22卒 夏インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
いいえ 関西電力の内定者はインターンシップ参加者が大部分を占めているとの話を聞いたため。しかし、具体的にESや面接が免除になるといった話は聞いたことがないため、真偽は不明である。フロー自体は少なくならないが、面接等で下駄をはかせてくれるのかもしれない。
続きを読む
関西電力株式会社 報酬UP
関西電力株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ 関西電力の内定者はインターンシップ参加者が大部分を占めているとの話を聞いたため。しかし、具体的にESや面接が免除になるといった話は聞いたことがないため、真偽は不明である。フロー自体は少なくならないが、面接等で下駄をはかせてくれるのかもしれない。
続きを読む最初に全体ルームに入って、関西電力についての講義を受けた。午後からは職種別のルームに分かれて、職種別プレゼンに向けてワークを行った。途中で社員の方との質疑応答の時間も設けられていた。職種別ルームに分かれてひたすらグループワークを行った。また、1日目と同様に社員の方との質疑応答の時間やフランクにおしゃべりできる機会もあった。社員との個人面談の時間もあった。午前中に職種別プレゼンを行い、プレゼンに対するフィードバックをもらった。午後には再び1日目午前と同じ全体ルームに戻り、全体プレゼンに関する説明を受けて、2時間程度でスライドを作り発表を行った。発表は全体を2つの班に分けて他の職種のプレゼンも聞くことができた。
続きを読むはい インターンシップ参加生の一部が参加できる次の選考会に招待されたから。また、関西電力はインターン生から早い時期に内々定を出す企業いだとも聞いていあたので本選考に有利になると思った。
続きを読む初日はインプットで終わった。関西電力全体としてどのような考え方を持っているのか。どのような部署があり、それぞれの部署でどのような事業を行っているのかについての紹介を、担当部署の方から説明された。2日目からワークに入った。この日はどの国に進出すべきかということについて、関西電力が持つ評価軸を元に一定絞り込みを行った後、自分たちで評価軸設定を行って絞り込んでいった。そして、それを踏まえて決まった国ではどのような発電事業が適切なのかということについて議論した。合間でメンターからフィードバックをいただく事のできるタイミングが合ったので、そのたびに修正を行った。昼過ぎからの最終発表に向けて、議論を収束させ、パワポの作成に移った。午後は人事・各部署の方々・参加している学生に向けてプレゼンを行い、優勝チームを決めた。最後にチーム内でフィードバックを行い合って終了した。
続きを読むはい 夏インターンシップを超えた人は秋、秋インターンシップを超えた人はその先に進め、それが内定につながるということを、先輩で関西電力に内定した人から聞いていたため、このインターンシップに参加することは有利に働くと考える。
続きを読む前半は電力業界全体についての説明や各部署の業務に関する説明がほとんどだった。電力業界というのは日々同じことを繰り返しているように見えるけれども、実際は日々チャレンジしている業界であるということを何度も言っていた。後半では同時に4箇所で停電が発生した場合における災害復旧シミュレーション/発電所内で事故が発生した場合の事故原因解明におけるグループワークを実施した。これらのグループワークはとくに発表等はないが、ディスカッション中に人事の方が順番にグループを確認しに来ていたため、どれだけ発言出来ているのかはしっかりチェックされていたと思う。
続きを読むはい インターンシップ参加者だけのキャリア相談会というのがあるのだが、そこで人事と一対一で話した際に是非うちに来てほしいという趣旨の話があった。また学校推薦は出せるのかというはなしもそのタイミングでされた。
続きを読む最初からグループワーク。関西電力が今後力を入れるべき施策を3つの中から選び、その根拠と共に発表。午後にテーマ発表がされた(夢洲開発)。ビジネスゲーム形式で、議論しながらアクションを決めていった。夢洲開発のビジネスゲームの続きと開発アイデアの発表。発表は模造紙5,6枚。優勝チームは学生の投票で決めた。最後に班のメンバー同士で個人的なフィードバックを行った。
続きを読むはい インターン参加者のみのイベントに招待された。また1対1で社員と話す機会があるというのは、内定者の話を聞くかぎりリクルーター面談であり、そこで高評価を得れば早期内定を獲得できるため。
続きを読むブレイクダウンとして、資料を見て、犯人を捜したり事件を解決するゲームをした。その後、各発電所のメリットを資料を基に説明するワークを行い、本題の新規事業立案に移った。営業体感ワークのような形で社員にアイデアの売込みを行い、得られた成果をもとに新規事業立案を進めた。模造紙にまとめて全班で発表を行った。その後、社員座談会に参加した。
続きを読むはい インターンシップ参加者のみES提出前に人事面談を受けられる。本選考から参加した人は面接前に社員の方と会話ができないため、インターン参加勢の方が圧倒的に有利であろう。
続きを読む簡単なゲームのようなものを行った。その後、メインのスマートシティ立案のワークを行った。人事部が歩き回っており、常に評価されている印象を受けた。ワークへの貢献度よりも、おそらくリーダーシップのある学生が求められているのだろうと思った。スマートシティ立案のワーク終了後、発表を行った。パソコンの使用は認められず、紙に描きこみ、それをプロジェクターで映して発表が行われた。また、最後に説明会があった。
続きを読むはい 関西電力はインターンシップを含めた面接、インターンシップで優秀な学生には積極的にコンタクトをとるため。インターンシップ自体に参加しなくても、選考面接に参加していただけで有利になると思われる。
続きを読むまず関西電力に関する説明会のようなもの、ワークの説明があった。まず、どのような街づくりがしたいかを話し合い、共に協力して都市づくりに取り組む企業の選定、交渉を行った。交渉は人事部の方が、協力会社役になり交渉を行った。前日のワークの続きを行った。ワークは協力会社が増えるごとに、話しあいが難航していくので、難しかった。そして発表会に向けた資料を作成した。そして発表会を行い、1番優秀なグループを決めた。最後に人事部の部長の方から話があった。
続きを読むはい リクルーター面談を通して、今後の選考に関するアドバイスや自分の志望動機などに関して注意点などを教えてくださる点や次の特別なイベントに呼んでいただけるようになるから。
続きを読む午前中は人事部の社員から会社概要や今後の展望についての講義があった。午後からはグループディスカッションであった。ロールプレイング型であり、この企業の社員として事業を作成し他企業を説得する。午前中は昨日からのグループディスカッションの続きを行なった。その後、全てのグループが壇上で5分程度の発表を行い、人事から簡単なフィードバックを受けた。午後は先輩社員との座談会であった。
続きを読むはい 後日インターン参加者限定のイベントに招待されたため。各種イベントへの出席により志望度を確認しているようで、その出席点は本選考にも確実に影響しているように感じた。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。