2021卒の愛知県立大学の先輩がエイチームビジネスプロフェッショナルの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社エイチームのレポート
公開日:2020年6月23日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- ビジネスプロフェッショナル
投稿者
- 大学
-
- 愛知県立大学
- インターン
- 入社予定
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 中途2年目の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
笑うことを忘れずに個性を出し続けたこと。また、笑いながらも堂々と発言し、自分の考えをしっかり伝えられたことが良かったと思う。
面接の雰囲気
第一印象はかなり優しいと思った。面接を通して終始笑ってもらえたので、かなり話しやすい雰囲気で緊張はほとんどしなかった。面談のような雰囲気であった。
1次面接で聞かれた質問と回答
ガクチカを踏まえて自己PRしてください。
私は人を楽しせることが好きで、決めたことを曲げずに、諦めず続けることができます。そのエピソードとして、日中交流会の活動があります。中国留学中に学生団体へ加入して、月に一度日中交流会を企画していました。団体の目的は2つあり、1つ目が日本の文化を伝えること、2つ目がお互いの言語学習パートナーを探す手伝いをすることです。メンバーは12人で、月ごとに4人1組が企画を担当しました。実際に開いたイベントは花見、バーベキューなどです。参加者もメンバーもバラバラで、企画ごとに30人〜80人の参加者を集めました。6月末には2日間で10万人が来る夏祭りを企画し、現地の商工会と一緒に運営しました。夏祭りでは浴衣美人コンテストの参加者集めにも挑戦し、全12人中5人を集めることができました。私はこのように、一度決めたことを曲げずに続けることができます。
弊社で繋がりを作るとしたら、どうやって作れますか?
私は貴社の仕事であれば基本的にはなんでもできると考えています。例えばライフスタイルサポート事業では、企業と人をマッチングさせて繋がりを作れます。エンターテイメント事業では、ゲームを通して人の新しい繋がりを生み出すことができます。私が今携わりたいことは、エンターテイメント事業の中の引越し領域です。日本で引っ越しを経験をしたことはないのですが、中国で自分が引っ越しをするときにかなり不安だったのを覚えています。新しい生活へのワクワク感をその不安が奪ってしまうのはかなり残念だと思います。そのため、私は不安を取り除くために、引っ越し業者と引っ越ししたい人を繋げたいと考えています。この繋がりを生み出すことで、引っ越しをしたい人も引っ越し業者も私もみんな幸せになれると思い、貴社でこそ実現ができることだと思います。
株式会社エイチームの他の1次面接詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る
エイチームの 会社情報
会社名 | 株式会社エイチーム |
---|---|
フリガナ | エイチーム |
設立日 | 2012年4月 |
資本金 | 8億3800万円 |
従業員数 | 813人 |
売上高 | 239億1700万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 林 高生 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 |
平均年齢 | 37.8歳 |
平均給与 | 642万円 |
電話番号 | 052-747-5550 |
URL | https://www.a-tm.co.jp/ |
エイチームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価