就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 報酬UP

【法的諸課題を解決、未来への挑戦】【22卒】 東海旅客鉄道(JR東海) 事務系総合職の通過ES(エントリーシート) No.51426(慶應義塾大学/男性)(2021/6/22公開)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月22日

22卒 本選考ES

事務系総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。150字以内

A.
〇〇ゼミに所属し、新しい領域における法的諸課題について学んだ。自動運転車など、先行研究が少なく正解もないテーマを扱った。切り口としては法律面から検討を行うが、テーマの性質上技術的な知識も必要となるため、文理を問わず幅広く授業を履修して知見を広げるよう努めている。 続きを読む

Q.
当社への志望理由を記入してください。250字以内

A.
移動手段という生活に密着した面から人々の豊かな暮らしに貢献する仕事をしたいからだ。貴社は在来線や東海道新幹線で地域の足、日本の足を支える事業を行うだけでなく、リニア中央新幹線といった生活文化そのものを変えうるような新たな取り組みにも挑戦しており、地域社会から日本全体までを発展させられることに魅力を感じている。貴社で仕事に取り組む上では、異なる立場の人と粘り強く調整を行えるという私の強みを活かして、社内外問わず多くの関係者を取りまとめていくことができると考えている。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことなど、自由に自己PRしてください。550字以内

A.
私の強みは異なる立場にある者同士を調整する力である。この強みは、学生時代に取り組んだ〇〇を行うアルバイトで培われた。大学入学時から始め、経験を積むうちにこの仕事にやりがいを見出していた私は、殆どの新人がやめていく現状に勿体なさと同時に現場での問題点も感じていた。そして、日本でも有数の〇〇の開催を前に、経験豊富な人材の不足がサービスの質の低下に繋がることが懸念されていたため改善に取り組んだ。勤続年数の長いチーフ陣と新人との距離を縮めることに苦労したが、チームメンバーの年代や価値観も様々であることが原因だと考えて対策を講じた。具体的には、私がサブチーフという新たな役職に就くことを提案し、導入した。このポジションは予想される要望やトラブル内容をチーフ陣から吸い上げて新人に事前に共有し、また新人の状況をチーフ陣へと伝える役割を担った。それにより、サブチーフが両者の橋渡し役となることを企図した。結果的に、チーフや新人、クライアントからも仕事がやりやすくなったと評判を頂き、成功に導くことができた。私はこの調整力という強みを生かして、貴社では現業と非現業、そして社内外など多くの箇所と調整しマネジメントを行う役割として貢献していきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

神戸電鉄株式会社

事務・管理系
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが企業を選ぶうえで、最も大切にしていることを当社への志望動機と紐づけて教えてください。(「なぜ」その点を大切にしているのかを含めて具体的に答えてください。)【400字以内】

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
プログラムの実施趣旨を読み、鉄道会社の事業に関心がある学生を対象とした当社のインターンシップに参加したいと思った理由とあなたが考える西武鉄道の特徴について教えてください。(500字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

東海旅客鉄道(JR東海)の 会社情報

基本データ
会社名 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
フリガナ トウカイリョカクテツドウ
設立日 1987年4月
資本金 1120億円
従業員数 29,547人
売上高 1兆4002億8500万円
決算月 3月
代表者 丹羽俊介
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
平均年齢 36.4歳
平均給与 709万円
電話番号 050-37723910
URL https://jr-central.co.jp/
採用URL https://saiyo.jr-central.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130517

東海旅客鉄道(JR東海)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。