- Q. 志望動機
- A.
ダイキン工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒ダイキン工業株式会社のレポート
公開日:2019年7月23日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 研究開発職
投稿者
選考フロー
企業研究
ワンデーインターンに参加し、工場見学や研究開発拠点の見学をしました。それにより、研究開発拠点では仕切りのない広いフロアに様々な研究開発のグループの机があり、自分の専門以外の人とも議論しやすい空間を作り刺激しあえる環境作りに力を入れていることがわかってよかった。他の企業のインターンにも参加することで、研究開発において他社と比較することができ、「なぜダイキンの研究開発職に就きたいか」の理由に説得力を持たせることができたように思う。
面接の際は研究概要をA3にまとめたものを用意して説明をする機会が与えられるので、自分の研究はある程度進めておくと話しやすいと思う。要点をしっかり話せば研究概要についての質問はあまり深く聞かれない。
志望動機
私は、自分の働きよって人々の生活をよりよくしていくことができる仕事に就きたいと考えています。
御社は、空調事業において世界トップシェアを持つことから世界中の人々の生活に影響を与えています。さらに、産学連携や協創イノベーションなどに力を入れ、これまでの技術をより高め、世界をリードするという部分に魅かれました。
また、私は大学で理学を学ぶ中で、これまでなかったもの(実験、装置)を理論をもとに形にするということを学んできました。その能力は、今世界にないものを生み出していくという御社の研究開発の場面において活かすことができると考えました。
これまでの価値観や経験を活かし、御社の一員として社会にイノベーションを起こしていきたいです。
インターン
- 実施時期
- 2019年02月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書の計算問題を中心に解いた。
WEBテストの内容・科目
非言語、性格、数学
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 基幹職/研究開発拠点で開発業務
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問に答える際に自分の経験を元に回答をしたことで説得力を持たせることができ、さらに自分の性格や考え方を把握していただけたのだと思います。
面接の雰囲気
第一印象から温厚で親しみやすい人だと思った。面接の際はお茶を用意していただいて、お茶を飲みながらお話をした。
1次面接で聞かれた質問と回答
入社してからどの製品の研究開発に携わりたいか?
私は、大学院に進む際に一人暮らしをすることになり、持病の喘息があるため空気清浄機を購入することを決めていました。そこで空気清浄機の機能や性能について幾つかのメーカーについて調べました。調べてわかったのは、その時点で販売されている空気清浄機の中でアレルゲンを分解する能力を持つのは、御社のストリーマ技術のみということでした。
そこで御社の、他者と差別化された技術力の高さに惹かれ、私もそのような製品作りに関わりたいと考えたため御社を志望するに至りました。
御社を志望するきっかけとなった空気清浄機の研究開発に携わり、空気清浄機以外の製品でも研究の成果を活かし、これまで以上に空気で健康被害をなくしていきたいと考えています。
海外勤務に抵抗はありますか?また、英語以外に話せる言語はありますか?
もともと海外で働くことに興味があり、海外で働けるチャンスのある会社に絞って会社を探していたので抵抗はありません。ですが、私は今までに海外に行った経験が1度しかなく、自分の英語力に自信がないのでこれからの学生生活の中で勉強をして、自信を持って海外勤務をできるようにしていきたいと考えています。
英語以外に話せる言語ですが、話せるとまでは言えませんが、第2外国語でフランス語を選択していました。
以前研究室で、ヨーロッパ圏の研究者の方に講演をしていただいたことがありました。その際に学生は自己紹介をしたのですが、みんなが英語で自己紹介をしていた中、私はフランス語で自己紹介をし、その研究者の方に大変喜ばれたということがありました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 基幹職/研究開発拠点で開発職
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の考え方をしっかり話したことと、入社したらどう働くかを話すことで熱意が伝わったと思う。逆質問もたくさんした。
面接の雰囲気
お茶を用意していただいて飲みながらの質疑応答だった。1回目の面接よりもノリがいいというか、さらに親しみやすい人だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
研究職と研究開発職ではどちらを志望していますか?
厳密な研究職と研究開発職の違いがまだあまりよくわかっていないのですが、私のイメージでは研究職の方がより上流工程であり製品化までの時間も長い「未来の製品」についての開発だと思っています。私はこれまでにない全く新しい製品や技術を生み出したいと考えているため、研究職を志望しています。
御社の研究職の仕事で興味がある研究は、空気の質についての研究です。勉強するときに適した空気の質や寝るときに適した空気の質について解明し、これまでの技術と融合させることで、安心できる空気の綺麗さを提供することに加え、プラスアルファの快適さを提供する製品を作ることができ、人々のQOLを向上させることに貢献できると考えたためです。
イベントごとは好きですか?
はい、イベントは大好きです。私自身、学部生の頃は4年間結婚式場でアルバイトをしていました。それはイベントが好きなことと、私の働きによって人々の幸せを実感することができ、そのことにやりがいを感じていたためです。そのやりがいは御社の研究開発職の場合でも同じようにやりがいを感じることができると考えています。さらに御社では、盆踊りを主催し地域との結びつきを高めることや、様々なイベントの提供企業となっていることから、楽しむという気持ちを大切にしていることが伝わってきました。私は、楽しい、嬉しいなどのポジティブな感情を大切にしているため、価値観が合うと考えています。入社した際はイベントの担当もやってみたいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員/人事/研究開発
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
答えるのが難しい質問にも臆せず、笑顔で自分の考えを堂々と答えてことが評価されたと思う。ガッツがあって良かったと言われた。
面接の雰囲気
2人とも厳しそうな人だと感じた。これまでの面接よりも厳しい質問がされた。こちらが笑顔で答えると、時折笑顔で返してもらえた。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ大学では物理学科に進学したのですか?
