21卒 本選考ES
技術系総合職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
当社を最初に知ったきっかけ、その経緯、また、当社に興味を持った理由 (200字以内、マイキャリアボックス企業追加項目)
-
A.
貴社を最初に知ったきっかけは、冠動脈病変の治療に関する文献で貴社の製品を拝見したことです。私の卒業研究は「数値流体計算による非侵襲的な冠動脈狭窄の重症度評価」でした。研究活動で参照した文献中に、実際に病変を治療する機器の紹介があり、貴社のことを知りました。企業研究を始め、冠動脈の治療機器以外にも「金属材料開発の事業」を行っていること、「研究開発」を重視する企業であることを知り、関心を抱きました。 続きを読む
-
Q.
入社した後のキャリアプラン、考えや希望 ※具体的な仕事内容、やりたいこと、自信の夢、働き方など (200字以内、マイキャリアボックス企業追加項目)
-
A.
私は仕事を通し、「新価値の創出」を目指したいです。私は血流解析の卒業研究を通して、既存の知見を基に独自の解析法を考案する経験し、今あるものを利用して新しいものを生み出す面白さを体感しました。貴社は「研究開発型モノづくり企業」を理念に掲げ、新技術・商品の研究開発に積極的にチャレンジできる社風であると感じました。貴社の元で、これまでに培われた知見の発展及び組み合わせにより、新価値創造に挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400字以内、マイキャリアボックス)
-
A.
私は「よりよい成果を目指して粘り強く取り組む」ことができます。私の卒業研究はシミュレーションによる血圧解析で、血圧の測定値に対して高精度の解析ができる条件設定法を研究していました。当初は血管や数値流体力学の知識が殆どありませんでしたが、多くの文献を読み解いて知識を集めました。解析精度向上のため、指導教員の先生や共同研究先の方と議論を重ねて条件式のパラメータ調整に尽力しました。その結果、学会賞を受賞しました。また、個別指導塾の講師のアルバイトでは、分かりやすい授業を目指して授業改善に取り組みました。そのために、塾で生徒に会う度に話しかけて現状を把握し、他の講師と指導方法を議論して、各生徒に合った理解しやすい授業にしていきました。その結果、最も成績が伸びた生徒で偏差値が20上がりました。以上のことから、私はより良い成果を目指して様々な改善を取り入れながら、問題に粘り強く向き合い続けられます。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み(400字以内、マイキャリアボックス)
-
A.
個別指導塾のアルバイトの中で、「生徒に数学を更に得意になってもらうこと」を課題として取り組んできました。そのためには「解答手順を確実に身につけること」と「考え方を分かりやすく伝えること」が必要であると考えました。この二点を分かりやすく説明できるよう、授業改善をしてきました。講師間で高校生時の勉強法や実際の授業経験からの気づきを共有し、話し方に取り入れ続けました。改善した授業を実践し、生徒に感想を聞いて、伝わりにくかった部分を洗い出して対策を重ねました。このような改善を続けた結果、ほぼ全員が以前より数学が得意になりました。最も成績が伸びた生徒で偏差値が20向上しました。この経験から学んだことは「話し合いの重要さ」です。講師間で課題を共有したことで多くのアイディアが生まれ、より良い授業になりました。また、対話を重ねることで、お互いに信頼できるようになり、更に協力できるようになると実感しました。 続きを読む
-
Q.
趣味(120字以内、マイキャリアボックス)
-
A.
二輪車の運転が趣味です。自然があるところを走るのが好きで、主に山道や海岸沿いへ出かけます。音楽も好きで、よく友人とカラオケに行きます。高校まで吹奏楽部でコントラバスを弾いていました。ライトノベルにも関心があり、時々執筆活動もしています。 続きを読む
-
Q.
特技(120字以内、マイキャリアボックス)
-
A.
特技は文章を書くことです。小説執筆をしていたことがあり、自分が伝えたいことを文字で表現するのが得意です。また、大学で実験報告書や論文の指導を受けたことで、誰が読んでも論理的に同じ解釈ができる文章を書けるようになってきたと思います。 続きを読む