21卒 本選考ES
技術開発系
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性
-
Q.
経験や能力のうち最もアピールしたいものについて詳しく説明してください。(100文字以内)
-
A.
私は化学について高い能力を有しています。学部では○○○○を専攻し、現在は○○○○の研究を行っており、ミクロとマクロ両方の視点を持っています。これを活かして幅広い技術を持つ研究者になれると考えています。 続きを読む
-
Q.
今までの人生の中で、ターニングポイントとなった出来事・経験について、成功経験を「+」、挫折経験を「-」とし、その度合いと経験内容をご記入ください。
-
A.
年齢 23 度合い 40 経験内容 国際学会に参加し、初めて海外に渡航した。学生一人での参加だったが、英語での学会発表や交流を行った。 続きを読む
-
Q.
ヤマハを志望する理由を、興味関心の背景、能力適性、キャリアプランなどの観点で説明してください。
-
A.
私は幼少期からピアノを続けており、大学でバンドと作曲活動を始めてからも、貴社の製品が音楽の様々な分野に関わっていることを感じ、興味を持ちました。また、大学で○○○○の講義を受け、研究を行う中で、素材開発やものづくりに携わりたいと思うようになりました。特に、貴社の製品を使用する中で、楽器やスピーカーの豊かな響きを生み出す素材に興味を持っており、そのような素材を開発する仕事に携わりたいと考えています。これまでの自分が音楽に関わってきた経験と化学の技能とを活かし、人々により良い音楽体験をもたらしたいと考え、志望いたしました。私がこれまで学んできた○○○○と○○○○の技能を活かすことで、素材開発から製品の実現まで幅広くカバーできる技術者になることができると考えています。 続きを読む