私は高校生の頃、物理が全くできませんでした。しかし、物理ができることのメリットや、物理の考え方を身につけることのメリットをたくさん感じており、私にとって物理ができるようになることは大きな価値があると考えていました。
そこで、物理学科に進学すれば嫌でも物理漬けの日々になり、少なくとも普通の人以上には物理ができるようになるだろうと考えて、進学を決めました。
はじめは物理ができる人たちの中で、全く物理ができないことで辛いこともたくさんありましたが、卒業する頃には、成績上位1/3以内に入っており、推薦枠を獲得することもできました。
進学は他の大学に進みましたが、現在は自分の興味のある研究を見つけることもでき、良い選択だったと思っています。
大学院はなぜこの研究室に進学したの?
大学院に進学する前の大学で所属していた研究室で、メインではありませんでしたが測定手法として素粒子について学んでいました。そこで、大学院では素粒子について専門的に学びたいと考えました。また、精密測定についても興味がありました。
今の大学での大学院説明会及び研究室見学の際、たまたま見学した研究室で中性子を用いた基礎物理学の精密測定をしていることを知りました。さらに中性子を用いた物理実験をするのであれば日本でこの研究室が1番だということを知り、この研究室に進学することを決めました。
日々、世界最先端の研究に携わることができており、貴重な経験を出来ていることから、この研究室を選んで良かったと思っています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
気がすむまで他社と比較してください。と、こちらの意見を聞きながら返事を待ってくれた。意思決定をするといったさらに2日後に連絡していただき、意思を話した。
内定に必要なことは何だと思うか
ワンデーインターンなど、会社を見学する機会は積極的に活用するべきだと思った。施設や空間作りにこだわりを持っているので、企業のこだわりや強みはしっかり把握しておくことが大事だと思う。また、変わった人を入社させたいと考えているように感じたので、他の人と差別化できるようなエピソードや考え方があるとなお良いと思います。臆せず自分を出すことができればきっと内定をもらうことができると思います。頑張ってください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
最低限自分の考えを言葉で説明出来る人でないと内定をもらうことは難しいのではないかと思う。また、論理的に説明することで自分の考えを面接官にも納得してもらえたのだと思う。線香を進んでいく中で関わった学生は堂々として、コミュニケーション能力が高い人が多かった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンに参加することで通常の選考よりも早く選考に進むことができるので、参加できるのであればインターンには参加しておくほうがいいと思う。インターンの際は社員に名簿が配られていたので、評価もされていたのかもしれない。
内定後、社員や人事からのフォロー
他の企業と悩んでいたが、それを正直に伝えると自分の提案した期間以上に待ってくれた。
ダイキン工業株式会社の選考体験記
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 技術職コース の選考体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 グローバルITセキュリティ・インフラコース の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 グローバルITセキュリティ・インフラコース の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 技術職コース の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/08/26公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 技術職コース の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 事務系コース の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 ダイキン工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/18公開)
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
牧場でのアルバイト経験から、酪農家の仕事をより快適に、儲かるようにしたいと思ったからです。私は4年間で4件の牧場の搾乳補助のアルバイトを経験しました。その中には御社の製品を使用した牧場もあります。この経験では、どの酪農家の仕事も毎日朝早くからと大変ですが、酪農機器の性能によっては牧場ごとに生産性が大きく異なるということを感じました。 御社は国内の酪農機器メーカーとしてはナンバー1であり、御社で酪農機器の開発に携わることは日本の酪農を牽引するということだと考えています。御社で働くことで日本の酪農を発展させたい、そしてお世話になった酪農家の方々に恩返ししたいと思い、御社を志望しました。 また、私自身大学進学で長野に移住し長野県で生涯過ごしたいと思うほど長野県が好きになりました。そこで、長野県に開発の拠点をおく御社で働きたいとも思いました。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
わたしが中野冷機を志望する理由は、日本の食品の衛生環境の高さには貴社のような冷凍機、冷蔵ショーケースを提供する会社があるおかげであるからと考えたからです。私は、学生時代、スーパーでアルバイトをしていましたが、冷凍庫、冷蔵ショーケースは貴社の製品が使われていました。24時間、365日稼働する貴社の製品は、故障することもありましたが、速やかな対応などには驚かされることもありました。高品質な製品を提供するだけでなく、修理、メンテナンスを加えることで、高付加価値なサービスを提供していることが貴社の強みであると思いました。また、少数精鋭で、自身の成長を集団に活かす場がある貴社を非常に魅力に感じ、志望いたしました。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は自分の強みを活かした働き方をしたいと考えているため,日本無機株式会社を志望いたしました。私は,日ごろから何気なく利用している空気というものは,目に見えない形でわたしたちの健康へ被害をもたらしています。このようなものを解決するために私はPM2.5に関する研究を立ち上げております。この研究活動を通して目に見えない粒子を捕集して世の中へ快適な空間を届け,また自分の専門である知識を活かしてよりきれいな空気を提供できる製品を創り上げたいと考え志望いたしました。また、貴社での工場見学において改善活動を積極的に取り入れていることを聞きました。私は、情報工学を専門としているのですが,その中で機械学習や、IoTの技術を学んでおり,それらを工場の生産性を向上させることができると考えております。これらの中で自分の強みが活かせると感じたため,貴社を志望いたしました。 続きを読む
ダイキン工業の 会社情報
会社名 | ダイキン工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイキンコウギョウ |
設立日 | 1934年2月 |
資本金 | 850億3200万円 |
従業員数 | 98,162人 |
売上高 | 4兆3953億1700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹中直文 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 772万円 |
電話番号 | 06-6147-3321 |
URL | https://www.daikin.co.jp/ |