就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一三共株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一三共株式会社 報酬UP

【17卒】 第一三共 MR職の通過ES(エントリーシート) No.7720 (2016/4/28公開)

第一三共株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2016年4月28日

17卒 インターンES

MR職
17卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 当社インターンシップに参加を希望する理由・目的をご記入ください。
A.
医薬品や疾患に対する専門性の高い知識の積み重ねと、多忙な医療関係者を直接の顧客とするために高いコミュニケーションスキルを求められるMR職には自身の強みが求められていると考え、現在興味を持っています。また、革新的医薬品を継続的に創出するという貴社の企業理念に魅力を感じています。貴社のMR職インターンシップは、研修所での宿泊形式が含まれ、密度の高い体験が期待できるため非常に魅力的です。参加させていただくことで貴社の魅力を体感し、MR職について理解を深め、自身がMRとして働くにあたって強み、弱みとなる部分を客観的に確認することで今後の就職活動における指針を獲得したいと思い、この度応募いたしました。 続きを読む
Q. あなたが学生時代(大学以降)に、学業(研究や実習等も含む)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。目標としていたことやそのような目標とした理由を簡潔にご記入ください。
A.
私は、「卒業論文発表において最優秀賞を受賞すること」を目標に最も力を入れて取り組みました。最優秀賞受賞のためには、実験データと周辺知識の蓄積により充実した質疑応答を行う必要があります。最優秀賞を目指すことで、専門性の高い内容に対応する能力を身につけることができると考えたため、この目標を設定しました。 続きを読む
Q. その結果を簡潔にご記入ください。
A.
1学年およそ90人の発表者のうち、私は最優秀賞の受賞には至りませんでした。しかし、1学年9人が所属している自身の研究室において、私が最も優れた発表であった旨を自身の指導教官から伝えられました。 続きを読む
Q. 結果に至るまでの取組み内容について、ご記入ください(特に大変であったこと、自分なりに工夫したこと、他者と協力したこと 等)
A.
目標達成のため、大別して2点の達成を目指しました。1点目が「早く研究データを揃えること」です。これにより卒業論文の発表準備に充てる時間を長くできると考えました。2点目が「多くの参考文献を読み込むこと」です。これにより周辺知識を蓄積させ、充実した質疑応答ができると考えました。1点目について、研究対象が癌細胞であり、特定の実験内容における挙動の予測ができない点に苦労しました。求める結果が得られなかった際の観察を入念に行う、実験方法の再検討を繰り返すといった工夫をしました。その結果、研究室内で最も早く研究データを揃えることができました。2点目について、参考文献は全て英語論文であり、初めて見る専門用語が極めて多いため、初めは読解に苦労しました。インターネット上にある英語専門用語の逐次翻訳ツールを活用することで、およそ1ヶ月間で20本、A4用紙160ページ相当の英語論文を読みこなすことができました。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一三共株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

塩野義製薬株式会社

メディカル総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 資格欄では示せないご自身のスキルを、そのレベルも含めて列挙してください。使用できる実験器具名、MicrosoftやAdobeなどのソフトウェア、プログラミング言語、検定で証明できない言語(以前住んでいた国の言葉や趣味で覚えた言語など)、あるいはその他趣味や得意なことなど、何らかの形でビジネスに結びつくことがあるのかもしれないと思ったものは何でも結構です。例)Excelで簡単なマクロなら組むことができる、実験器具◯◯は人に教えられるレベル、中国語ネイティブ、LINEでスタンプを自作して販売している、Final Cut Proで編集して動画投稿サイトにアップしているなど(200字)
A.
問題を報告する
公開日:2024年2月15日

第一三共の 会社情報

基本データ
会社名 第一三共株式会社
フリガナ ダイイチサンキョウ
設立日 2005年9月
資本金 500億円
従業員数 18,390人
売上高 1兆2784億7800万円
決算月 3月
代表者 奥澤宏幸
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号
平均年齢 45.3歳
平均給与 1119万円
電話番号 03-6225-1111
URL https://www.daiichisankyo.co.jp/
採用URL https://www.daiichisankyo.co.jp/recruit/graduate/
NOKIZAL ID: 1130392

第一三共の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。