- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ラボベースという就活サイトに登録していたらスカウトが届き,参加承諾する前に企業について調べるとデータサイエンティストを多く育成しながら幅広い業務ができるという個人的にはとても刺さる企業であったため参加しました.続きを読む(全105文字)
【深化する提案力】【21卒】エン・ジャパンの冬インターン体験記(文系/総合職)No.8722(愛知県立大学/男性)(2020/2/13公開)
エン・ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 エン・ジャパンのレポート
公開日:2020年2月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年1月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
エンジャパン内定者から是非参加してほしいと言われたから。過去に申し込みをしたが性格検査で落ちた。納得がいかずもう一度性格検査をやったが再び落ちた。その過程も踏まえて内定者に説明したら、特別のルートで入れてあげると言われた。参加できなかったことが悔しくて、参加して結果を出してやろうと思っていた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
対策は無し。たまたま内定者と知り合えて話をすることができただけ。ビジネスバトルと聞いていたので事前準備も特に何もしなかった。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 名古屋会議室
- 参加人数
- 23人
- 参加学生の大学
- 愛知県の国公立が少しで、残りはほとんど南山大学であった。ほかの私大生も少しだけいた。
- 参加学生の特徴
- エンジャパンを強く志望している学生はいなかった。知り合いにおすすめされてきた学生がほとんどだった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
新卒に必要な力を踏まえた提案
1日目にやったこと
人材業界のビジネスモデルとエンジャパンについての座学が多かった。そこから新卒に求める力についてグループワークを進め、最後にプレゼンをした。その後は3年目の若手社員の方が2人来て座談会が行われた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
5年目人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
「新卒に欲しい能力をまとめただけでは提案ではありません。例えば、『絶対に手を挙げて発言する人』『18年間サッカーを続けてきた人』など少し具体的な設定をしてあげた方が提案として深みが出たと思います。」
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークの話し合いが思うように進まなかった。今まで参加したインターンの経験を通して、考えている案がかなり浅い次元のものだと思っていた。それについてもっと深めたいと考えを発信していたが、5対1の数に負けて私の考えは伝わらなかった。想像してたよりもワークで協力できなかったことに苦労した。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
エンジャパンについて知れたこと。人材業界のビジネスモデルや仕事が好きではなかった。なぜなら利益を優先して求職者の要望に応えないような仕事をできてしまうから。しかしエンジャパンは社会正義性を大事にして間違っていることはやらないことを貫いていた。その点を学べたことがよかった。
参加前に準備しておくべきだったこと
エンジャパンについて知らないことが多かったので、他社と比べてエンジャパンの魅力などをまとめておけばよかったと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社会正義性をかかげているところ。私は誠実に働きたいという思いが特に強い。利益を重視してクライアントの課題を解決できないことはしたくないと思っている。その思考がエンジャパンとあっていると思い、働く想像はできた。しかしオフィスでの開催ではなかったので、実際の仕事の想像はできなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの選考に落ちてしまったので、当時の能力や性格では内定は取れないと思った。インターンと本選考は関係ないといえども、選抜型で選ばれなかったことは内定に近くないことを表していると思う。内定獲得には志望度の高さや自分のアピールが本選考で必要だと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
エンジャパンの掲げる社会正義性という言葉に強く惹かれた。先にも述べたが私は誠実の働いていきたいと考えている。利益を出すことだけにこだわりたくない。利益を出しながら真に求職者のために尽くして、クライアントである企業にも尽くしたいと思えたから志望度が上がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
この1dayのインターンでは本選考に有利にはならない。しかし三段階の選抜型インターンで、2段階目のインターンを突破すると本選考の面接をいくつかスキップできると聞いた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
選抜型のインターンだったので1週間ほどで選考結果がメールで送られてきた。私は落ちてしまったので特にフォローはなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともと若手から力をつけていきたいと考えていたので、ベンチャーを志望していた。営業インターンで失敗した経験から営業力を上げていきたいと考えていた。しかしできないことよりもできることで活躍したいと考えるようになった。志望業界はweb・マーケティング・広告業界で、志望企業はirep、メンバーズなどになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
志望業界・企業に変更はなく、あいかわらずweb・マーケティング業界を見ていた。しかし元々嫌いだった人材に少し興味を持つようになり、特にエンジャパンへ興味が強くわいた。ベンチャーだけに限らず、自分の考え方ややりたいことが合う企業を探すようになっていった。就職活動としてはとりあえず何かに参加することはやめて、気になった企業・軸に沿った企業を見るようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
エン・ジャパン株式会社のインターン体験記
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
エン・ジャパンの 会社情報
会社名 | エン・ジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | エンジャパン |
設立日 | 2000年1月 |
資本金 | 11億9499万円 |
従業員数 | 2,534人 ※単体:1,365名(2018年3月末現在) |
売上高 | 407億1000万円 ※連結(2018年3月期実績) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役会長 越智通勝/代表取締役社長 鈴木孝二 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 |
平均年齢 | 30.6歳 |
平均給与 | 538万円 |
電話番号 | 0120-998-930 |
URL | https://corp.en-japan.com/ |
採用URL | https://corp-recruit.en-japan.com/company/recruit/ |