17卒 本選考ES
技術職
17卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
-
Q.
研究室名をご記入ください。 ※ゼミに所属する予定が無い場合は、 特に力を入れた授業についてご記入ください。 ★ご自身の研究内容をご記入ください。 300文字以下
-
A.
超短パルス強レーザーを用いた非対称分子の軌道観測が現在の研究テーマです。 レーザーを分子に照射した時に生じたイオンの分布から運動量画像を作成すると、元の分子の軌道を再現できます。従来の単色レーザーは空間対称な電場振幅を有するため、非対称分子でも対称な分子軌道画像が観測されることが問題となっていました。そこで卒業研究では、異なる二色の光を重ねて分子の非対称性を反映させました。観測された分子画像の非対称性は予め分子軌道計算により予測されていた結果と異なっていたので、現在はこの差異の由来を探っています。この研究を応用すると、分子の形を実時間で計測でき、将来、化学反応過程がなぜ生じるのかを解明できます。 続きを読む
-
Q.
★【学生時代の経験】学生時代に力をいれたことはなんですか?40文字以下
-
A.
学習塾での進学アドバイザーのアルバイト。各学期に一度担当生徒と面談を行った。 続きを読む
-
Q.
★上記の活動の中で、あなたはどのような役割を担い、 何を一番頑張りましたか? 200文字以下
-
A.
私は、20~40人のクラスの担当として、相手の心を開くような会話を行うことを目標に仕事に取り組みました。 5年間で合計110人を超える高校生と話をし、同じ内容でも、伝え方によって生徒の表情が大きく変わることに気付きました。話している内容は同じでも、面談中の声の出し方等で助言を受け入れたり拒絶したりします。私は、出来るだけ生徒の将来に役立つ助言を行いたいと思い、仕事に取り組みました。 続きを読む
-
Q.
★活動を行う中で、大変だったことは何ですか? また、その際どのような工夫を行いましたか? 200文字以下
-
A.
生徒の相談内容に明確な答えがない時は、生徒が本心を見つめ直せるよう、返答に非常に神経を使いました。教職の授業の中で初歩のカウンセリング手法を学んだ後は、学習塾で生徒と会う時に実践するよう心掛けました。自分の言葉の響き方を見直すために学習塾内で行われるセミナーイベントの運営や発表に携わったこともありますが、この時の練習にはそれまで用いられていなかったボイスレコーダーを取り入れるよう呼びかけました。 続きを読む
-
Q.
★活動を通してどのような結果が得られましたか? また、その経験の中で何に気付き、何を学びましたか? 200文字以下
-
A.
初めの二年目までは模索していました。三年目以降は生徒から具体的な悩みを打ち明けられることが増え、年度が変わって担当が外れてからも声を掛けてくれる生徒が出てきました。半年に一度行われる学習塾主催の生徒対象アンケートでは、四年目以降受け持った40人全員が私の意見を「参考にしている」と回答しました。日常でも言葉の使い方を意識することが増え、周囲とより良い関係を築けるようになりました。 続きを読む
-
Q.
★【価値観・強み】 あなたが組織やチームのなかで物事を行う際、 大切にしていること(価値観・こだわり)や、これだけは人に 負けないと思っていること(強み・スキル)は何ですか? 40文字以下
-
A.
初心者に専門的なことを話すスピーチ力 続きを読む
-
Q.
★上記の内容が形成された背景を説明してください。 200文字以下
-
A.
私の携わっていた学習塾のアルバイトでは、年30回、授業の前に十分間自分の話をする時間がありました。また、学習塾内のセミナーイベントの運営や発表にも携わりました。 私は同僚と一緒に、生徒の役に立つ内容は何か、どう伝えると伝わりやすいかを考えてきました。アルバイトを長年続けると新人を指導することも多く、研究室でも入ったばかりの四年生に自分の研究内容を伝え、仕事や卒業研究への意欲を上げる手助けをしています。 続きを読む
-
Q.
★上記の内容を、当社でどのように活かしたいですか? 120文字以下
-
A.
技術営業では専門的な技術を顧客に判りやすく伝える力が必要になります。私は学習塾のアルバイトで大学受験のプロとして、志望大学や成績から生徒に必要となる講座を伝える仕事をしてきました。この経験は技術営業に通じるものがあります。 続きを読む
-
Q.
★【就職先選定の基準】 就職先を選択するにあたり、重視する項目を3つご記入ください。 例:業績が安定している その企業ならではの強みが明確である 社員や社風が魅力的である
-
A.
業績が安定している・技術力がある・自分の専攻分野を生かせる 続きを読む