- Q. なぜ当社のインターンシップを受けたいのか理由を教えてください(400字以内)
- A. A. 夢に挑戦できる環境があるからです。私には「海外で活躍できるエンジニアになり、製品を通じて多くの人々に感動を届けたい」という夢があります。貴社はバイクから始まり、マリン製品や産業ロボットといった幅広い分野で最先端の技術を保有し、日本のモビリティ事業をリードし続けてい...
- Q. 現在取り組んでいることや過去に取り組んできたことを踏まえて、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください。(300字以内)
- A. A. 私には自らが中心となって課題を解決できる行動力があります。4年間続けている結婚式場のアルバイトでは顧客満足度の向上に貢献しました。アルバイトを始めた当初、当結婚式場の顧客満足度は非常に低い状態にあったため、お客様に満足していただきたいという思いを強く持っていた私は...
- Q. 現在取り組んでいる研究についてお答えください。(30字以内)
- A. A. 平面噴流の流動制御に関する研究
- Q. 上記の具体的な内容をお答えください。(300字以内)
- A. A. 平面噴流は、〇〇〇〇〇の酸化防止膜を乾燥させるために利用されています。しかし、従来の装置では噴流の〇〇〇への到達が不十分であり、〇〇〇の乾燥が遅いという課題があります。私はこの課題の解決に向けて3つの手法を考案しました。その結果、噴流噴き出し口の位置を変えるという...
- Q. 第1希望テーマを選択した理由を教えてください。(300字以内) 選択テーマ:船外機のエンジン、プロペラまわりの開発現場体験
- A. A. 船外機の開発に携わりたいという想いが非常に強いからです。私は、説明会にて貴社の船外機のスマートなデザインとその性能の高さに心を掴まれました。さらに船外機において貴社は世界シェアNo.1を誇っており、世界で活躍できるエンジニアになりたい私にとって大変魅力的です。また...
- Q. 第2希望テーマを選択した理由を教えてください。(300字以内) 選択テーマ:無人ヘリコプターのフライトレコーダー解析
- A. A. 私には農業に変革を起こし、農業を営む方の負担を少しでも軽減したいという思いもあり、本テーマを志望致しました。私の祖父は長年農業を営んでいますが、毎年農業を辞めた周りの農家の方から土地を譲り受けてきたことで、管理しなければいけない土地が増えていきました。そうして負担...