
  • JCB
  • NTTコムウェア
  • BIPROGY
  • 日鉄ソリューションズ
  • 日本マクドナルド
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
東京の人事部長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他社の選考状況など、他社との比較の際に、正直に伝えたことで誠実だと思われたと考えています。自分を飾らなかったことが良かったと思います。

面接の雰囲気

研究職の先輩が4月から働いており、その話で5分ほど盛り上がったのでリラックスして面接に挑めた。雑談で研究室の就職先のことも聞かれた。

2次面接で聞かれた質問と回答

どうしてチームで仕事をしたいと思ったか

私は小学生の時に野球、中学校の時にサッカー、高校の時に硬式テニス、大学の時にバレーボールと様々なチームスポーツを経験しました。その中で気づいたのは自分一人では成し遂げられないことを、チームが一丸となれば成し遂げられるということです。
具体的には、高校時代のテニス部の最後の団体戦でチームが本戦出場を果たしたことです。団体戦は4人しか出場できず、私はチームの5番手で補欠選手でした。当初は悔しい思いをしましたが、メンバーが練習に集中できるように、控えメンバー同士で練習メニューなどの議論を行いレギュラーに課題点を共有しました。また、球出しや声出しを率先して行い、チームの士気を高めることでチームに貢献しました。結果は本戦の2回戦敗退でしたが、出場したメンバーから泣きながら感謝され、自分の行動が報われました。以上のことから私はより良いものを作るために他人と議論し、能動的になることで大きな成果につながると感じました。
以上のことからチームでひとつのことを成し遂げられる仕事につきたいと考えるようになりました。

他社と三井住友カードの違い

JCBさんは海外展開を意識しすぎている余り、国内のユーザーをないがしろにしているイメージがある点と海外旅行に行ってJCBカードが使えないところの方が圧倒的に多く不便を感じているということを正直に伝えました。
三菱UFJニコスさんは正直にあまり見ていないことを伝えました。その中で三井住友カードは国内のVISAカードの発行権利を所有しており、VISAのパイオニアとして今まで培ってきた、ノウハウを用いて、NTTドコモといった異業種企業とアライアンスを組み、ETCカードやPitapa、idといった今まで世になかった新しいサービスを提供する部分で圧倒的に違い、最も魅力を感じました。自分自身もそういったサービスを世の中に送り出したい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友カード株式会社の他の2次面接詳細を見る

金融 (クレジット、リース)の他の2次面接詳細を見る

三井住友カードの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友カード株式会社
フリガナ ミツイスミトモカード
設立日 1967年12月
資本金 340億円
従業員数 3,190人
売上高 3512億8100万円
決算月 3月
代表者 大西幸彦
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 06-6228-1221
URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
採用URL https://jinji.smbc-card.com/recruiting/

三井住友カードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。