就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)のロゴ写真

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 報酬UP

【星形成の密な響き】【18卒】 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 技術職の通過ES(エントリーシート) No.17962(日本女子大学大学院/女性)(2017/10/13公開)

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月13日

18卒 本選考ES

技術職
18卒 | 日本女子大学大学院 | 女性

Q.
研究テーマの概要

A.
専門は電波天文学で、修士論文テーマは「高密度分子ガストレーサーによるオリオン分子雲の観測的研究」です。宇宙に存在する原子は、密度が高くなることで分子になります。これらは分子雲と呼ばれ、オリオン座にあるオリオン分子雲は地球から最も近い巨大分子雲です。星は、コアと呼ばれる分子雲の中でも特にガスの密度が高くコンパクトな領域で作られます。本研究の目的は、野辺山45m電波望遠鏡を用いた観測により、オリオン分子雲の広範囲のマップを完成させるとともに「コア」から星形成がどのように起こり、何が星形成の効率に影響を与えるのかについて観測的に調べることです。私は観測、解析、論文執筆という研究の流れを踏みながらプロジェクトに貢献する予定です。 続きを読む

Q.
研究テーマを選んだ理由、実現した結果、結果からの学習

A.
本研究は国立天文台の観測プロジェクトです。このプロジェクトの参加を決めた理由は、小学校理科で習い、なじみの深いオリオン座を、可視光ではなく電波という新しい視点で見てみたいと思ったからです。分子雲は電波観測に適している領域のひとつです。今はまだ観測シーズンの最中なので結果が残せていませんが、アルバイトで行っている観望会でお客様に向けて研究のお話をし始めました。オリオン座の知名度から、身近に感じ耳を傾けてくださるお客様が多いようです。(実際の空を指さしながら説明できるので、私自身研究に対する意欲も上がります。)たとえ研究の話は難しく理解してもらえなかったとしても、天文学への関心を持つきっかけのひとつにでもなることを願いながら、アウトリーチも大切に研究を進めていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
1.絶えず興味を持ち学び続けられる環境、2.アウトプットが重要視される環境、という就職活動の軸に沿った研究機関であると感じたからです。1.に関して、私にとっては宇宙事業です。宇宙事業はリアルタイムで発展し続けているため、限りなく興味をかきたてられる場だと考えています。独立行政法人である貴社ならば、技術重視で将来を見据えた挑戦ができ、宇宙分野の基礎を築くことにつながると思いました。2.に関して、貴社がメールマガジンや相模原市との地域連携など、積極的にアウトリーチをされている様子に惹かれました。研究は、知って満足して終わり、ではいけないと思っています。大学では博物館学芸員の資格を取ったり、観望会でスタッフをしたりしてきました。自分の知識を広めることで、得られる視点も広がるのだと学びました。尽きない興味を武器に積極的に学びながらも、伝える研究者になり、貴社の発展と次世代の創造に貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
職員として挑戦したいこと

A.
将来希望する職種・分野:宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)に関する業務 私が挑戦したいことは、「ひと」をつなぐ、「ひと」の役に立つ宇宙開発です。具体的には、衛星開発にISSを利用するなどし、宇宙というフィールドをより近い存在にすることで、次の世代の「ひと」にしっかりと受け渡せるような環境づくりに取り組みたいです。理由は、自分の興味が広がる宇宙開発が、世代を超えてもっと発展してほしいからです。IoTが重要視される昨今ですが、「ひと」にしかできないことを実践していきたいです。 探査機やロケットなど、宇宙開発にはさまざまな手段がありますが、地上とISSをつなぐ「こうのとり」は、唯一「ひと」同士を結びつける手段です。「ひと」の役に立つことが目に見えやすいと考え、希望分野は「こうのとり」とさせていただきました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください。 ※セキュリティエキスパートコースにご応募する方は、ITに関するものに限定します。 (500字以内で記入してください。)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月25日

問題を報告する

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
設立日 2003年10月
資本金 5442億4900万円
従業員数 2,232人
売上高 3287億8100万円
決算月 3月
代表者 山川宏
本社所在地 〒182-0012 東京都調布市深大寺東町7丁目44番地1
電話番号 03-5289-3600
URL https://www.jaxa.jp/
NOKIZAL ID: 2650355

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。