就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマハ発動機株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ヤマハ発動機株式会社 報酬UP

【感性を刺激する革新】【21卒】 ヤマハ発動機 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.33184(名古屋工業大学大学院/男性)(2020/6/12公開)

ヤマハ発動機株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月12日

21卒 本選考ES

技術系総合職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
卒論テーマ・研究テーマについて詳しく教えて下さい。未定の方は力を入れて取り組んだ勉強内容を教えて下さい。(200字以内)

A.
金属3Dプリンターによる製品の強度向上のため、材料に加える強化剤の研究をしています。 金属3Dプリンターでは様々な製品を造形できますが、製品強度に問題があります。そこで、 材料への強化剤添加により強度向上を試みています。強化剤の効果を高精度に調べるため、浮 遊状態で材料を溶融させる実験を行っています。この問題が改善されれば、構造材料などの強 度が必要とされる製品へ金属3Dプリンターの応用が可能になります。 続きを読む

Q.
あなたの長所を教えて下さい。(30字以内)

A.
物事に粘り強く取り組める点。 続きを読む

Q.
あなたの短所を教えて下さい。(30字以内)

A.
より良い答えを求めすぎて時間を使いすぎることがある点。 続きを読む

Q.
あなたの趣味を教えて下さい。(100字以内)

A.
二輪車の運転です。自然があるところを走るのが好きで、山道や海岸線沿いの道を走りに行きます。昨年11月に大型二輪免許を取得し、大型二輪車に乗り始めました。今年2月までの4か月で5000km走行しました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えて下さい。(400字)

A.
塾講師として授業改善に尽力しました。私が講師を始めた頃は、一つの教材に沿って進める作業的な授業でした。授業進度が一定であるため、各生徒の苦手に対応しきれていないと感じました。より生徒の理解に繋がる授業にするため、内容改善を試みました。そのために生徒及び講師との対話を重視しました。塾で生徒に会う度に話しかけ、現状把握に努めました。話しやすい関係を築くために勉強の話の前に雑談を交えるなどの工夫をしました。その上で他の講師に議論を持ちかけ、授業に改善案を取り入れ続けました。その結果、最も成績が伸びた生徒で偏差値が20上がりました。この経験から、他者と課題を共有することで、一人では思い至れない多くの発想を生み出せることを学びました。また、対話を重ねることでお互いに信頼でき、積極的に協力できるようになると実感しました。入社後もチームメイトとの議論を深めることで、よりよいアウトプットを目指したいです。 続きを読む

Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。(500字)

A.
人の感性を重視する貴社のモノづくりに共感したためです。私は二輪車に乗り始めたことで、二輪車には輸送機としての機能だけでなく、運転すること自体に楽しさがあると実感しました。車体と一体化して全身で操作する点や、周囲の風や温度を肌で感じられる点から、運転に臨場感があるためです。二輪車を通して運転することの悦びを知り、多くの人に楽しんでもらえるモビリティ事業に携わりたいと思いました。貴社は感動創造を企業目的に掲げ、人の感性へのアプローチを重視しています。「楽しむためのモビリティの創造」という私の目指す方向に一致していると思い、貴社を志望しました。また、モビリティ製造の流れの中で、私は「車体実験」において自分の力を発揮できると考えています。大学の研究で、解析結果の考察に尽力した学会賞を頂いた経験から、私の強みは「データを読み解いて次の実験を考えること」であるためです。人の感性に訴える製品の開発において、車体実験の結果から得られるフィードバックが重要な役割を持つと考えます。機械工学の知識と研究で培った経験、そして二輪車ユーザーとしての感性を活かし、車体実験に携わることで、感動創造に参画したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤマハ発動機株式会社のES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

ヤマハ発動機の 会社情報

基本データ
会社名 ヤマハ発動機株式会社
フリガナ ヤマハハツドウキ
設立日 1955年7月
資本金 857億9700万円
従業員数 54,551人
売上高 2兆4147億5900万円
決算月 12月
代表者 日高祥博
本社所在地 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500番地
平均年齢 43.5歳
平均給与 812万円
電話番号 0570-053800
URL https://www.yamaha-motor.co.jp/
採用URL https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130448

ヤマハ発動機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。