就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友理工株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友理工株式会社 報酬UP

【振動と騒音を克服!】【20卒】 住友理工 総合職の通過ES(エントリーシート) No.27851(福井大学大学院/男性)(2019/7/25公開)

住友理工株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 福井大学大学院 | 男性

Q.
・ご自身の趣味や特技について、ご記入ください100字

A.
趣味はダーツです。友人とチームを作り全国大会に繋がるリーグにも出場しました。コツの習得に苦労しましたが、自らの欠点克服と、ピンチにも打ち克つ思考法を身に着け、最高13連投で真ん中を射貫く事が出来ました。 続きを読む

Q.
クラブ・サークル活動など、学生時代に打ち込んだことについて、ご記入ください。100字

A.
エスキーテニスサークルを立ち上げ、○○として国体出場を目指し、日々練習に打ち込みました。予選の結果、実践的な経験不足で初戦敗退しましたが、この経験を糧に次こそは公式戦での初勝利が目標です。 続きを読む

Q.
大学/大学院在学中に、最も力を入れて取り組んだことは何ですか。500字以内でご記入ください

A.
大学院入試成績1位を目標に、懸命に試験勉強しました。なぜなら、卒業旅行にかかる費用約20万円をアルバイトで賄うことが困難だった為、院試1位の特典である「学費半額免除」の約25万円をそれに充てる作戦です。しかし、実際に勉強を始めてみると、卒業研究にも多くの労力を費やすため、時間の捻出に苦労しました。そこで、その限られた時間で効率的に点数を獲得する為には、得意な教科よりも、苦手な熱力学を克服することが重要だと考えました。実験の待ち時間などの隙間時間を活用し、予めノートに整理した理論公式や考察方法を効率的に反復学習しました。さらに友人と協力して互いの苦手分野を教え合うことで自分が理解不足な部分を浮き彫りにする事が出来、一人で勉強するよりも効率よく学べました。その結果、院試を受ける頃には熱力学は、私の得意科目となりました。院試では、2位と20点以上の差をつけて1位を獲得でき、念願の卒業旅行も楽しむことが出来ました。私はこの経験から「常に戦略を考え努力する」大切さを学びました。今後、私は社会人として常に思考を止めず高みを目指す姿勢を大切にして、限られた時間の中で最大限の成果を追求したいと考えます。 続きを読む

Q.
当社でやってみたいことは何ですか。当社への志望理由を踏まえて、300字以内でご記入ください

A.
私は、人々の暮らしをより快適にする技術開発がしたいです。貨物用自動車は輸送が優先されるため乗用車と比較して乗り心地が悪く、長距離運転手である私の父は、トレーラーの振動や騒音によって体の疲労と腰痛に日々苦しんでいます。そんな父のように悩んでいる方は、世界にはもっと沢山いると思います。そこで私は、材料技術者として何か出来ないかと考えるようになりました。そんな中、貴社の防振技術は世界トップクラスである事を知り、安全と快適なカーライフを支えている事業に魅力を感じました。私は貴社で素材開発の観点からこの問題に取組みたいと考えています。いつか、今よりももっと快適な暮らしを世界に提供するのが私の夢です。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友理工株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

住友理工の 会社情報

基本データ
会社名 住友理工株式会社
フリガナ スミトモリコウ
設立日 1949年7月
資本金 121億4500万円
従業員数 25,624人
売上高 6154億4900万円
決算月 3月
代表者 清水 和志
本社所在地 〒485-0831 愛知県小牧市東3丁目1番地
平均年齢 40.9歳
平均給与 664万円
電話番号 052-571-0200
URL https://www.sumitomoriko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1220763

住友理工の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。