22卒 本選考ES
技術系
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
この研究テーマをなぜ選んだか(理由)、何を実現したいか(結果)、結果から何を学んだか(学習)、その結果を将来どのように活かすか(将来ビジョン)の順で記入してください。
-
A.
研究テーマを選んだ理由は,学部時代に本を読んでいた際に,今後の社会において,社会全体が情報過多な状態に陥ってしまう可能性があることを知り,非常に問題意識を覚えたからです.私は自身の研究からより大容量のHDDの作成を行うことで,情報過多社会の防止に貢献したいと考えています.しかし,自身の研究を進めるにあたり,他大学の研究室と協力したことや,学会発表等で様々な分野の方と意見交換した経験から,自身の目的を達成させるためには様々な業界の人との協力が欠かせないことを知りました.また,このことは別の様々な社会問題を解決する際にも当てはまると考えます.そのため,私は,目的達成の際には,幅広い視野を持ちまた,様々な人と協力することで目的の達成に導くことができるような人間になりたいです. 続きを読む
-
Q.
20年後のJAXAで実現したいことと、そのときの自分の役割を記載してください。
-
A.
私は,貴社で宇宙事業を用いたエネルギー問題の解決に取り組みたいです.日本は情報化社会の進展に伴い,電力の使用量は今後さらに増加すると考えられています.そのため,電力確保の問題は一層深刻化していき,一次エネルギーに代わる新たな主軸となる発電システムが必要になると思います.そのため,私は,貴社が現在研究を進めているレーザー無線エネルギー送電技術を用いて宇宙太陽光発電システムを実現することで,この問題の解決に取り組みたいです.また,このシステムの実現には様々な業界との連携が必要であると考えるので,私は,これまでの経験を生かして各所の連携を円滑にし,結束力を向上させることで目的達成に貢献したいです. 続きを読む