![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
生産技術職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
志望理由200
-
A.
私は「モノづくりを通し、世界中の人々の生活をより豊かにしたい」という目標を貴社でなら実現できると考え、志望しています。貴社の「創業以来、生活を内から支えるユニークな製品を生み出し続けてきた高い技術力」、「URUOIという考え方」に魅力を感じ、貴社で日々挑戦・成長を続けることで目標を達成できると考えています。目標を達成し、貴社の更なる発展及び、世界中の人々が幸せを感じる社会づくりに貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学チカ300 そこから得られたもの
-
A.
スケートボード愛好会を立ち上げたことです。「多くの人と楽しさを共有したい」「活動の幅を広げたい」と考え愛好会を立ち上げました。当初はスケートボードに対しマイナスなイメージが強く、人数を集めに大変苦労しました。最初は不特定多数に対し募集を行いましたが、うまくいきませんでした。そこで不特定多数だけでなく各々の知人から知人へと紹介してもらう方法を取り入れました。また、初心者への教え方も検討しました。その結果、年々人数を増やすことができ目標であった活動の幅も広がり楽しく活動しています。またこの経験から、自ら考え行動を起こすことで周りの環境は変えることができると改めて学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
就活で重視すること200
-
A.
私はモノづくりを通し、世界中の人々の生活をより豊かにしたいという目標を持ち実現するために「どういったモノづくりをしているか」、「世界を舞台に事業を展開しているか」、「挑戦しやすい環境があるか」という3点を重視しています。 続きを読む
-
Q.
強み弱み200
-
A.
私の長所は、計画性があることです。私は自身の成長のためにいくつかの段階毎の目標や計画を立て達成することで成長していきます。また、短所は考えすぎることです。私は日常生活や人間関係などで困難な課題に直面した際、一人で考えすぎてしまうことがあります。この短所を改善するため、最近ではある程度一人で考えた後、先輩方や指導教員など周り人に相談するようにしています。 続きを読む