2022卒の金沢大学大学院の先輩が日本ガイシ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本ガイシ株式会社のレポート
公開日:2021年10月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年02月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 3年目と10年目前後の人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問内容に対して結論ファーストで回答することを最も意識した。回答を気持ち短めにまとめて話すことで、長すぎる印象を持たせないようにした。
面接の雰囲気
若手の女性人事社員と男性の中堅人事社員のコンビだったので、二人で雰囲気の異なる質問をしているようであった。女性は緩やかで男性はきつめのイメージ。
面接後のフィードバック
なし。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接で聞かれた質問と回答
就活の軸を教えてください。
はい。私の就活の軸は主に二つあります。一つ目は、グローバルに活躍できるチャンスや環境が整っているかどうかという点です。御社は、技術者の海外駐在経験が高く、若いうちから海外に行くチャンスが多く、入社してからも学ぶ機会(英語研修や月一回の講義、プレゼン大会など)が用意されているので、海外で働く訓練の場となると感じました。二つ目は、企業の取り組みにやりがいと将来性を強く感じられるかという点です。御社は、環境貢献製品が総売り上げの54%を占めていることから自分の仕事が「世のため人のためになっている」と高いモチベーションにもなると考えました。また、近年は、環境を含めてESGを中心に資本や市場がまわってきているので将来性があるとも感じました。
あなたが大学時代に最も力を入れたことはなんですか。
私が学生時代に最も力を入れたことは飲食店でのアルバイトにて女性顧客数の向上です。私の勤務する飲食店は女性顧客の割合が4%程度であり、売上拡大を達成するためには女性顧客数を増加させる必要がありました。私は現状分析から、年齢層の低い女性の来店を増やすことに着目し、特に2つの観点から問題解決に取り組みました。まず、女性客向けのメニューの考案です。女性がSNSを通じて発信したくなるような特徴のある料理、美容に効果のある料理を新メニューとして提案し採用していただきました。2つ目は女性が入店しやすい店内環境の構築です。具体的には半個室の客席や、衣服や鞄を保護するシートを導入しました。これらの施策を通じて女性客比率は10%に増加しました。私はこの経験から、客観的に課題を分析し、多方向からアプローチを行うことの重要性を学びました。貴社の研究開発業務においても、この課題分析と多角的な考え方が活かせると考えています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
日本ガイシ株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー (素材)の他の1次面接詳細を見る
日本ガイシの 会社情報
会社名 | 日本ガイシ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンガイシ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 698億4900万円 |
従業員数 | 19,730人 |
売上高 | 5789億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林 茂 |
本社所在地 | 〒467-0871 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 855万円 |
電話番号 | 052-872-7181 |
URL | https://www.ngk.co.jp/ |
日本ガイシの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価