18卒 本選考ES
技術職
18卒 | 日本女子大学大学院 | 女性
-
Q.
研究内容
-
A.
星は、分子雲中の特に高密度なコアと呼ばれる部分で作られることがわかっています。本研究では、国立天文台が所有する野辺山45m電波望遠鏡を用いてオリオン分子雲の観測を行います。目的は、広範囲のマップを完成させるとともに星形成のメカニズムについて明らかにすることです。N2H+輝線のマッピング観測とデータ解析により、オリオン分子雲中のより高密度なコアを同定できることが期待されています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、小さな努力をこつこつ積み重ねていくことができます。中学・高校時代の体育祭で応援合戦があり、6年間参加しました。小学校のときは運動が苦手で、運動会もあまり好きではありませんでしたが、ずっと憧れていたからです。40名ほどで踊るチーム競技であるため、苦手なダンスは努力で埋めようと思いました。そのために、朝・昼・放課後の練習にすべて参加しました。さらに、替え歌の作成なら自分でもチームに貢献できると考え、6年間行いました。応援合戦によって、毎年体育祭がとても楽しみになりました。苦手なことでもこつこつと積み重ねることが大切であると学びました。日々の努力を大切に仕事に活かしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
宇宙事業という核を大切に守る技術力と、航空事業など独自展開もされている高い知的好奇心を貴社の強みと捉えました。私は学ぶことが好きなので、今日よりも明日、明日よりも明後日のことを考え、探求に終わりがない環境で力を発揮できる自信があります。そのためには日々発展する社会に寄り添う形で貢献する必要があります。空から、地面から、情報通信から、と様々な手段で人々の生活を支える貴社はぴったりな環境であると感じ、志望致します。 続きを読む
-
Q.
希望配属先と希望する理由
-
A.
宇宙分野を第1希望としました。宇宙分野はまだまだ発展段階にあり、学びがいがあると感じます。大学では博物館学芸員の資格を取りました。博物館には、生涯学習施設としての位置付けがあります。学校という閉じられた学習施設を出て社会人となってからも、この生涯学習を大切に、日々いろいろなことを知り、学んでいきたいと考えています。大学で学んでもなお尽きない広い宇宙への限りない興味を持ち続け、日々成長しながら業務にあたれることを願います。 続きを読む